2012/09/03ギアニュース

大人のゴルファーへ!2代目ファイズ発表

ステージ」というブランド名をとっている。 発表会当日には、現在シニアツアーで活躍している、同社契約プロの倉本昌弘、湯原信光、羽川豊の3選手が会場に駆けつけた。 ゆったりと振り抜いて飛ばす…
2009/03/24ギアニュース

韓国売れ筋ランキング発表!

(デビッド)、⑤ツアーステージV-iQ(08モデル、ブリヂストン) この部門も『ザ・ゼクシオ』がトップに君臨するが、キャスコ、クリーブランドなども善戦。今ではもうあまり名前を聞かれなくなった韓国ブランド…
2013/12/24ギアニュース

「300ヤードスプーン」の進化が止まらない!

ショットを披露するなど、集まった記者たちから大歓声が上がった。 "300ヤードスプーン"のイメージ構築に成功し、次なるステージに向かった『X2 HOTフェアウェイウッド』で注目されるのが、ヘッドの進化…
2009/11/05マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ViQ ドライバー(2010年モデル)

のか ・スライスを軽減したいゴルファー ・ドライバーでボールが上がりづらい人 ・飛距離アップを狙っているゴルファー ツアーステージのアマチュア向けブランド「V-iQ」。今回のモデルチェンジで4代目と
2011/08/09マーク金井の試打インプレッション

藤倉ゴム工業 Motore XD410

ヘッド重量(195g前後)がお勧めだ。具体的には「ヤマハ インプレスX V440パワーレングス ドライバー」。「ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE 705 Type455」。「キャロウェイ
2012/10/23マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン PHYZ ドライバー(2012年モデル)

であるPHYZ。約2年ぶりのモデルチェンジに合せてツアーステージの冠が省かれている。メインターゲットが50歳以上の熟年ゴルファーであることを考えると、ブランドとして分かりやすくなった。 ヘッドは
2015/04/14マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド エアロバーナー ドライバー

2000年代後半に一世風靡したテーラーメイドの人気ブランド『バーナーシリーズ』が復活した。米ツアーでは屈指の飛ばし屋、ダスティン・ジョンソンが使用し、好調を支える原動力になっている。空力デザインを…
2014/08/19マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン J715 B3 ドライバー

ツアーステージだったが、今回、同社はアスリート向けブランドを刷新。新しく登場したのがブリヂストンゴルフ。ドライバーはヘッドが体積違いで2種類ラインアップされているが、今回試打するのはヘッドが大きい方の
2013/08/22○○の実験隊

夏ラフを攻略できる相棒を探す!最新ウェッジ特集

は、ツアーステージ「X ウェッジ フォージド」とミズノ「MP T4 ウェッジ」でした。それなりの性能なのですが、両方とも同社のアイアンを使っている人向けに作られているような印象でした。 【村松(修
2010/12/13マーク金井の試打インプレッション

フジクラ Motore Speeder VC.2

ツアーステージ X-DRIVE GR ドライバー(2010年モデル) ・プロギア iD455ドライバー シャフトの挙動はそれほどシャープではないので、オートマチック系の大型ヘッド(重心距離が長め
2021/07/26日本シャフト特集

「自社の弱点も正直に伝える」営業担当の接客ポリシー

、当時オープンしたばかりの新宿にある大型ゴルフショップだった。 東がアルバイトをしていた2000年前後は、伊澤利光と丸山茂樹がワールドカップで優勝した影響もあり、ブリヂストンスポーツの「ツアーステージ」が…
2012/09/20ギアニュース

二代目『PHYZ』が登場

ブリヂストンスポーツは11月、『PHYZ(ファイズ)』シリーズのドライバー、FW、UT、アイアン、パターをフルラインアップで投入する。 昨年3月に投入された大型ブランドは、新商品から「ツアーステージ
2013/04/22ツアーギアトレンド

「RBCヘリテージ」使用ギア トピックス集

も、お別れの時期が近づいているのかもしれない。 スネデカーは新たなパートナー候補となりそうなテーラーメイド『ロケットボールズ ステージ2 ドライバー』(ロフト:9度 シャフト:アルディラツアーブルー…