2019/01/17GDOEYE

“アホの傑作”タイ・パタヤの理想郷的ゴルフ場

真っ赤な麻シャツを着たその男は、オープニングパーティでみずから焼き上げたラムチョップを上機嫌でゲストたちに振る舞っていた。チーチャン・ゴルフリゾートのオーナー、ナリット・チア・アパー氏(60歳)。18歳でマレーシアからタイへ移住して立ち上げたエビの加工会社は、いまでは従業員3000人規模にまで成長させた。同社はタイ証券取引所が主催する“継続可能なビジネスを称える賞”を18年まで3年連続で受賞している。そして同年、アパー氏はついに、“自分のゴルフ場を持つ”という長年の夢も叶えた。 コースはタイ随一の観光地であるパタヤから南に、車で30分ほど行ったところにある。岩山に金色の巨大ブッダが描かれた観光...
2017/02/27GDOEYE

契約プロの選び方 イメチェン目指すヤマハの場合

ゴルフファンに少なからぬ驚きを与えるニュースとなった。ヤマハは23日、大山志保、有村智恵、今平周吾ら5選手と新たに用品使用契約を結んだと発表した。これまで看板プロに掲げてきた技巧派ベテランの藤田寛之、谷口徹らに加え、人気と実績を兼ね備えた大物女子選手や注目の男子の若手ホープを迎えたことは、販売戦略上の転換点になると言える。 ゴルフは「見るスポーツ」であると同時に「するスポーツ」の側面も大きい。クラブメーカーにとって、契約選手は商品の売り上げを伸ばすための広告塔の役割を担う。多額の契約金、手厚いサポートを受けると同時に活躍を期待される。メーカーは選手の活躍を製品やロゴの露出、認知の拡大につなげ、...
2013/09/28GDOEYE

TPCソーグラス、近くて遠い2コース

「このコース(ダイズバレー)と、スタジアムコースを比べてどうだい?」外国人記者に問われた石川遼だったが、その質問に答えることはできなかった。米国フロリダ州にあるTPCソーグラス。その中には毎年「ザ・プレーヤーズ選手権」が開催され、浮島グリーンのある17番で有名なスタジアムコースと、今週ウェブドットコムツアーファイナルズの最終戦「ウェブドットコムツアー選手権」が行われているダイズバレーという2コースが存在する。「まだ向こうはプレーしたことがないから・・・」。同じ敷地にありながら、2つのコースの間には見えない壁が存在している。 コース自体の優劣に大きな差があるかというと、そんなことはない。1987...
2012/11/01GDOEYE

単独首位は中国の14歳/アジアパシフィックアマチュア選手権

来年度の「マスターズ」出場権をかけた「アジアパシフィックアマチュア選手権」が1日(木)、タイのアマタスプリングCCで開幕。初日単独首位に立ったのは中国の“天才少年”グァン・ティンラン(関天朗)だ。 先月25日に14歳になったばかりのグァンは、出だしの4ホールで3つバーディを奪取。その後も勢いは止まらず、トータル8つのバーディを積み上げた。最終18番でこの日2つ目のボギーを叩いてフィニッシュしたが、リーダーの座は譲らず。後続に2打差をつけて6アンダーの単独首位に立った。 「最初からプレーに集中していたので、緊張はありませんでした。落ち着いてプレーできたと思います」。あどけなさの残る表情で、英語で...
2013/09/18GDOEYE

日本のナショナルオープンが抱く危機感

17日、JGAにより今年のナショナル3オープン(日本オープン、日本女子オープン、日本シニアオープン)の詳細が発表された。 改めてスケジュールと開催コースを確認しておくと、「日本女子オープン」は10月3日(木)から6日(日)まで相模原ゴルフクラブ/東コース(神奈川県)、「日本オープン」は10月18日(木)から20日(日)まで茨城ゴルフ倶楽部/東コース(茨城県)、そして「日本シニアオープン」は10月31日(木)から11月3日(日)まで麻生飯塚ゴルフ倶楽部/ブルー・グリーンコース(福岡県)となっている。 例年、ナショナルオープンとして国内ツアー最高額の賞金と最大の名誉が用意されている大会だが、グロー...
2018/12/06モテゴル研究部

モテゴル部員に危機到来 メンバー総入れ替え!?

「ゴルフと世間をつなぐために、 ゴルフに関する様々な話題を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする集団『GDOモテゴル研究部』。 (・・・とある日の朝・・・) ただはるぶちょーは…
2019/01/09モテゴル研究部

よみがえれ“湯の谷” ~お手伝い編~

「ゴルフと世間をつなぐために、 ゴルフに関する様々な話題を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする集団『GDOモテゴル研究部』。 今回シバッバとおち丸は、福岡支社のアタミとタケシ…
2019/08/30topics

流行に乗っかれ! タピれるゴルフ場を探してみた

、多くは若者が集まる街を中心に、専門店が続々とオープンしている。「タピった」(タピオカティーを飲む)、「タピ活」(タピオカ活動)などのJK言葉まで生まれるほどの人気ぶりに目を付け、GDO編集部が「タピれる
2017/12/24topics

編集部J子が行く!初めての「1人予約」プレー<後編>

(じぇいこ) GDOニュース担当・独身編集者。「今日は渋谷で5時~♪」と口ずさみながら、退社時刻迫るオフィスで時計とにらめっこ…。ちょっぴり適齢期を過ぎ、まぁまぁ面倒くさいお年頃。そんな私を包んでくれるスウィートな彼氏を待ち続け…(もう待てなーい!) イラスト:Misa Sagawa
2020/04/17topics

自宅でスキルアップ! 室内向けゴルフ練習器具3選

新型コロナウイルスの感染拡大により、外出の機会が減ったゴルファーも多いはず。そんな家で過ごす時間をゴルフの上達に活用したければ、自宅で使える練習器具が役立つかもしれません。今回は、GDOショップの
2021/09/05topics

秋の絶景が楽しめるおススメのゴルフ場5選

猛暑が続いた8月が終わり、ゴルフのベストシーズン到来も間近に迫った。せっかくの秋ゴルフ、これからの紅葉シーズンも見据えて景観が自慢のゴルフ場を選んでみてはどうだろう。今回は、GDOゴルフ場営業担当お
2020/05/04topics

女子プロが選ぶ「最もパットがうまい選手」トップ3

新型コロナウイルスの感染拡大により、開幕を予定していた3月から中止が続く国内女子ツアー。未だ開催の見通しが立たないなか、GDO編集部では女子プロゴルファーに緊急アンケートを実施しました。賞金シード
2021/04/11topics

ランチ名物やスイーツも ゴルフ場で人気のお土産5選

ゴルフシーズンの到来により、休日のラウンド回数が増えたゴルファーは多いはず。もしも家族の反応が気になるのなら、ゴルフ場が趣向を凝らす「お土産」に頼ってみてはどうだろう。今回は、GDOゴルフ場営業担当
2021/07/18topics

夏に食べたいひんやりデザートがおススメのゴルフ場5選

真夏の日差しを浴びてラウンドしたあとは、ほてった体を癒してくれる甘くて冷たいデザートが欲しくなるもの。今回はGDOゴルフ場営業担当おススメの、夏にぴったりのひんやりデザートが食べられるゴルフ場を紹介