2009/07/15上達ヒントの宝箱

飛ばしの素振り(2)【バット編】

。 まずは野球のバットを用意ください。または、ゴルフの素振り用バットも市販されているので、そちらでも結構です。 ゆっくりと大きなスイング それでは素振りのポイント【1】をお教えしましょう。 バットを持って
2009/12/04上達ヒントの宝箱

ワンハンドでアプローチミス撃退!

。フィニッシュではこんな風に、フェースが上を向いた状態になります。ボールを打たなくても構いません。自宅などで右手ワンハンドの練習を重ねてくださいね。 【協力】コナミスポーツクラブたまプラーザ
2010/04/23上達ヒントの宝箱

嗚呼、池ポチャ!救済ルール完全マスター

思われる地点を決めます。そして、そこからホールに近づかず、2クラブレングスの円弧を描きます。この範囲内であれば、どこでもドロップ可能です。 ※詳しくはルールブックの【第3章:規則26-1】を確認ください。 【協力】茨城ゴルフ倶楽部
2010/12/27上達ヒントの宝箱

「ゴムティ打法」でシャンク一掃!

紹介しましょう。 どうしてシャンクが出るのか? インパクトでフェースがボールから離れてしまうとトップ。逆に、インパクトで近づいてしまうと、ネックに当たってシャンクとなります。アドレスしたときの位置
2019/10/09女子プロレスキュー!

飛ばしたい時に意識するのは頭?腰?それとも… 井上りこ

アップにとても重要になります。私が意識しているのは、頭でも腰でもなく“顔”です。今回は顔をどのように意識すると飛距離アップできるかについて、説明します。 1. 左耳でボールを見る 基本的には、“顔
2018/09/16女子プロレスキュー!

ショートパットに強くなる3つのドリル 金澤志奈

レスキュー回答】 距離が短いほど、ボールを芯でとらえることが大切になります。私がやっているパットの精度を高める練習ドリルを紹介します。 1. ティとティの間を通すドリル 左右の打点を安定させるための
2017/07/30女子プロレスキュー!

つま先上がりでシャンクしてしまうのはなぜ!? 加賀其真美

レスキュー回答】 つま先上がりでシャンクが出てしまう原因は、クラブが体の正面から外れてしまっている点だと思われます。まずは、なぜシャンクが起こってしまうのか、その原因から説明しましょう。 ボールとの
2018/06/17女子プロレスキュー!

ヘッドの重さを感じるってどういうこと? 岡村優

、上体でパターを動かすことで、自然とヘッドの重みに集中することができます。手先を使わないことで、いつも一定の動きで打てる。これがプレッシャーに負けない一番の理由です。今回はそのためのドリルを2つ紹介し
2018/06/03女子プロレスキュー!

絶対にザックリしない“新三角形” 岡村優

紹介します♪ 1. これまでの三角形はポイントが複雑 これまでの“三角形”は、両肩とグリップを結ぶものでした。この三角形をフィニッシュまでキープすることで、体の回転でストロークができ、手首の角度も
2018/06/10女子プロレスキュー!

練習法を変えればパットはうまくなる 岡村優

悪くなった時に、私が実際に行っている練習方法を2つ紹介します。 1. ボールへの意識を忘れてみる ミスヒットの原因は「しっかりとボールに当てたい」「ラインに乗せたい」と、結果ばかりを意識してしまう
2017/11/20ミスショット レッスン

トラック野郎で「引っかけ」てやろう!

迎え、距離の出る「ドローボール」が打ててしまいますので注意ください(笑)。 (次回は、「チーピン」の打ち方をレッスン!) 取材協力/ゴルフ5カントリーオークビレッヂ 吉本 巧(ヨシモト・タクミ
2017/12/04ミスショット レッスン

クラウンに当てて「テンプラ」を打て!

(クラウン部分)の間、もしくはクラウン部分にボールが当たり、高く打ち上がるボールのことを言います。 ※クラウン部分にボール痕が残ったり、傷がついてしまう場合がございます。あらかじめ了承ください。 1
2020/04/16プラス1

テレワークで酷使している? 疲れ目に効果的なツボ

、細かい文字を長時間、同じ距離で見続けると、目が疲れ、物がかすんで見えたり、乾燥しやすくなったりします。今回は「疲れ目」に効くツボと、自宅で空いた時間に実践できるセルフマッサージを紹介します。 知って
2021/03/17女子プロレスキュー!

打つ瞬間、意識はどこが正解? 上野陽向

のない動きで、効率よく振ることが大切。安定感を増して、いまよりコンスタントに飛距離を伸ばすために、スイング中の意識の持ち方を紹介します。 1. スティックで素振りを行う おすすめの練習法は