2019/02/26topics

クラブは“顔”が命! 2019春の最新ドライバーを見比べ隊

一目惚れする1Wは? 新作10本を並べて解説 M5・M6、エピックフラッシュ、G410…話題の新作が続々と登場した今春のドライバー市場。粒ぞろいのラインアップをズラーッっと一気に見比べたい! ということで、最新モデル10本をクラブ設計家・松尾好員氏の解説付きで並べてみた。 米国のプロモデルらしい「M5」 ヘッドの縦(トウからヒールにかけて)が長く、1時2時(右斜め上)方向に形が張り出した米国のプロモデルらしいオープンフェースです。フェースプログレッション(以下FP※)値が小さく、球をつかまえやすい設計ではありますが、フェースの見え方でつかまりすぎない印象にしています。 M5より慣性モーメント大...
2017/04/27topics

春は涼しくオシャレに決めろ! ニット素材のゴルフシューズ3選

足元で“抜け感”を演出する ゴルフシューズは、スイングを支える重要なアイテムとして、ついつい機能面だけに目がいきがちだが、ファッションセンスは“足元”で差が出るもの。そこで今回はゴルファーの間で静かにブームが起きつつあるニット素材のシューズを取り上げてみた。“抜け感”のあるコーディネートでカジュアルさを演出できるほか、他の素材にはない軽量性やフィット感の高さもあって人気を博している。最大の特徴といえる伸縮性は、靴ベラなしの脱ぎ履きも可能にしてくれるゾ。 ナイキ フライニット エリート シューズ アッパー部分のフライニットにより超軽量化に成功したほか、通気性と強度を高めて、足首までしっかりサポ...
2018/02/26topics

クラブは“顔”が命! 最新ドライバー9本 2018年春

ゴルフシーズンが到来するにあたり、新しいドライバーに買い替えようかと気持ちも高まる人へ。注目を集めるキャロウェイのローグシリーズや、テーラーメイドのMシリーズなど、2018年1月から同4月までに発売されるドライバーから、自分好みの“顔”を見つけてみよう。 キャロウェイ ローグ スター ドライバー 発売日:2018年2月23日 | 定価:税込81,000円 昨年発売された「エピック スター」と比べ、投影面積が一回り大きくなった。これにより、慣性モーメントが10%アップし、ミスヒット時の寛容性が向上した。 キャロウェイ ローグ サブゼロ ドライバー 発売日:2018年2月23日 | 定価:税込...
2021/03/09topics

クラブは“顔”が命! 2021春の最新ドライバーを見比べ隊

一目惚れする1Wは? 革新的モデル10本を解説 「SIM2」や「エピック」など人気シリーズの新作が登場した今春のドライバー市場。革新的なテクノロジーを引っさげ、評判通りの飛びと安定感を生むモデルが出そろった。クラブ選びのポイントとして、中身(性能)はもちろん、外見もハズせない!ということで、クラブ設計家・松尾好員氏の解説付きで、最新モデル10本を並べてみた。 前作の特徴を継承した「SIM2」 テーラーメイド「SIM2 ドライバー」は前作「SIM」を継承し、縦長の全体像と1時2時方向の張り出し感、トウ側に逃げ感を持ったフェースなど、多くの特徴を引き継いでいます。フラットなライ角と後方が高いハイバ...
2023/04/19topics

クラブは“顔”が命! 2023春の最新ドライバーを見比べ隊

一目ぼれする1Wは? 話題作13本を解説 飛距離と安定感の両立を図り、テクノロジーの進化が止まらない最新ドライバー。その一方で、過去も現在も変わらずにゴルファーが求め続ける要素――それが“顔”だ。アドレス時に上から見た際の“顔”で選びたいという声を受け、今春までに出そろった最新作13本を、クラブ設計家・松尾好員氏の解説付きで並べてみた。 シリーズ間の個性が明確に「ステルス2」 テーラーメイド「ステルス2 ドライバー」は、同シリーズ3機種の違いがあまり見受けられなかった前シリーズから、少し個性を明確化した中でのスタンダードモデルとなっています。やや縦長で1~2時方向の張り出しが大きく、トウ先に逃...
2022/04/25ゴルフシューズ試し履きレポート

コンバース ONE STAR GFを試し履き「原型の世界観から逸脱せず」

GDO社員3人(シューズマニア室井、バイヤー塩田、編集部員柴田)が新作ゴルフシューズを試し履きする企画の2022夏モデル編。今回は、コンバースの名作スニーカー「ワンスター」をゴルフ仕様にアレンジし
2008/04/01国内女子

16年ぶりの開催! 栄冠を手にするのは!?

