2016/10/28ヨーロピアンツアー公式

「公園で散歩をするよう」カールベリが単独首位発進

柔らかいコースコンディションをフルに活用したリカルド・カールベリが、「WGC HSBCチャンピオンズ」の初日を終え、単独首位に立った。 1年前のこの大会では、ラッセル・ノックスが世界ゴルフ選手権(WGC)デビューでいきなり優勝を飾ったが、その足跡を辿るべく、W…
2016/10/27米国男子

10バーディの松山英樹が3位発進 首位にカールベリ

◇世界ゴルフ選手権◇WGC HSBCチャンピオンズ 初日(27日)◇シェシャンインターナショナルGC(中国)◇7266yd(パー72) 78人の強豪が集う世界ゴルフ選手権(WGC)の今季初戦が開幕。リカルド・カールベリ(スウェーデン)が9バーディ、1ボギーの8…
2016/10/27米国男子

【中間速報】松山は-3でトップ10圏内、谷原は+1で後半へ

◇世界ゴルフ選手権◇WGC HSBCチャンピオンズ 初日(27日)◇シェシャンインターナショナルGC(中国)◇7266yd(パー72) 世界ゴルフ選手権(WGC)の今季初戦が開幕し、午前10時30分に10番からスタートした松山英樹は前半9ホールを終了。5バーデ…
2016/10/24世界ランキング

松山英樹が初の世界ランク10位 「ジャンボ」以来18年ぶり

23日付の男子ゴルフ世界ランキングが発表され、自身の米ツアー新シーズン初戦となった「CIMBクラシック」を単独2位で終えた松山英樹が、前週から3ランク上げて10位になった。松山のこれまでの最高位は11位で、トップ10入りは初めて。日本勢のトップ10は、1994…
2016/10/17GDOEYE

日本オープン圧巻V 松山英樹が母国のファンに残したもの

◇国内男子メジャー第3戦◇日本オープンゴルフ選手権競技 最終日(16日)◇狭山ゴルフ・クラブ(埼玉)◇7208yd(パー70) 「あー、疲れた!」。日が沈んで暗くなった午後6時半を過ぎて、ようやくクラブハウス前の迎えの車にたどり着くと、松山英樹は両手を挙げて背…
2016/10/04世界ランキング

片岡大育が135位に上昇/男子世界ランク

2日付の男子ゴルフ世界ランキングが発表された。国内男子ツアー「トップ杯東海クラシック」で通算2勝目を挙げた片岡大育は、198位から135位にランクを上げた。日本勢では5番手となっている。 大会を2位で終えた池田勇太は、12ランク上昇し79位となった。日本勢最上…
2016/10/02米国男子

米国選抜がリードを広げる 3ポイント差で最終日へ

◇米国選抜VS欧州選抜◇ライダーカップ 2日目(1日)◇ヘーゼルティンナショナルGC(ミネソタ州)◇7628yd(パー72) 米国選抜5ポイント、欧州選抜3ポイントで迎えた大会2日目は、初日と同じダブルスマッチプレー8試合を実施。米国が4勝3敗1分けとして4.…
2016/10/01ヨーロピアンツアー公式

今年のメジャー王者4人が上海でそろい踏みへ

10月27日から30日にシェシャンインターナショナルGCで開催される世界ゴルフ選手権「HSBCチャンピオンズ」は、2016年「マスターズ」王者のダニー・ウィレット、同年の「全米プロゴルフ選手権」を制覇したジミー・ウォーカーの出場が決まった。これで、メジャー初制…
2016/09/28米国男子

熱狂のチーム対抗戦!米国選抜は母国で連敗を止められるか?

