2019/05/12ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ

20歳・渋野日向子がメジャーでツアー初優勝 涙の大会史上最年少V

差2位にペ・ソンウ(韓国)がつけ、通算7アンダー3位に穴井詩。通算5アンダー4位にアマチュア吉田(日本ウェルネススポーツ大)と笠りつ子が並んだ。 通算4アンダー6位にペ・ヒギョン(韓国)、永井花奈
2021/07/08国内女子

堀琴音が首位発進 1打差に有村智恵、金田久美子ら10人

とともに10人の4アンダー2位グループを形成した。 地元・北海道出身で賞金ランキング1位の小祝さくらが西郷真央、吉田らとともに3アンダー12位。 東京五輪代表に選出された稲見萌寧は3バーディ、4
2021/08/20国内女子

銀メダリスト・稲見萌寧が首位発進 小祝は3差5位

に立った。5アンダーの2位に吉田、臼井麗香、沖せいらの3選手が続いている。 稲見にとっては、オリンピック後の2試合目。前週は賞金ランキング1位の小祝さくらが優勝し、同2位の稲見との差を広げたが
2022/08/28国内女子

稲見萌寧が逆転で大会連覇 2位に山下美夢有ら 原英莉花は7位

と植竹希望が同じく2位に入った。 11年ぶりVを狙った藤田さいきが上田桃子と並んで通算6アンダー5位。初日から首位を守っていた原英莉花は「76」とスコアを落とし、吉田とともに通算5アンダー7位に終わり、完全優勝を逃した。
2022/05/26国内女子

サイ・ペイインが首位発進 2打差2位に高橋彩華ら

の勝みなみ、小祝さくら、吉田ら10人が並んだ。 今季1勝の堀琴音はイーブンパーの40位、前週2位の稲見萌寧は、渡邉彩香らと並んで1オーバー53位につけている。 今季1勝の植竹希望は4オーバーで94位、原英莉花は青木瀬令奈らと並んで6オーバー111位と出遅れた。
2021/08/14国内女子

「NEC軽井沢72」は悪天候で中断

プレーを開始したが、アウトスタートの6組目が出た直後にホーンが鳴った。 8アンダーの単独首位で2日目を迎えた小祝さくら、稲見萌寧、吉田の組はスタート前に中断に入った。 長野県内は前日から雨が降り続き、コース周辺のしなの鉄道は大雨の影響により14日は全線で上下線ともに終日運休が決まっている。
2018/02/17米国女子

【速報】畑岡奈紗は序盤にバーディ トップと差詰める

30分)にスタートした畑岡奈紗は前半2番(パー5)でバーディを奪って通算6アンダーとした。序盤にトップのコ・ジンヨン(韓国)との差を4ストロークに縮めた。 アマチュアの吉田(千葉・麗澤高2年)は6
2019/02/15米国女子

【速報】新垣比菜はボギー先行 横峯らもティオフ

。 2アンダーで17位発進した原英莉花は午後1時40分(日本時間同0時10分)にスタート予定。同じく17位の野村敏京や上原彩子、山口すず夏、吉田(千葉・麗澤高3年)、和久井麻由(代々木高2年)も午後にティオフする。
2022/10/15国内女子

古江彩佳が連覇へ3打差首位浮上 西郷真央は5位に後退

明愛、吉田らとともに通算8アンダー5位となった。 年間レーストップの山下美夢有は通算6アンダー14位。アマチュアの馬場咲希(代々木高)は通算5アンダー19位、前週優勝の小祝さくらは通算4アンダー26位で最終日に臨む。
2024/05/28記録

「全米女子オープン」日本人選手の成績

(予選落ち)吉田 岩井明愛 山下美夢有 西村優菜 上田桃子 馬場咲希(アマ) 脇元華 上原彩子 渋野日向子 長野未祈(アマ) 小宮千鶴(アマ) 2022 20T 小祝さくら 28T 畑岡奈紗 44T