2009/03/10マーク金井の試打インプレッション

ロイヤルコレクション BBD’S 104F ドライバー

たぐいはひとつもない。非常にシンプルなデザインではあるが、重心でスピン弾道を打たせようとする意図がヒシヒシを伝わってくる。 そして、もうひとつ目に付くのがフェース向きとリアルロフトの設定。10.5度…
2023/03/17中古ギア情報

申ジエが選ぶならさぞや…彼女のギアを中古で探してミタ

キャロウェイ「パラダイム トリプルダイヤモンド」(2023年)の9度を使用。2月に発売されたばかりのため、中古で見つけるのはまだ難しそうだ。重心・スピンだと評判のパラダイムシリーズ1Wの中でも特に…
2022/01/26マトリックス図

「ステルス」&「ローグ ST」1Wの性能をマトリックス図で比較

ます」と分析する。重心がトウ側からセンターに寄ると、ギア効果によってボールがつかまりやすくなる。図を見ても、つかまりを過度に抑えたモデルはなく、スタンダードの「ステルス ドライバー」とスピン設計の…
2013/05/02新製品レポート

「ロースピンで激飛び!」タイトリスト 913F・d Low Spin

」がシルバーメダルを獲得しています。 【ツルさん】ヘッドは「913F」よりも大きくて、ソールを見ると「913F」よりもウエイトがフェース寄りに取り付けられています。浅重心のヘッドでスピンを打たせよう…
2022/05/11マトリックス図

22年春の新作ドライバーの主流は? マトリックス図で比較

が増える」とのこと。それにより飛距離が落ちる懸念については「バックスピン量が適正な値になれば、平均飛距離が上がるのは珍しくなく、スピンだから飛ぶというわけではない」と補足した。 ミズノよりも、バック…
2016/02/04新製品レポート

「空気を切り裂く強烈弾道」ピン G ドライバー

【ミーやん】ピンの『G30 ドライバー』の新モデルは、数字がなくなって『G ドライバー』という名称になりました。今回試打するスタンダードモデルのほかに、スピン弾道が打ちやすい『G LS TEC…
2008/05/13マーク金井の試打インプレッション

プロギア プロギア TRドライバー

は標準装着モデルのグリップスピードMIDタイプ(三菱レイヨン)。 アイアンで入念にウォームアップを済ませて、ドライバーに持ちかえて打ってみると・・・1発目からスピン弾道。放物線弾道で前に前に力強く…
2016/04/22中古ギア情報

テーラーメイド『M1』『M2』、中古ではどっちを選ぶ!?

、重心高を下げてスピンで飛ばせると話題になった。先週開幕した日本男子ツアーでは使用率No.1となっている。 『M1 460 ドライバー』の約3ヶ月後、今度は『M2 ドライバー』を発売。モデルチェンジ?早…