2012/11/28サイエンスフィット

【3ヶ月集中特訓企画】目指せ!35ヤードアップ!(2)

から、その後、足の付け根から前傾する腰を入れたアドレス、膝の角度をキープするテークバックで、スイング軸をブラさない方法を学びましたね。アベレージスイングを脱する基本を身につけたことで、いよいよスイング…
2014/01/08サイエンスフィット

ソールしてから握らない!

… シミュレーションの弾道を見る限り、左に低く出てにスライスしていく球が多いので、アウトサイドインのスイングになっていることが見て取れます。ビデオの分析でも、Vゾーンの上からクラブが下りていて、ダウンスイングが高く…
2012/10/31サイエンスフィット

アイアンが全然飛びません・・・

。スライス回転が強く、1000回転を超えることもありますね。またバックスピンも4000回転以上あるので、これだとランも稼げません。サイドスピンは500回転以内、バックスピンは2000回転以内に抑えたい…
2013/07/24サイエンスフィット

1時間でスライスがドローボールに!

上げると、自然に肩が入るようになり、捻転が深くなります。こうして胸がしっかり回ると、サイドにクラブを下ろすスペースができるので、勝手にインサイドから下りるようになるのです。 レッスン後の変化を検証…
2015/07/22サイエンスフィット レッスン

お尻をキープすれば勝手に軸は保たれる!

のズボンにシワができ、フォローではその反対と、V字型の直線的に動く感じになって、フォローで左サイドの壁が勝手に生まれます。ヘッドが勝手に走ります。 詳しくは動画で! 強いインサイドアウトが大幅に…
2012/03/14サイエンスフィット

スタンスを直せば30ヤード伸びる!?

を捉えて、とても良いですね。ただ、Vゾーンでは上の方からクラブが降りていて、ややアウトサイドイン気味。サイドスピンが1000回転を超えることもあって、ランを稼げずに飛距離が伸びていません。ヘッド…
2014/08/07永井延宏のフェースコントロール

パターのバックフェースでボールを拾えますか?

としてもヘッドを低く長く動かしては、ボールを拾い上げることはできません。ボールを拾い上げるには、手首を甲側に返しながら、ややアウトサイド気味に急角度でヘッドを持ち上げないと、バックフェースですくい取る…
2015/10/16このコースで真の80台!

洋芝の洗礼にご用心! ホウライカントリー倶楽部(前編)

、彼にとってN村の存在も薄れていく(ように感じられた)。 そして、迎えた4番パー4の左ドッグレッグホール。N村は先ほどのラウンドでの「7」のリベンジに燃えていた。左サイドへ打つと密集した林でグリーンを…
2014/03/19サイエンスフィット

グリップだけでこんなに直る!!

回転が大きく、数字で見ると1500回転くらいになるときもあります。ちなみに、理想は500回転以内です。そのくらいの数字に収まれば、まっすぐに飛んで、落ち際に少しに曲がるといったフェードボールになります…
2011/07/13サイエンスフィット

フェースとボールとの正面衝突率アップ!!

に傾けば、クラブはインサイドに上がって、フェースが大きく開きます。逆に左に傾けば、フェースが閉じてアウトサイドに上がってしまいます。どちらに傾いても、すぐにシャフトプレーンを外れてしまうことは、すぐ…
2013/01/23サイエンスフィット

球が飛ばない、上がらない!

でフェースが開いています 永津さんのテークバックと原江里菜プロ()のテークバック。腕が腰の高さまで来たときに大きな違いがありますよね。永津さんの場合、左手の甲がずいぶん上を向いてしまっていて、その…
2010/06/03中井学のゴルフマネジメント

第6話 ゴルフはミスを楽しむゲーム

がします。安全に行くなら、グリーンサイド。低いボールで転がすイメージが良いかも知れません。最悪でも手前。結果オーライなら、うまくランが出てピンに寄っていきそうですよ。 左足下がりでグリーン面の低い
2014/02/05サイエンスフィット

7割の人が残念ながら・・・

の低下ではなく、パワーロスが大きいからなんです。弾道シミュレーションでもお悩みの通りの弾道で、大きくスライスしていますね。サイドスピンが1800回転くらいのスライス回転になることもあり、許容範囲の…
2014/06/25サイエンスフィット

ヘッドスピードを上げる基本!

、スライス回転は1500回転以上。高く上がってに曲がりながら、失速する球になっています。理想は、バックスピンが2000回転前後、サイドスピンは500回転以内です。そして、インパクトの瞬間は、2度の…
2016/03/03サイエンスフィット レッスン

軌道が良ければスライスの改善はカンタン!

体感することができます。ラケット面のサイドにボールを乗せて落とさないイメージになります。ハーフバックまでは、ボールを落とさないようにキープ。それ以降は、ラケット面を反転させてトップに向かいます。そう…
2010/11/16サイエンスフィット

コースでなぜミスる?ショートゲーム編

ます。アウトサイドに引く癖も同様です。ショットの癖を把握した上で、その癖が出てしまわないよう、意識が必要です。上半身と腕とクラブが同調したテークバックに改善すれば、当然パットのストロークにも好影響が出…