2016/08/18サイエンスフィット レッスン

クラブは上げるのではなく“下げる”!?

詳説しますので、是非ともマスターしてくださいね! アウトサイドイン軌道を脱却し、体の回転を使って、インサイドアウトの軌道で振れるようになると、今度は、テークバックでクラブヘッドがうまく上がらない…
2010/02/17上達ヒントの宝箱

プッシュアウトをなおす!

! プッシュアウトの原因は・・・ プッシュアウトしてしまう大きな原因は何か。切りかえしからダウンスイングにかけて、シャフトが寝た状態で降りてくることにより、ヘッド軌道が極端なインサイドアウトになります…
2022/07/27女子プロレスキュー!

“右ペラ”の正体 ペラペラさせない対策法とは 宮崎千瑛

ミスショットを防ぐために、私が行っている対策法をお教えします。 1. 原因はインパクト時の手元の浮き “右ペラ”の原因は、インサイドアウトの軌道が強くなることでクラブが寝ながら入り、インパクトで手元…
2012/06/27サイエンスフィット

ドライバーからパットまで通じるインパクトの新事実

よ。 “科学の目”で原因解明! ドライバーのインパクトの瞬間は完璧。平均2.3度のアッパーブローで、3度くらいのインサイドアウト。Aゾーンの理想的な位置にいます。ところが、アプローチになると…
2023/06/30サイエンスフィット レッスン

ハンドファーストは右足で作る “すくい打ち”からの脱却

まず気になるのは、インパクトの瞬間の軌道がおよそ10度インサイドアウト、4度アッパーブローになっていることです。ヘッドスピードが遅い場合でも、インサイドアウトの度合いは6度くらいまでが理想。都留さんの…
2017/10/30ミスショット レッスン

ぷっと笑われるほどの「プッシュアウト」を打て!

の向き」の2つの要素で決まります。「プッシュアウト」を打つ方法は、厳密にいうと下記の組み合わせが考えられます。 ・「スクエア軌道」+ インパクト時に「フェース面オープン」 ・「インサイドアウト軌道…
2014/04/10堀尾研仁のスイング解析レッスン

第6回 諸刃の剣 アッパーブロー

いわゆるあおり打ち! タイミングが狂えば大曲がり 河本さんの悩みは、右にも左にも散ってしまうドライバーショット。河本さんのスイングを「M-Tracer」で解析したところ、軌道はインサイドアウトで…
2014/05/21女子プロレスキュー!

“強く振るほどひどくなるスライスを解決!” 竹村真琴

ことです。アウトサイドからインサイドに振ってしまうとボールを切るようなヘッド軌道になるため、インパクトで右回転の力がかかってしまいます。ボールをつかまえて飛ばすにはインサイドアウト軌道が必要になります…
2012/04/04サイエンスフィット

フルショットからパターまで通じる悪癖を解析!

のか、すべてに通じるポイントは何なのか?今回の受講者のスイングを徹底解析して、諸悪の根源を炙り出す! まずは、ドライバーショットの計測をしてみましょう。前回の計測では、インサイドアウト&ダウンブローの…
2020/09/11TECドリル

ドローボールは“時計回り”で身につける

【効能】 ・ドローボール ・スライス改善 【難易度】 ★★★☆☆ ドローボールを打つためには、インサイドアウトのヘッド軌道が必要です。そのために大切なのは、ダウンスイングに意識を向けること。ここで…
2020/07/03TECドリル

ドローボールは腰をスライドさせて打つ

いくつかあります。今回はその中でも「スイング中のヘッド軌道」に焦点を当てたスタディです。 ドローボールには、ターゲットに対してインサイドアウトのヘッド軌道が必要です。インサイドアウト軌道は、腕の動きだけで
2009/11/04サイエンスフィット

今回の成果「長年のスライス傾向から脱出!」

フェード系です。ダウンスイングでインサイドアウトを意識すると、引っかけが出やすいのですが、その辺りに大きな問題がありそうですね。 “科学の目”で原因解明! インパクトの瞬間を捉えたサイエンスフィットのデータ…
2012/08/08サイエンスフィット

パットの距離感がまったく合わない!

アプローチもインサイドアウトの軌道で揃っているのに、パットだけは何故か大きく外から入っていることが発覚。スイング全体の軌道の傾向から、理想のパットをレクチャーします! 今回の受講者は・・・ まずは…
2015/07/22サイエンスフィット レッスン

お尻をキープすれば勝手に軸は保たれる!

・・・」 湯浅さん ゴルフ歴9年、平均スコア90台 ものすごくインサイドアウトです・・・ サイエンスフィットで理想とするドライバーのスイングの軌道は、インサイドアウトのアッパーブロー。ツアーで活躍する…
2020/03/03“あるあるレッスン”に潜む罠

「ひざを動かさない」の罠

。 例えば、もっとも合理的に飛距離が出せるプッシュドローを身につけたいゴルファーには、右打ち出し・左回転のボールを打つために、インサイドアウトのスイング軌道が求められます。そのためには、アドレスからトップ…
2014/03/27堀尾研仁のスイング解析レッスン

第4回 強いフックを克服するにはここを直せ!

フェースを閉じたインパクトは大怪我のもと 河本さんの悩みは、ドライバーのプッシュアウトと、たまに出る強いフック。第2回のレッスンで、インサイドアウト軌道がその2つのミスの主な原因だということがわかっ…
2014/05/15堀尾研仁のスイング解析レッスン

第11回 シャンクのメカニズム

インパクトゾーン ■フェース角とクラブ軌道に注目! フェース角がインパクトで30.7度と大きく開き、クラブ軌道が強いインサイドアウトになっている ■堀尾プロの解説 堀尾プロ「これは河本さんがシャンクを打った…
2012/03/28サイエンスフィット

狙ったところへ転がすパッティングの科学

オープン!体験レッスン実施 今回の受講者は・・・ ドライバーショットは前回計測したとおり、かなりインサイドアウトが強い状態にあります。トッププロのサイエンスフィットによる計測データでは、ドライバーショットと…