◇欧州米国対抗戦 ライダーカップ ◇ヘーゼルティンナショナルGC(米国ミネソタ州)◇7628yd(パー72) 2年に1度行われる欧州選抜と米国選抜のチーム対抗戦「ライダーカップ」。今年は米国開催で、舞台となるのは過去「全米プロゴルフ選手権」(2009年、02年…
2016/09/26米国男子

パーマーの訃報を受けたゴルフ界の反応 ニクラス「これからもキングであり続ける」

“キング”ことアーノルド・パーマーが25日(日)、ペンシルベニア州ピッツバーグにある病院で87歳の生涯を終えた報を受け、「彼はこれからもゴルフ界のキングであり続けるだろう」(ジャック・ニクラス)などと悼む声が相次いだ。 ■ジャック・ニクラス(ツイッター) 「現…
2016/09/03米国男子

ハーン、ムーアが首位発進 松山英樹は4打差38位

◇米国男子◇ドイツバンク選手権 初日◇TPCボストン(マサチューセッツ州)◇パー71(7214yd) 2015-16年シーズンのフェデックスカッププレーオフ第2戦。前週終了時点でのポイントランキング上位100人による戦い(出場97人)は、「65」をマークしたジ…
2016/09/02米国男子

3年連続の最終戦へ 松山英樹がまず狙うべき「47位」

米国男子ツアーのフェデックスカップ・プレーオフ第2戦「ドイツバンク選手権」は2日(金)に開幕する。前週の「ザ・バークレイズ」で予選落ちを喫した松山英樹は、ポイントランキングで12位から17位に降下して大会を迎える。 ツアー参戦初年度の2014年から3年連続でプ…
2016/08/30米国男子

ファウラーが狙う連覇とリベンジ 松山英樹は前週の挽回期す

米国男子ツアーのフェデックスカッププレーオフ第2戦「ドイツバンク選手権」は9月2日から4日間、マサチューセッツ州南部のTPCボストンで行われる。例年通り大会最終日を9月の第1月曜日の祝日(5日)、レイバー・デー(Labor Day=労働者の日)に合わせ、金曜日…
2016/08/29米国男子

4度目も逃げ切り失敗…リッキー・ファウラー、4カ月で3回の「米国代表」なるか

ニューヨーク州のベスページ州立公園ブラックコースで行われた米国男子ツアーのプレーオフ初戦「ザ・バークレイズ」最終日。単独首位から出たリッキー・ファウラーは「74」と崩れ、通算6アンダーの7位タイに終わった。 最終日最終組の2サムの相手は、学生時代からしのぎを削…
2016/08/29米国男子

リードが2打差逆転で今季初勝利 ファウラーは7位

◇米国男子◇ザ・バークレイズ 最終日◇ベスページ州立公園ブラックコース(ニューヨーク州)◇7468yd(パー71) 2位から出たパトリック・リードが、同じ最終組で回ったリッキー・ファウラーを逆転し、プレーオフシリーズ初戦で今季初勝利を飾った。2打差を追って出る…
2016/08/28米国男子

ファウラーが米ツアー今季初勝利に王手 スコット急浮上

◇米国男子◇ザ・バークレイズ 3日目◇ベスページ州立公園ブラックコース(ニューヨーク州)◇7468yd(パー71) 2打差の2位タイから出たリッキー・ファウラーが3バーディ、ボギーなしの「68」で回り、通算9アンダーとして単独首位に立った。 難関コースで、ボギ…
2016/08/27米国男子

松山英樹&石川遼の前に立ちはだかる豪州コンビ/ワールドカップ出場選手一覧

11月24日からオーストラリアのキングストンヒースGCで行われる男子ゴルフの国・地域別対抗戦「ワールドカップ」に出場する28か国56人の選手が26日(金)に出そろった。日本代表はともに米ツアーを主戦場とする松山英樹と石川遼がエントリー。4日間の団体戦で、伊澤利…
2016/08/26米国男子

プレーオフシリーズ初戦 デイが2打差7位、松山英樹は33位発進

◇米国男子◇ザ・バークレイズ 初日◇ベスページ州立公園ブラックコース(ニューヨーク州)◇7468yd(パー71) 2016-16年シーズンのフェデックスカッププレーオフが開幕。前週までのレギュラーツアーでポイントランキング上位125人が出場権を得た初戦(出場1…
2016/08/24米国男子

プレーオフシリーズ初戦 復調・松山に優勝候補の声

2015-16年の米国男子ツアーはレギュラーシーズンを終え、ポストシーズンに突入。全4試合のフェデックスカップ・プレーオフシリーズは、25日(木)からニューヨーク州のベスページ州立公園ブラックコースで行われる「ザ・バークレイズ」で開幕する。 前週までのレギュラ…