2012/11/06米国女子

L.オチョアがホステスプロとして参戦! 宮里藍が出場

米国女子ツアーの今季第27戦「ロレーナ・オチョア・インビテーショナル by Banamex & Jalisco」が、11月8日(木)から11日(日)までの4日間、メキシコのグアダラハラCC で開催される。 2010年に今大会を最後にツアーから撤退したオチョアが…
2012/11/06米国女子

藍は8位キープ、上原が66位に浮上/女子世界ランキング

日米女子ツアー共催競技「ミズノクラシック」で優勝、今シーズン4勝目を上げたステーシー・ルイスが優勝賞金 18万ドル(1430万円)に加えて世界ランキングポイント46点を獲得。世界ランクの順位は前週と同じ2位のままだが、平均ポイントは前週の8.59点から9.28…
2012/10/30米国女子

藍は8位キープ 全美貞が22位浮上/女子世界ランキング

USLPGAツアーはアジア連戦3試合目となる「サンライズLPGA台湾選手権」は韓国で優勝したノルウェーの スーザン・ペターセンが4日間60台のスコアを叩きだし通算19アンダーで優勝。ペターセンの最新世界ランクは1ランクアップの6位。3打差の2位だった朴仁妃(韓…
2012/10/23米国女子

ヤニ・ツェン母国で“復活優勝”なるか? 藍、桃子が出場

米国女子ツアー「サンライズLPGA台湾選手権2012」は25(木)から28日(日)の4日間、台湾のサンライズG&CCで開催。昨年新設された大会で、2位に5打差をつける圧勝劇を飾ったヤニ・ツェンが、母国での凱旋試合に臨む。 今季のヤニは開幕5戦で3勝をマークする…
2012/10/09米国女子

藍、美香など日本勢上位は変動なし/女子ランキング

前週はUSLPGAツアー、JLPGAツアーと試合が行われなかったオープンウィーク。韓国と欧州フランスで女子の大会が行われた。欧州女子ツアー「ラコステフランス女子オープン」では2010年11月に引退したロレーナ・オチョア(メキシコ)が約2年振りに公式試合に参戦。…
2012/09/25米国女子

藍6位キープ、美香9位に浮上/女子世界ランキング

前週はアメリカ、アメリカ下部、欧州、韓国、日本と世界各地で世界ランク対象試合が行われた。USLPGAツアー、アラバマ州開催の「ナビスターLPGAクラシック」で今シーズン3勝目を挙げたステーシー・ルイス(アメリカ)は、世界ランキングポイント34点を獲得。現在LP…
2012/09/19米国女子

申智愛が5位浮上!美香は10位返り咲き/女子世界ランク

2012年最後のメジャー戦となる「全英リコー女子オープン」を制したのは申智愛。2日目が強風の為に中止となり最終日に36ホールのプレーを決行する中、通算9アンダーと唯一アンダーパーを記録した申が2008年に続いて2度目の全英制覇となった。申智愛は前週優勝の37点…
2012/09/11米国女子

メジャー初制覇の有村智恵は20位のまま/女子世界ランキング

米国女子ツアー、バージニア州開催の「キングスミル選手権」では72ホール目で並んだポーラ・クリーマーと申智愛(韓国)のプレーオフに突入。しかしサドンデスは8ホール連続(18番)ですべてパーとなり、日曜日は日没サスペンデッド。 結局月曜日朝、プレーオフ9ホール目で…
2012/09/04アマ・その他

アンが7位に浮上!有村は20位キープ/女子ランキング

前週は日本(JLPGA)と韓国で試合が行われていたが、USLPGA、欧州女子ツアーはオープンウィーク。JLPGAツアー第24戦「ゴルフ5レディースプロゴルフトーナメント」で優勝したアン・ソンジュは、世界ランクで1つ順位が上がり7位、単独2位フィニッシュだった李…
2012/08/28米国女子

