2017/12/19マーク金井の試打インプレッション

ダフりミスに強く直進性が高い 「ピン G400 アイアン」

、ドライバーのヘッドスピードが42~47m/sぐらいか。 スチールで軽さを求める人は「AWT 2.0ライト」、さらに軽さを求めるなら、カーボンシャフトの「ALTA J CB」を選ぶといいだろう。 (※下記の弾道計測データは、ヘッドスピード37.7 m/sで計測した数値)…
2011/02/15マーク金井の試打インプレッション

ナイキ VR Pro ドライバー

弾き感にこだわりを感じる。普段と同じヘッドスピードで打った時、オートマチックにボール初速が0.5m/sぐらい上がった。 スピン量は前作に比べると少し増した感じがする。芯を喰った時のスピン量は2500…
2009/07/07米国女子

宮里藍は賞金ランク19位をキープ!

躍進。プレーオフで破れてしまったプレッセルは、15ランクアップの26位。3位タイフィニッシュとなっていたミッシェル・ウィは、4ランクアップの12位とそれぞれ賞金ランクの順位を上げてきている。 日本勢は…
2008/12/16マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE GRドライバー(2009年モデル)

だ。ライ角度も実測で約61.5度とかなりアップライト。アドレスすると、オートマチックに「球が楽に捕まる」イメージが出る。左のミスを軽減したいフッカーよりも、明らかにスライサーを意識したデザイン、そして…
2017/05/23マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド M2 フェアウェイウッド

人 ・直進性が高い弾道を求めるゴルファー テーラーメイドの主力ブランドであるMシリーズには『M1』と『M2』がラインアップされているが、今回は『M2』のスプーン(3番ウッド)を試打する。 ヘッドの体積…
2008/09/02マーク金井の試打インプレッション

フォーティーン JC-808 ドライバー

とも、ややフックフェース。アップライトなライ角と相まって、アドレスすると「捕まる」イメージが出る。 フォーティーンのクラブは、商品名の数字が大きくなるにつれて、プロ、上級者向けに作られている。見た目は…
2010/02/16マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX D201 ドライバー

)。見た目通りフックフェースの度合いは強く、フェースアングルは+3度。その影響もあってリアルロフトも多め。10度表示に対してリアルロフトは約12度。ライ角も60度とアップライトな仕上がりだ。 硬さの…
2013/10/18アメリカNo.1ゴルフレッスン

左手首が折れる癖を集中改善!

「昔からの癖がなかなか直りません」 「初回のスイング診断で、かなりアップライトなスイングになっていることを改めて自覚しました。以前、あるレッスンで、クラブを早めに立てることを教えられてから、それが…
2015/12/02国内女子

上田ジャパンが初代優勝を狙う 女子の世界4ツアー対抗戦が開幕

女子の世界ツアー対抗戦「THE QUEENS presented by KOWA」(略称:ザ・クイーンズ)が4日から3日間、愛知県の三好カントリークラブ 西コースで行われる。1999年から実施されてきた「日韓女子ゴルフ対抗戦」が世界4ツアー対抗戦へと規模を広げ、今年第1回目の開催を迎える。 参加ツアーは、日本女子プロゴルフ協会、オーストラリア女子プロゴルフ協会、韓国女子プロゴルフ協会、ヨーロッパ女子プロゴルフツアーの4団体。各ツアーから選抜された9人(推薦2人)の計36人が出場し、全試合18ホールのマッチプレー形式で行われる。 初日はフォアボール、2日目はフォアサムのダブルス戦を8試合ずつ、最...
2016/08/05ヨーロピアンツアー公式

C.ウッドがアーチャーフィールドでの初日を楽勝でクリア

けれど、チャンスにつけ続けることができた。毎ホール、ピンそば3、4mにつけることができれば、相手を根負けさせることができるからね」。 ウッドは2回戦で、ウェールズのガレス・ライトを4&3で下した第32…
2008/11/04マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド バーナープラスドライバー

。つかまりの目安となる、重心角は28.5度とかなり大きめ。ライ角度も60.75度とアップライト。つかまり重視のスペックだ。大きく見えるやさしいヘッドと長尺シャフトの組み合わせ。見た目通りやさしく飛ばせるのか…
2009/04/07マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ スリクソンGiE ドライバー

ヘッドがターンしやすい。フックフェース、アップライトなライ角度に加え、重心アングルを大きく設定することで、捕まりやすくなっている。 スピン量は多すぎず少なすぎず。フェースセンターで捕らえると2800…
2010/03/02マーク金井の試打インプレッション

プロギア GN502 TOUR 440 ドライバー

。ライ角は59.5度とややアップライトに仕上がっている。 硬さの目安となる振動数は268cpm。ワッグルすると手元側がガチッと硬い。ヘッドを左右に揺すってもシャフトはほとんどしならない。市販ドライバー…
2016/02/02マーク金井の試打インプレッション

マルマン VANQUISH by MAJESTY ドライバー

はなくてライナー弾道が打ちやすい。このクラブのターゲットはシニア層ではなく、50歳代の熟練ゴルファーだというが、彼らが好むような力強い弾道が1発目から飛び出した。 さらにヘッドスピードを46m/s…
2011/11/29マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ パーフェクトスイッチ ドライバー 390

.75度と非常に少ない。フェースアングルはオープン1.5度(フラットポジション)。ライ角はフラットな状態で57度。アップライトに調整すると58.25度。ちなみにフェースアングル調整機能でフックフェースの…
2017/05/09マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ GBB エピック スター フェアウェイウッド

上げられる人が使えば、キャリーだけでなくランでも飛距離を稼げる。一方、FWが苦手な人や3Wだとボールが上がりづらい人には難しく感じてしまうFWでもある。 ヘッドスピードを44m/sまで上げて弾道計測して…