2010/11/22マーク金井の試打インプレッション

ミズノ MP CRAFT425+ ドライバー

.7gでバランスはD2。今どきのドライバーの中では重めの部類に属する。 アイアンでじっくり肩慣らししてから打ってみると・・・やや控えめな金属音とともに、低めのライナー系の弾道。ストレートボール意識し…
2019/01/29マーク金井の試打インプレッション

低スピン&飛び要素満載の2代目「PXG 0811X GEN2 ドライバー」

なったが、フェースの弾き感は強く、球離れも早めである。 ストレートボール打つつもりでスイングしたら、1発目は軽いフェード弾道。2発目、3発目も同じく軽いフェード弾道となった。前作と同様に、この…
2014/12/09マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ ビッグバーサ アルファ 815 ドライバー

すべく、クラブアナリストのマーク金井が徹底試打検証行った。 ・スピン弾道で飛ばしたいゴルファー ・弾道調整機能にこだわる人 ・シャフトにもこだわるゴルファー 『キャロウェイ ビッグバーサ アルファ…
2016/08/31新製品レポート

「安定スピンと高初速で飛ばせる」プロギア RS ドライバー

10.5度だと、中~高弾道。それほどスピンにはならないのが特徴です。そのおかげで、安定した弾道打ちやすいですね。 【ミーやん】アスリート向けのモデルにしては、やさしく打てるところが好印象!では…
2021/03/22新製品レポート

高弾道&低スピンで飛ばせて打感も◎ ミズノ ST-Zドライバー

弾道スピンオートマチックに打てます。ボール初速の性能も悪くないですし、飛ばしやすいドライバーです! 【ミヤG】 シャフト性能も含めて、やはりこの「ST-Z」のほうがハードヒッター向けモデルでしたね…
2009/08/04マーク金井の試打インプレッション

ミズノ MP CRAFT S-1 ドライバー

チーピン弾道になりづらい。反面、フェース開いてテークバックしてアウトサイド・イン軌道で打つと、強めのスライスボールが出やすかった。 インパクトの感触はアスリート向けにしては球離れが早め。そして音は…
2011/07/26マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE 705 Type415

スピード46m/sぐらいでは吹き上がる気配は皆無。アゲインストに強い、ドローンとした重たい弾道が打てる。ボール高く上げるためには、かなりアッパー軌道で打つ技術が要求される。ヘッドの挙動は見た目よりは…
2013/04/16マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン TOURSTAGE X-DRIVE 709 D450

。ストレート打つつもりで軽いドロー弾道。インサイドから煽って打つと「つかまり過ぎる」怖さがあるが、ヘッドの挙動がシャープなのでフェード、ドローの打ち分けやすく仕上がっている。重心距離が長いドライバー…
2016/08/09マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ スリクソン Z765 ドライバー

、ランが多く出る弾道になった。 ヘッドスピード46m/sに上げても、9.5度だと弾道はやや低め。ライナー弾道にしかならない。ボクのヘッドスピードで高弾道打つには10.5度が必要だ。 ヘッドの挙動は…
2011/06/21マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ BERES C-01 ドライバー

通りスピンの放物線弾道打っていきやすい。試打して印象に残ったのが、打感の良さと操作性の高さ。芯喰うとボール弾いた心地良い振動がダイレクトに手に伝わる。そして、自分の意志がクラブに伝わりやすく…
2015/05/05マーク金井の試打インプレッション

三菱レイヨン BASSARA GG(ガーゴイル)

三菱レイヨンの軽量プレミアムシャフト「BASSARAシリーズ」は、女子ツアー選手にも高い人気誇る。そのブランド最新作『BASSARA GG(ガーゴイル)』は、昨今の前/重心ヘッドのトレンドに対応…
2011/10/14新製品レポート

「分厚いインパクトで飛ばせる!」USTマミヤ ATTAS 3

総スカン喰らうぞ。関西方面の読者敵に回さないように! 【ミーやん】いやー、すんまへん、すんまへん。ちょっと打ってみますわー。(←悪ノリ) 【タッキー】ミーやん、ナイショッー!一発目から、すごいいい球打つ