、宋ボベや全美貞らが参戦。実力伯仲の戦いが予想される。 また地元静岡出身の藤田幸希や、この高校を卒業し今年プロテストに挑むアマチュアの森田理香子の活躍にも期待がかかる。なお前々週、申智愛との
1998/11/29JLPGA明治乳業カップ

最終戦は李英美。原田は2位にとどまった!

連続バーディ。一気に追い込んだ。これで今季2勝目。もちろん公式戦は初勝利だ。5年シード権も獲得。みのりの1年となった。 原田香里は「からやってきたゴルフの総決算」と意気込んでのプレーだったが、結果的
1998/11/28JLPGA明治乳業カップ

原田足踏み。李英美が首位に並んだ!

李英美とは、5月の東都自動車でも争っている。ここでは原田が負けた。「でもまだ1日あります。このゴルフが今日でよかった。明日はからやってきたゴルフの総決算です。本当に最後のラウンド。ありきたりですけど
2022/09/23国内女子

櫻井心那が2週連続Vへ単独首位浮上/女子下部

マークし、通算9アンダーの単独首位に浮上した。櫻井は今月のレギュラーツアーでプロ初優勝を遂げた川崎花や尾関彩美悠とプロテスト同期の94期生。 前週の下部ツアー「山陽新聞レディースカップ」で今季2勝目
2022/09/18国内女子

ルーキー櫻井心那が5打差圧勝 今季2勝目/女子下部

「ECCレディス」に続く今季2勝目を手にした。 「甘いものを食べる」と「お笑いを観る」が趣味の18歳は、国内メジャー「日本女子プロゴルフ選手権」で大会最年少Vを遂げた川崎花や尾関彩美悠、佐藤心結らと同じ
2022/05/21国内女子

O.サタヤが5年ぶりの優勝 /国内女子下部ツアー

大会で「毎日、バーディ4個」を目標に掲げていた38歳が有言実行を果たして手繰り寄せた。 通算2アンダー2位は2003年生まれでツアールーキーの川崎花。通算1アンダー3位に天良枝里子、丹萌乃、竹田麗央
2022/09/10日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

山下美夢有がメジャー連勝に王手 2打差2位に森田遥

たたき、浜崎未来、ささきしょうこ、川崎花と同じ通算9アンダーの4位に後退した。 小祝さくら、佐藤心結、青木瀬令奈らが7アンダー8位から追う。 前年大会優勝の稲見萌寧は13位から「73」で、通算4アンダーの30位に後退した。
2022/09/17国内女子

尾関彩美悠が首位で最終日へ 西村優菜は今季初の予選落ち 馬場咲希も決勝進めず

アンダー6位に浮上した。 ディフェンディングチャンピオンの西村優菜はカットラインに通算1オーバー53位で、今季21試合目にして初めての予選落ちを喫した。 全米女子アマ覇者の馬場咲希(東京・代々木高2年)は通算4オーバー74位、前週優勝の川崎花は6オーバー87位で決勝に進めなかった。
2022/09/16国内女子

後藤未有が首位発進 馬場咲希は4オーバー91位

滑り出した。 前週の国内メジャー「日本女子プロ選手権大会コニカミノルタ杯」で大会最年少優勝を遂げた19歳の川崎花は2オーバー69位。 今年8月の「全米女子アマ」を制した馬場咲希(代々木高2年)は出だし1番からボギーを喫するなど1バーディ、5ボギーの「76」で、4オーバー91位と出遅れた。
2021/05/28国内女子

19歳のリ・ハナが逆転優勝 川岸史果7位/女子下部

、2ボギーの「69」でプレー。通算5アンダーで逆転し、2020年「フンドーキンレディース」に続くツアー3勝目をあげた。 1打差2位に小橋絵利子が続いた。首位から出たアマチュア川崎花は2バーディ、4