2012/06/05米国女子

美香が29位に浮上!藍は4位を維持/女子世界ランク

目のステーシー・ルイス(27歳)が、通算12アンダーとスコアを伸ばし2位と4打差の圧勝として今季2勝目。アーカンソー大学時代には全米女子学生選手権のタイトルも獲っていたルイスの世界ランクは、自己ベスト…
2011/07/26米国男子

S.アップルビーが連覇に挑む!今田も参戦

。 昨年の大会は、2位に7打差の大量リードで最終日を迎えたジェフ・オバートンが、まさかの大失速。代わって驚異の「59」というスコアで7打差をひっくり返したスチュアート・アップルビーが逆転優勝を飾った…
2017/06/02国内女子

沖せいらが首位をキープ 完全優勝に王手

ステップアップツアー◇日医工女子オープン 2日目◇八尾カントリークラブ(富山県)◇6432yd、パー72 初日首位の沖せいらが、4バーディ4ボギーの「72」でスコアをキープ。通算4アンダーで首位を…
2004/11/27アマ・その他

「ヒルロス全豪オープン」2日目/パンブリングが単独首位!

・パンプリングがこの日ベストスコア「67」を叩き出し、通算8アンダーで単独首位に踊り出た。通算4アンダーの2位には、首位スタートのカート・バーンズがつけている。 そのほか注目選手のスチュアート・アップルビー…
2023/10/26国内女子

服部真夕が2年ぶりVへ単独首位で最終日/女子下部

◇ステップアップツアー◇静ヒルズレディース森ビルカップ 2日目(26日)◇静ヒルズCC(茨城)◇6338yd(パー71) 4アンダー3位から出た服部真夕が4バーディ、2ボギー「69」で回り、通算6…
2002/09/22米国女子

9対7、欧州が2ポイントリードで、マッチプレー対決へ

高いペアが、米国のB.ダニエル、W.ウォード組と対戦した。リードを奪ったのは、やはり欧州チームだった。2番ホールで1アップにすると、立て続けにポイントを稼ぎ6番を終えて4アップと大きくリードを広げた…
2015/05/26国内女子

上田桃子が日本勢最高の49位に/女子世界ランク

国内女子ツアー第12戦「中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン」では、通算15アンダーまでスコアを伸ばした吉田弓美子が今シーズン初優勝を遂げた。2013年9月以来となるツアー通算5勝目で、世界…
2012/11/06米国男子

藤田52位、池田88位に浮上/男子世界ランキング

「65」とスコアを伸ばし逆転優勝したポールターはランキングポイント64点を獲得、前週の26位から最新15位と11ランク順位を上げている。タイガー・ウッズとロリー・マキロイが不参加となった前週、世界ランク…
2012/10/30米国女子

藍は8位キープ 全美貞が22位浮上/女子世界ランキング

USLPGAツアーはアジア連戦3試合目となる「サンライズLPGA台湾選手権」は韓国で優勝したノルウェーの スーザン・ペターセンが4日間60台のスコアを叩きだし通算19アンダーで優勝。ペターセンの最新…
2013/08/20米国女子

上位は変わらず、成田が88位に浮上/女子ランキング

戦「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」では、成田美寿々が最終日に「65」の好スコアで通算14アンダーでホールアウト。プレーオフでリ・エスドを下した成田は優勝賞金1260万円に加えて、世界ランキング…
2013/06/28アマ・その他

松原、森田らが準々決勝進出/日本女子アマ4日目

権を握ると10番で5アップまでリードを広げ一方的な試合に見えた。しかし、川岸は土壇場で4ホール奪い返し1ダウンまで巻き返したが、最終18番で力尽き2ダウンで敗退となった。 その他では、予選2位通過の…
2013/07/23米国女子

前週Vの吉田が63位に浮上 藍は13位に後退/女子世界ランク

アンダーまでスコアを伸ばしツアー3勝目を獲得。今回の優勝でレカリはROLEX世界ランクで前週比8ランクアップの18位に上昇。来月コロラドで開催される欧米対抗「ソルハイムカップ」の欧州メンバーに大きく前進する…
2012/08/21米国女子

宮里美香が初のトップ10入り!/女子世界ランキング

点と高額点。前週19位だった宮里美香の世界ランクは9つ上がり、自己ベストのトップ10入りを果たしている。 日本人選手で世界ランク最上位の宮里藍は最終日に「67」とスコアを伸ばし16位タイフィニッシュ…