2003/08/15米国男子

今日のタイガー/全米プロ初日

入れるロープの中ですぐに実行する事は至難の業。悪い癖というのはすぐに出てしまう。 明日のスタートは午後2時5分。初日が午前スタートだと2日目のスタートまで24時間以上の調整時間がある。明日はタイガーの…
2011/03/11石川遼に迫る

12ホールで6バーディ!石川遼が暫定2位発進

今季のWGC(世界ゴルフ選手権)第2戦「WGC キャデラック選手権」が10日(木)、フロリダ州ドラールゴルフリゾート&スパで開幕。雷雨のため3時間弱の中断があったため、日没サスペンデッドとなり…
2019/04/10世界OB紀行

「オーガスタの“シリアス”な夜」Augusta, Georgia

こんな経験をしたことがある。 (これは取材で世界を旅するゴルフ記者の道中記である) それは、深夜にまで及んだ仕事を終えて宿舎に戻ろうとした日曜夜のこと。泊まっていたのは安いモーテルで、24時間営業の…
2019/07/04旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.63 アイルランド編

レンタカーで西に向かって約3時間のドライブ。やっぱり英国のイメージが強いのですが、ここは通貨がポンドではなくユーロ。でも自動車は左側通行で…ちょっと頭を整理しないといけませんね。 ことし初めて…
2015/02/02米国男子

地球を駆けるケプカ24歳「僕は世界一になりたい」

最優秀新人賞を受賞した。その間も、諸外国と母国と行ったり来たり。「旅の仕方や時間の使い方、ゴルフコースの外での過ごし方を学んできた」と、たくましく成長したタフネスに胸を張る。 旅を続ける中で、同世代の…
2013/02/11プレーヤーズラウンジ

<滞在わずか24時間! 自らに強いた強行軍に、新・選手会長の決意のほどを見た>

、僕も頑張らなければ」と、池田。「二足のわらじも両立できてこそ、一人前の選手会長でありプロゴルファーであると思います。どちらかをおろそかにするつもりは一切ございません!」。 わずか24時間あまりの日本滞在という強行軍も、「日本ツアーを変えたい」という新・選手会長の強い意志の現れだった。…
2023/09/13駐在レップ米ツアー東奔西走

桂川有人の単身渡米奮闘記/駐在レップの米ツアー東奔西走Vol.4

プロゴルフツアーの現場で働くメーカーの用具担当者(通称:ツアーレップ)をご存じだろうか? 住友ゴム工業(ダンロップ)の宮野敏一(みやの・としかず)氏は松山英樹や畑岡奈紗ら契約選手をサポートするべく…
2016/11/01GDOEYE

異次元プレーを生みだす松山英樹の日常と素顔

する弾道計測器の購入も、移動による心身のストレスを軽減するチャーター機の利用も、出費は惜しまない。一方でゴルフを除けば、24歳の素顔は意外とフツウ。 「アメリカだと朝ごはんに米を食べる習慣がないみたい…
2013/03/30GDOEYE

ゴルフと、発展途上国モロッコが目指す未来の関係性

与えるなど、能力のあるプレーヤー輩出に注力を続けている。現在は国内に24コースを有しているモロッコだが、3~4年以内には約40コースまでの増設を検討するなど、諸外国からのゴルフ観光誘致も図っている…