2024/04/09PGAツアーオリジナル

1Wと3Wの中間? テーラーメイドの新たなミニドライバー

をきっちり作る必要がある場合にこのクラブの出番となる。ドライバーよりロフトがある分スピン量が増え、弾道を打ち分けるのが容易になるのである。また、その名の通り、ミニドライバーのヘッドはドライバーよりも…
2010/11/10マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ パーフェクトスイッチ460

シャフトをねじってしまうと、インパクトゾーンでフェースが急激に返って、引っかけやチーピンが出やすくなる。反面、アウトサイド・イン軌道でカット打ちしてもフェースが開きづらい。 長さは実測値で45.5インチ…
2017/08/15マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーB X-CBP

打ちたいゴルファー ・やさしく感じるプロモデルを使いたい人 ブリヂストンゴルフのプロ&アスリート向けブランドである「ツアーB」。このシリーズには3種類のアイアンがラインアップされているが、今回試打…
2012/02/14マーク金井の試打インプレッション

ナイキ VR PRO リミテッドエディション フォージド ドライバー

ヘッドを動かしやすい。ストレートに打つとストレート弾道。インサイドから入れるとドローが打て、アウトサイドからカットに入れるとフェード。自分の意志が伝わりやすく、弾道も打ち分けやすい。 純正シャフトとなっ…
2022/04/23クラブ試打 三者三様

ピン i525 アイアンを万振りマンが試打「とにかく打ちやすい」

相反する飛び、打感や抜けの良さという点で、他モデルを超えた魅力が凝縮されている。前作『i500 アイアン』と比べても、より精度が高く、ブラッシュアップされた印象が強いです」 ―どのような弾道が打ちやすい…
2018/01/14新製品レポート

派手さはないが結果を出せる ヤマハ RMX 218 アイアン

裏側の全周をアンダーカット構造にしているのが特徴です。フェースの反発領域も広げつつ、ヘッドのトウ側に重量を配分して直進安定性を高めているそうです。 【ツルさん】 フェースのヒール側が高めのヘッド形状で…
2011/11/01マーク金井の試打インプレッション

藤倉ゴム工業 ランバックス プラチナ

プロからアマチュアまで、幅広い層で人気のある藤倉シャフト。今回、高級素材のベクトランを使用した「ランバックス プラチナ」を調査すべく、人間試打マシーンが3つのスペックを打ち比べる。 ・フィーリングの…
2017/08/08マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド グローレ F2 レスキュー

タイプではない。アウトサイドインにカット軌道で打てばフェード、インサイドからヘッドを入れると、イメージ通りのドロー弾道が打ちやすく仕上がっている。 標準装着シャフト「GL6600」は、重量が約59gで…
2017/09/05マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーB JGR HY

オートマチックに打てる。アウトサイドインのカット軌道で打っても、コスリ球になりづらい。真っ直ぐ打つよりも、ドローが打ちやすく仕上がっている。弾道はスピンが適度にかかり、ロングアイアンに比べてボールが楽に…
2012/04/10マーク金井の試打インプレッション

ロイヤルコレクション 105V Forged ドライバー

スピードで試打を繰り返し、どのようなプレーヤーに合うかを徹底調査する。 ・低スピン弾道で飛ばしたい中上級者 ・球筋を打ち分けたいアスリートゴルファー ・シャフトにこだわるゴルファー ロイヤルコレクション…
2010/02/16マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX D201 ドライバー

飛ばしたいゴルファー ・スライスの度合いを減らしたい人 ・高弾道のキャリーボールを打ちたい人 アベレージゴルファー向けの位置付けとなっているインプレスのDシリーズ。09年モデル同様、2010年モデルも…