快挙明けのR.コーが45位浮上! 藍は5位キープ/女子世界ランク

USLPGAツアー第18戦はカナダ・バンクーバー開催の「CNカナディアン女子オープン」。2週間前に「全米女子アマチュア」で優勝した世界アマランクナンバーワンのリディア・コー(ニュージーランド)が最終日も5アンダー「67」、通算13アンダーとスコアを伸ばし、プロ…
2012/08/21米国女子

宮里美香が2週連続Vを狙いカナダでの戦いに挑む

米国女子ツアーの今季第19戦「CN カナディアン女子オープン」が、8月23日(木)から26日(日)までの4日間、カナダのバンクーバーGCで開催される。この大会は2000年まで「デュモーリエクラシック」という名称でメジャー大会として開催されてきた歴史を持つ。 昨…
2012/08/21米国女子

宮里美香が初のトップ10入り!/女子世界ランキング

米ツアーに参戦して4年目の宮里美香がアメリカ西海岸オレゴン州で行われた「セーフウェイクラシック」で念願のUSLPGAツアー初優勝を挙げて世界ランク10位に上昇した。1986年には岡本綾子(コロンビアエッジウォーターCC開催)、2010年には宮里藍が優勝している…
2012/08/14米国女子

藍は5位キープ、吉田が96位に急浮上/女子世界ランキング

「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」で6ホールのプレーオフを制しツアー初優勝を飾った吉田弓美子が世界ランキングポイント22点を獲得。前週139位だった吉田の順位は43ランクアップとなり、最新96位と自己最高順位に上がっている。 USLPGAツアー「ジェイミー…
2012/08/07米国女子

2年ぶりの開催にチェ・ナヨンが連覇を狙う

米国女子ツアーは一週間のオープンウィークを経て、8月9日(木)から12日(日)までの4日間、オハイオ州のハイランドメドウズGCで「ジェイミーファー・トレードクラシック」が開催される。この大会は2010年まで「コーニングクラシック」という名称で開催されていた大会…
2012/08/07米国女子

藍は5位をキープ、上位は変動無し/女子ランキング

前週、USLPGAツアーはトーナメントがないオープンウィーク。ほか世界各地では欧州女子ツアー「アイルランド女子オープン」、アメリカ下部Symetraツアー「クレジットユニオンチャレンジ」、そして日本は北海道で「Meijiカップ」が開催されていた。 「Meiji…
2012/08/02WORLD

【WORLD】チェ・ナヨンのメジャー初制覇を生んだ“間”

Golf World(2012年7月13日号)texted by Ron Sirak プロゴルフの試合が土曜日で決着することはない。しかし今年、ブルックウルフランで行われた「全米女子オープン」は違った。チェ・ナヨンが、第3ラウンドの平均スコアよりを12ストロー…
2012/07/31米国女子

宮里藍など日本勢がランクダウン/女子ランキング

来年からメジャー競技に昇格するフランス開催の「エビアンマスターズ」は、USLPGAツアーと欧州女子ツアーの共催試合。過去には宮里藍(2009年・2011年)、小林浩美(1997年)と日本人選手が歴代チャンピオンに輝いている大会となるが、2012年のチャンピオン…
2012/07/24米国女子

木戸愛が53ランクアップ/女子ランキング

JLPGAツアー第19戦は茨城県イーグルポイントゴルフクラブで行われた新設イベント「サマンサタバサガールズコレクション・レディーストーナメント」。2週間前にメジャー大会、全米女子オープンを制したチェ・ナヨンも参戦して盛り上がりを見せた。チェは初日こそ68と好ス…
2012/07/10米国女子

チェ・ナヨンが2位に浮上! 藍は4位にダウン/女子世界ランク

メジャー第3戦「全米女子オープン」で念願のメジャー初制覇を飾った韓国のチェ・ナヨンが58万5000ドルという高額優勝賞金に加えて世界ランキングポイント100点を獲得。前週5位だったチェの世界ランクは自己ベストタイとなる2位にジャンプアップ。 チェとは4打差の単…