2020/08/14TECドリル

右ひざを伸ばせば、カラダは回る

ではなく、テークバックからトップにかけては右ひざを伸ばし、左ひざは曲げることを意識してみてください。コツは、右ひざを完全に伸ばしきること。このひざ動きが、ダウンスイングからフォロースルーへ回転…
2013/12/13アメリカNo.1ゴルフレッスン

ターフの取れるインパクトを作る!

によって、右回転と右手押し込む動きがシンクロする感覚を掴めるようになります。右をボールにぶつけるような感じでインパクトする感じが分かってきますよ。 インパクト後も右手は下へ押し続ける プロ
2014/10/08サイエンスフィット

パットはフェースの向きが命!

が突き出る動きが緩和されます。また、イメージとしては、ダウンスイングで、アドレスポジションに左お尻を戻すような意識を持つと、自然な回転が促されます。…
2018/01/08ミスショット レッスン

「滑るダフリ」と「刺さるダフリ」を打ち分けろ!

ます。 1. 動きを止めて打つ“滑るダフリ” 手前から滑っていくダフリを打つには、ダウンスイングから下半身動きをいっさい行わず、動きを止めることで可能となります。アドレスからバックスイングで…
2013/08/14サイエンスフィット

そのチーピンの深刻度を探る!

やすい動きになっているんですね。 突き出す、詰まる、リストが返る 過度インサイドアウトではないですが、チーピン大きな原因となる部分は、共通するところがあります。問題はインパクトからフォロー…
2019/04/25サイエンスフィット レッスン

あなたはどっち?2つのアームローテーション法(後編)

、どちら方法でも、腕をうまくローテーションできないものです。正しい切り方が、とても重要なです。理想的なスイングでは、写真ように、フォローで右手甲が上を向き、左お尻が真後ろに動きます…
2019/01/30女子プロレスキュー!

プロの体重移動はチョイ違う エイミー・コガ

くっつけておくことが重要です。右足全体で地面をとらえ続けることで、前傾角度を崩さず軸をキープできるです。 2. 右を左足真上に移す もうひとつは、インパクト以降で回転です。体重を左に移動する際…
2020/04/08女子プロレスキュー!

飛距離を伸ばす“逆回転”の意識とは? 熊谷かほ

レスキュー回答】 飛距離アップために私が重視しているは、切り返しで意識です。ダウンスイング以降で、下半身リード力強いスイングを行うため、上半身と下半身が反転する動きを意識することが大事だと…
2015/04/08女子プロレスキュー!

スイングの安定感を上げるには? 竹内美雪

グリップをセットしたら、そのまま体を左右に回します。上体を回すことで手元も一緒に動きますよね。この動きを前傾して行えば、基本的な安定感あるスイングになるわけです。 常に体前に手がある! 体中心に…
2013/06/14アメリカNo.1ゴルフレッスン

手打ちではない積極的な腕の使い方!

」 レッスン当初、オーバースイングになることが問題でしたが、全体的にだいぶ良くなってきたと思います。今回、まず目に付いたは、左膝余計な動き。トップで肩が十分に入らず、飛球線方向に背中が反ってしまう方…
2014/12/01植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.35 スライス徹底矯正!その5

、バット先端が3時から9時に動くようにフェースを回転させる。これが正しいフェース面動きになります。 が回転するから引っかからない 野球バットをフェース面でイメージして、クラブを振ると逆に…
2013/12/27アメリカNo.1ゴルフレッスン

コンパクトかつクラブの運動量UP

量を上げる意識を、小手先ではなく回転にプラスしていきましょう。 意識するは、後ろ側。ここを、テークバックでもう少し飛球線方向に向ける意識を加えて欲しいんです。ゴルフテックでは体動きを計る…