2024/05/30振るBODYメソッド

超!地味だけど効果は絶大 スウェー防止&捻転差トレーニング

近づけて、実際のスイングに近い姿勢で行いましょう。 クラブを両手で持つことで上半身が固定されるので、上半身・下半身が分離した動きも練習できます。正しい幅で腰を回すことで、スウェーを予防し、捻転を深めていきましょう。…
2023/10/04ツアーギアトレンド

パワーヒッター幡地隆寛がハマる二つの練習器具

スウェーしやすくて、インパクトに向かってニーイン(ひざが左足側に寄ってくる)しちゃうんです。でもこれだとプレートの傾きに合わせて腰が縦に動く感じになって、トップで右足かかと、フォローで左足かかとに体重
2023/09/19U-25世代LESSON

「骨盤を3Dにキュッキュッ」杉原大河

スライドしていたんですね。やはりそれだと速くは振れないですし、ミスにもつながりやすい。ダウンスイングでスウェーしやすい人などは、腕の力を抜いて、股関節を入れ替えるようにキュッ、キュッと動かしてみて…
2023/08/17振るBODYメソッド

スタート前に10回やるだけでも別人に「右ひざ」が前に出なくなるストレッチ

ていきましょう。 体重移動をするとき、「スウェーしちゃだめ!」という意識が出る人も多いかと思いますが、足幅よりも腰が外側に出なければ「スウェー」になりません。ダウンスイングで体重移動をするときに、どうしたらひざが前に出ないのかを確認していきましょう。…