2015/01/21女子プロレスキュー!

“ロングホールでも力まないティショット” 倉田珠里亜

。右を向いたことで打ち出し方向が右へ、ボールを中に入れたことでインサイド・アウトの軌道が強くなり、ドロー回転がかかりやすくなります。 右ヒジを体につける! スイング中は切り返し以降、右ヒジを体につける
2021/01/31青木翔「100を切る」技術

100切りのカギはアイアンショットのミート率

、ヒッカケ、コスリ球が出てしまうゴルファーに多いのは、ダウンスイングで体が左に流れている“突っ込み”です。「ボールにちゃんと当てたい!」という気持ちが強いと、切り返しのタイミングで体ごと左に動かして
2021/12/16Turf Life Balance

腰痛が心配なら64歳ランガ-のスイングを参考に

スイングには、ねじり感や力み感はほとんどありません。 具体的にはバックスイングで左ひざが前に出て、腰は柔らかい動きで、まるで飛球線後方に体を向けているようです。切り返しでは左足への過剰な体重移動がなく
2015/04/29女子プロレスキュー!

これでサヨナラ!トップ、ダフリ、シャンク 竹内美雪

感じ、スイングすることがポイント。いつもよりゆったりと切り返しの「間」を感じ、ダウンスイングで急激に速めず、ヘッドが地面に下りてくるまで体の向きをボールの方向にキープさせてください。 ヘッドが「早く
2017/04/09女子プロレスキュー!

ミート率を上げるには? 大山亜由美

、ボールを打ってみてください。軸のブレが少ない“スウェー”しないスイングが身につきます。 “右ヒザ”が傾いてはダメ! スウェーの原因は“ヒザ”に関わる2点の動きです。まず1点目は、切り返し以降ダウン
2023/11/30U-25世代LESSON

「スイングのタメは正確性UPのため」米澤蓮

どの辺りですか? 自分はしっかりとタメてくるタイプだと思うんですよ。アイアン型のプレーヤーだと思っていて、ショットメーカータイプ。切り返しからしっかりタメを作るスイングが特徴ですかね。 ―タメを作る…
2011/04/11上達ヒントの宝箱

アイアンショットの基本!

ましょう。次に、手首の力を抜いてスイングします。手首の力が抜けていれば、バックスイングでリストコック(折れる動き)が作られます。そして、切り返しでは下半身の引っ張りにより手首の角度が一瞬維持されます。その
2011/01/26サイエンスフィット

100切りをスイング改善で強力に後押し!

、フォローで左 体が止まってしまうのは、ボールに当てようという意識が働くからです。スイングで第一に意識すべきところは胸の向き。テークバックでは右に、そして切り返しからフォローにかけては左に向けることだけを
2010/09/15サイエンスフィット

テークバックに潜んでいたフックの原因を究明!

状態を意識して、右肘をたたんでください。これで、理想のプレーンから外れることなくトップに至ります。 右肘をたたむ練習・その1 テークバックでクラブが垂直に立って、切り返しからクラブが寝るように降りてくる
2010/05/18サイエンスフィット

4割のアマチュアが陥るアウトサイドアッパー・脱出のツボ

、トップからダウンスイングにかけての切り返しや腕の使い方を、どうこうしようと考える人がいますが、それは残念ながら意識的にはどうにもできません。問題の根っこは、アドレスとテークバックにあるからです。4割も
2019/09/12サイエンスフィット レッスン

飛ばないモヤモヤを一掃!アウトイン軌道撲滅法(前編)

腰が右に流れてしまうと、ダウンスイングで腕を振り下ろすスペースがなくなってしまいます。トップからの切り返しで、胸はすぐに開き始め、腕を下に振り下ろしていく空間が狭くなり、どうしても外から下ろすしかあり
2019/12/19サイエンスフィット レッスン

ヘッドを最大限に走らせるコツ(後編)

手のひら側に折った形)を保つドリルをやりましたよね。沼田さんは、切り返し直後から左手首が甲側に折れてフェースが上向きだったので、その悪いクセを、徹底的に改善すべきです。 左手で右腰のベルトを持って、右手