2022/09/19新製品レポート

打感がいいブッ飛び系 ヤマハ インプレス DRIVESTAR アイアン

感がいい! ストロングロフトでフェースが薄い飛びアイアンなので、もっと「パキン」という金属的な弾き音がするのかと思っていましたが、「グシッ」と球を押し込めるような打感です。それに、やっぱりめちゃ飛び
2022/10/10新製品レポート

長所を引き継いで正常進化 タイトリスト TSR3 ドライバー

感が少し変わりましたね。少し弾き感のある打音になっています。とはいえ、球持ち感というか、ボールがフェースにくっつくようなフィーリングはきちんと残されています。ヘッド挙動や弾道は、前作からほとんど変わっ…
2023/07/17新製品レポート

HS40m/sでも打てるツアーモデル「パラダイム TOUR ドライバー」

「―トリプルダイヤモンドS」のような、いかにもツアーモデルという形状ではありません。 【ヨシダくん】 打感は従来モデルと違い、弾きではなくてフェースに乗っている感覚があります。 【ミタさん】 弾道や飛距離は
2017/04/25マーク金井の試打インプレッション

ミズノ MP TYPE-1 ドライバー

から先端がしなるタイプだ。ウォームアップ後、実際に打ってみた。 「スパン」と乾いた金属音とともに、ボールが低く真っ直ぐ飛び出した。TYPE-2と同様、このTYPE-1もフェースの弾き感が強く、インパクト…
2019/10/05クラブ試打 三者三様

ツアーB JGR ドライバー/ヘッドスピード別試打

”として話題を呼んだウレタンポリマー「SP-COR(サスペンションコア)」を搭載し、弾きも打感もグレードアップしたと評判だ。果たして、その飛距離性能はどれほど上がったのか!? 今回もヘッドスピード…
2014/06/18シャフトでこんなに変わるんだ!

上級者が嫌がる“逆球”を抑制するシャフト選び

エクスプレス(65S) しなり戻りが強く、弾きの良いシャフト。先が良く動く設計で、手元側がしっかりとしていて剛性を高めた仕上がり。 ■お勧めシャフト4本の特長 手元側にしなりを感じるシャフト 1…
2010/02/02マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX V201 ドライバー

量は2200~2400回転。アゲインストに強い弾道がオートマチックに打てる。これならヘッドスピード50m/sで打っても吹け上がらないだろう。そして、叩けば叩くほど、フェースの弾き感、インパクトの手応え…
2012/09/25マーク金井の試打インプレッション

ミズノ BODY FIT GOLF ドライバー

40m/sぐらいで打ってみた。やや低めの金属音とともにボールはグングン上がっていく。フェースは弾き感があるが、インパクト音はそれほど派手ではない。 ヘッドスピードを46m/sぐらいに上げて弾道計測して…