2023/05/09クラブ試打 三者三様

ピン i230 アイアンを西川みさとが試打「HS遅めには難しい顔」

難しいと感じてしまうのは否めません」 ―同社の「i525 アイアン」のほうが好み? 「そうですね、実際に購入もしましたので(笑)。“飛び”と呼ぶほど、実際にはそれほど飛びすぎる心配もなく、私にはジャスト…
2013/10/01マーク金井の試打インプレッション

三菱レイヨン ディアマナ Wシリーズ

ている。そして、印象に残ったのがしなり戻るスピード感。中間分が硬い弾きだが、しなり戻りがそれほど早くない。ディアマナ Dシリーズやアヒナに比べるとタイミングが取りやすく仕上がっている。 60g台のR…
2018/08/25クラブ試打 三者三様

GX ドライバー/ヘッドスピード別試打

感想を述べたのは、HS30台の西川。「少し吹けやすい感じがします」と首をかしげるシーンが見られた。逆にHS40台の筒は、「軽硬(カルカタ)のシャフトが好印象。しっかり打ち出し角が出ます」と、西川が…
2018/12/22クラブ試打 三者三様

M グローレ アイアン/ヘッドスピード別試打

ました」 ―球筋は? 「やさしいクラブではありますが、弾き感もちょうど良いおかげで、飛びすぎることはなく、イメージした距離にしっかり止まってくれました。ぶっ飛びではありますが、ぶっ飛びすぎないでも…
2009/08/25マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ スリクソン Z-TX ドライバー

。 モトーレスピーダーVc7.0は手元側が硬く、先が鋭くしなる典型的な弾きシャフト。ダウンでタメをちゃんと作ってやると、インパクトゾーンで心地良い加速感を味わえる。また、シャフト先端側がしなるので捕まり…
2019/07/20クラブ試打 三者三様

RTX4 フォージド ウェッジ/ヘッドスピード別試打

イメージとは違う印象を持ちました」 ―違うイメージとは…? 「アイアンに近い感じです。弾きのアイアンに似た打音です。打ち出しで『ヤバっ、飛びすぎた…』と勘違いしてしまうような音。普段、自分が使っている…
2009/04/21マーク金井の試打インプレッション

ヨネックス ナノブイ ネクステージ TYPE 460 ドライバー

なる弾きシャフト。石川遼クンのようにダウンでタメを作れる人と相性が良く仕上がっている。 (長さは「ヒールエンド法計測」。リアルロフト、バランス、振動数、ライ角、重心アングルは実測値)…
2010/09/21マーク金井の試打インプレッション

ロイヤルコレクション BBD’s ツアー VS ドライバー

がやや硬めで弾き。切り返しでは手元が少ししなり、ダウンからインパクトにかけては中間から先端にかけてシャフトが鋭くしなり戻ってくれる。ヘッドがアッパーに動きづらいことを考えると、シャフト先端の剛性は高…
2009/09/08マーク金井の試打インプレッション

PING G15 ドライバー

、シャフトのしなり戻りも使っていける。 SerranoのSはシャフト全体が硬く、そしてトルクも少なめ。切り返しではシャフトが少しだけしかしならないが、しなり戻りは非常にシャープ。弾きシャフトだ。ゆったり…