2017/04/07中古ギア情報

楽にボールを上げる 若林舞衣子のユーティリティ選択

「66」をマーク。見事な逆転優勝で5年ぶりツアー通算3勝目を飾った。 2番(パー3/153yd)、若林はティショットをUT6(28度)で打ち、ボールはグリーンのサイドから転がりホールインワンを達成し
2020/11/03クラブ試打 三者三様

ツアーAD HDを西川みさとが試打「全体的なバランス◎」

いるという意味です。シャフトの影響というよりは、インパクトの当たり方で、サイドスピンが少し多く掛かってしまい、方向にズレて行ってしまったのだと思います。ただ、持ち球がドローの私にとっては、左ではなく…
2014/03/13ギアニュース

2年振りのRYOMA高反発ドライバー

ピンユニットとパワーブースターの相乗効果により、ミスヒットでもサイドスピンがかかりにくく、バックスピン量は30%減(他社同ロフト比)。距離のバラツつきが少なく、風に負けない強弾道であらゆるライからグリーンを狙える…
2012/06/21ギアニュース

ボーケイウエッジ、世界を制す

に収めたのが26歳の若手、ウェブ・シンプソン選手だった。 ツアー3勝目がメジャータイトルという強運の持ち主だが、それ以上に強く印象に残ったのが、タフな精神力。象徴的だったのが、18番ホールグリーン
2009/11/27ギアニュース

グリップネックという新発想

フェース面の向きをいつも安定させることが難しいからです」 フェースが開けばへ、閉じれば左へということになり、弾道が不安定になる。そこでカタナゴルフが考えたのが、ヘッドとシャフトの接合部をオフセット…
2023/08/03ツアーギアトレンド

河本力のパター ホワイトホットOGロッシーがバーサと合体!?

インパクトもズレてサイドスピンが増えやすいんです」。丸山コーチが言う“ねじれ”とは、例えばフェース面が左を向いているのに体の面がを向いているというような状況だ。 もともと同ヘッドのオリジナルはヘッド上部に
2015/10/21シャフトでこんなに変わるんだ!

「パワーがあるから硬いシャフト」とは限らない!

Speeder EVOLUTION):サイドスピン量が減り、ドロー系の弾道が増えた “ヘッドスピードの速いスライサー”が求めるシャフトは!? 平均48m/sと、かなりヘッドスピードが速い河西さん…
2021/10/10topics

《2021年》秋ゴルフにおすすめの新作メンズアウター8選

】テックウィーブ 3LSジップ スウェットジャケット 通気性、ストレッチ性、保温性に優れた三層構造で、「飛べるくらい軽い!」という触れ込みの機能素材「ラップエアー」を使用。着心地はもちろん、わきのさりげない…
2010/08/03マーク金井の試打インプレッション

グローブライド オノフ ドライバーXD

さらに確認するために、アウトサイド・イン軌道で打って見ても、ヘッドの挙動が変わらない。スライスを打つ感じでスイングしても曲がりの度合いが少なく、コスリ球になりにくい。スライサーが使えば、確実にOBを…
2021/04/19ゴルフシューズ試し履きレポート

ニューバランスMGS1001を試し履き「ソールの“トゲトゲ”に注目」

グリップ力は優秀です。へ左へと山登りに忙しいゴルファーには最強かも。好みが分かれるポイントだと思いますが、ニューバランスと言えばやっぱりサイドの「N」マークが好きです。(柴田) ニューバランス「MGS
2020/05/22topics

スタンダードよりやさしい「MAX」2機種の口コミ比較

音は低めで、飛んでいる感じがしないが、ミスショットでも曲がりが少なく、飛距離は出ている。サイドスピンが掛からないのか、とにかく、曲がらずに飛ぶ感じ」(63歳・男性/平均スコア:83~92…
2009/07/07マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ FT-iQ ドライバー

・やさしく高弾道を打ちたい人 ・ドライバーでOBを減らしたい人 初代FT-i同様、ヘッド形状はスクエア(四角形)を踏襲しているが、構えた感じはガラッと変わった。全体のバランスが良くなり、フックフェース…
2011/01/18マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX D460パワードロー ドライバー

。重心距離が短いからだろう。ヘッドが返りやすくて捕まった球が打ちやすい。アウトサイド・イン軌道でカット気味に打っても、スライススピンは少なめだ。フッカーには「左に曲がる怖さ」があるが、スライサーには