国内男子ツアー

ツアープレーヤーたちの恐怖の時間<小山内護>

2005/10/03 09:00
早朝に拷問のようなストレッチを受けて日本一の飛ばし屋の座を維持する小山内護

小山内にとって、朝は恐怖の時間。早いスタートの日はなおさらだ。若いころなら、起きてすぐにクラブを振り回したってビクともしなかった体。加齢とともに硬くなり、動かしづらくなっていく。昨年、そのおかげで腰を痛めてからますます慎重になった。いまでは、3時間前から起きて入念なストレッチをしてからでないと、怖くてスイングできなくなった。だから、たとえば7時半にスタートする日の起床時間は4時半。朝の弱い小山内にはこれがこたえる。布団をかぶって寝ているから、どんなにけたたましい目覚まし時計もモーニングコールも効果なし。一人ではとても、起きられそうにないからキャディさんに頼っている。

前夜のうちに預けておいた鍵で、部屋に乗り込んできたキャディさんはまずカーテン全開。次に布団を引き剥がされ、耳元で叫ばれる。「朝だ、起きろ~!!!」。意識は朦朧としたまま、仕方なくベッドから這いつくばってまずシャワー。それでも完全に目は覚めていないが、キャディさんは容赦ない。風呂から上がるなり、上に乗っかられて恐怖のストレッチタイムが始まる。あまりの痛みに逃れようとするが、がっちり押さえつけられて身動きが取れない。ひたすら耐えるしかない・・・。

約1時間の“拷問”が終わって、はじめて身も心もすっきり爽快。ようやく小山内の1日が始まるのだ。「しっかりストレッチできた日ほど、体がよく動く。どんなに早いスタートでも、思いっきり振っていけるよ!!」。現在、ドライビングディスタンス1位。早くも2位に4.66ヤード差つけて、2年連続ドライビング王の座はほぼ間違いない。ツアーが誇る豪快な飛距離は、こうして作られている。

トーナメントで起こったルール裁定の実例

<2005アコムインターナショナル>

4日目、12番ホール(パー4)グリーンで競技委員要請があった。台風の影響で強風の中での最終ラウンドとなり心配されたグリーン上で球が動いたとのことであった。トーナメントリーダーのプレーヤーAはセカンドパットを打とうとアドレスに入った後、風によって球が少し動いたと申告した。

競技委員の裁定は、「アドレスしたあとで動いた球」の処置として1ペナルティーでその球をリプレースするよう伝えた。規則18-2b

プレーヤーAはペナルティーをものともせずに見事優勝した。読者の皆さん、風の強い日のプレーではアドレスに入るタイミングには十分注意して下さい。