2013/09/27アメリカNo.1ゴルフレッスン

深すぎる前傾でテークバックが回転不足に

修正に取り組むべきところは、アドレスとテークバック。まだ、ゴルフ歴が浅いので、この2つを改善すれば、短期間でスイング全体が良くなってくると思います。 【受講者プロフィール】 Kさん、41歳、ゴルフ歴1年…
2013/09/26ゴルフクラブの取扱説明書

Vol.4 アイアンのお助け機能とは?

アイアンにはバウンスがあります! 前回は、シャフトのトルクがフェースターンの手助けをしてくれる話をしました。けれど、またもや聞き手のツルハラ氏が言うんです。「アイアンに装着されているスチールシャフト
2013/10/10ゴルフクラブの取扱説明書

Vol.5 飛ばすための正しい腕の使い方

太鼓を叩けば、正しい腕の動きが分かる! ゴルフスイングではカラダをボールに正対させて、カラダの側面方向にボールを打ちます。そのためにスイング中の腕の動きは、左腕と右腕で少し異なることをご存じでしょう…
2014/04/04アメリカNo.1ゴルフレッスン

低~いチーピンを何とかしたい!

バックではクラブヘッドとグリップが重なる状態が理想ですが、ずいぶんヘッドが外に上がっていますね・・・。予感が確信に変わりましたよ! 【受講者プロフィール】 Kさん、40代、ゴルフ歴10年以上、平均…
2021/08/02ゴルファーアンケート

カチャカチャ機能は使っている?<ドライバー編>

3分の2が新品という結果になったが、ゴルフ歴1年未満の初心者ゴルファーは、新品が37%、中古が63%と逆転した。ゴルフ経験が浅いうちは、コスパ良く購入できる中古を選ぶ傾向にあるようだ。 3)シャフト
2014/01/24アメリカNo.1ゴルフレッスン

左サイドの壁はこう作る!

】 Nさん、50歳、ゴルフ歴3年、平均スコア100台、ベストスコア94 アドレスの懐が狭く手上げになる GolfTECでは、肩と腰にモーションセンサーを付けて、米ツアープロの平均値と各部の角度を比較…
2013/07/12アメリカNo.1ゴルフレッスン

くるくるストン!できますか?

、飛距離も以前より出るようになっています。ただ、アイアンも含めて大きくショットがブレることがありますね…。アプローチもまだまだ苦手なところです」 テークバックでシャフトラインの下にクラブが寝てしまって…
2013/08/02アメリカNo.1ゴルフレッスン

悪い腕の使い方をリセット!

を根本的に変えていかなければなりません。今回はテークバックでの腕の動きを重点的に見ていきましょう! 【受講者プロフィール】 Hさん、46歳、ゴルフ歴20年以上、平均スコア86、ベストスコア78、当…
2013/10/04アメリカNo.1ゴルフレッスン

インサイドに上がる典型例を改善

、こうしたミスをなくしたい。スイングがフラット気味なのが長年の悩みで、初回のスイング診断でも、やはりフラットでした。この機会にスイングを改善したいと思います」 テークバックでシャフトラインよりも下に…
2013/06/21アメリカNo.1ゴルフレッスン

LからLでヘッドの移動距離をアップ!

「プッシュアウトを減らしスイングを綺麗にしたい!」 「10年前の50歳くらいからゴルフを始めて、90台前半で回れるようになりましたが、今の目標は80台前半でコンスタントにラウンドできるようになること…
2013/12/27アメリカNo.1ゴルフレッスン

コンパクトかつクラブの運動量UP

増していく方法について、レッスンしていきたいと思います。 【受講者プロフィール】 Aさん、50歳、ゴルフ歴25年、平均スコア90台、ベストスコア82 悪いスイングが出てしまう傾向を再認識 全体的に…
2013/04/12アメリカNo.1ゴルフレッスン

パッティングのアドレスをプロと徹底比較!

アドレスになってしまう原因はどこにあるのでしょうか? 前腕とシャフトのラインに注目! 縦に引いた3本のラインの対応関係は悪くないのですが、どこか窮屈に見えてしまう姿勢。プロと決定的に違う部分は、前腕と…
2015/01/12植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.40 フック・ヒッカケ徹底矯正!その5

おいてください。飛距離を出すためにヘッドスピードは必要になりますが、効率的にヘッドを走らせるには、クラブのシャフトを意識する必要があります。 シャフトを振るイメージを強める クラブを速く振ることを意識…
2013/06/03中井学のフラれるゴルフ

Lesson.15 つま先上がりのアプローチ

理由がこれです。ここでしてはいけないのが、引っかかるからと言って、手先でカットに振ったり、左ヒジを抜くような振り方をすることです。 シャフトを地面と垂直に構える 引っかけないためのセットアップについて…
2013/11/04中井学のフラれるゴルフ

Lesson.37 フェアウェイウッドの基本

おさめることだけを考えてください。 フェース面側のシャフトの動きを意識 フェアウェイウッドを上手く打てない人に多い傾向が、ヘッドを速く動かそうとし過ぎて、シャフトのしなりが使えていない点にあります…
2013/08/30アメリカNo.1ゴルフレッスン

絶対必見!ヒップティルト・アドレス

を意識するだけで、スイング全体が良い方向へと大きく変わってくるのです!GolfTECならではの秘訣中の秘訣なので、是非ともお見逃しなく! 【受講者プロフィール】 Tさん、45歳、ゴルフ歴10年、平均…
2013/10/18アメリカNo.1ゴルフレッスン

左手首が折れる癖を集中改善!

プロフィール】 Mさん、51歳、ゴルフ歴20年、平均スコア90台、ベストスコア81 前傾しなければ手首の動きは単純です スイングの基本的な動きを理解する上で、まず、このようなイメージを頭に入れてください。腕を…
2014/08/18植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.20 ハザードを越えるロブショット

。条件としては、ボールが芝の上でやや浮いていて、ヘッドがボールの下に入るスペースがあることです。それらの条件が揃っていなければ、無理をしてロブを打つ選択はしないでください。 撮影協力:サウジャナ ゴルフ