2022/07/11全英オープン

「全英オープン」出場選手&資格

ジミー・ウォーカー、ジャスティン・トーマス、ブルックス・ケプカ、コリン・モリカワ、フィル・ミケルソン (11)過去3年間の「ザ・プレーヤーズ選手権」優勝者 ロリー・マキロイ、ジャスティン・トーマス…
2006/10/09米国女子

地元メキシコのL.オチョアが優勝! P.クリーマーも3位でフィニッシュ!

フリエタ・グラナダ(パラグアイ)が入り、通算14アンダーの単独3位に、スコアを8つ伸ばしてきたポーラ・クリーマーが入賞。 強豪勢では、ベッキー・モーガンが通算9アンダーの5位タイ。ブリタニー・ラング、リサロッテ・ノイマン(スウェーデン)らが通算7アンダーの12位タイで競技を終えている。
2020/10/05米国男子

40歳ガルシアが3年ぶり11勝目

、18アンダーで並んで迎えた最終18番。フェアウェイからの2打目をピンそば50cmにつけて勝負を決めた。 2位にマルナチ。J.T.ポストンが通算16アンダーの3位。ヘンリック・ノルランデル(スウェーデン)とキーガン・ブラッドリーが14アンダー4位で終えた。
2021/05/03米国男子

24歳サム・バーンズが涙のツアー初優勝

「68」で回り、通算17アンダーでツアー初優勝を飾った。24歳にとってツアー76戦目の出場で念願の初タイトル獲得となり、涙を流して喜んだ。 同じくトップで出たキーガン・ブラッドリーが通算14アンダー2位…
2021/05/01米国男子

サム・バーンズが首位とらえる 小平智は予選落ち

マークしてキーガン・ブラッドリーをとらえ、通算12アンダーの首位で並んだ。後続を4打引き離している。 通算8アンダー3位にマックス・ホマ、チャーリー・ホフマン、ルーカス・グローバーの3人。7アンダー6位で…
2021/04/30米国男子

ブラッドリーが首位発進 小平智は66位

◇米国男子◇バルスパー選手権 初日(29日)◇イニスブルックリゾート&GC(コパーヘッド)(フロリダ州)◇7340yd(パー71) キーガン・ブラッドリーが7バーディ、ボギーなしの「64」をマークし…
2019/03/22米国男子

ツアー未勝利のダーメンとストラカが首位 小平は29位

アンダー6位にはキーガン・ブラッドリーら5人。2アンダー11位に、世界ランク1位のダスティン・ジョンソンやジム・フューリックなど、18人がひしめく混戦模様となっている。 大会初出場の小平智は4バーディ、3
2016/08/15米国男子

ムーアが逃げ切りV シード権かかる岩田寛は56位

ボギーと安定感あるプレーを披露した。 2打差の通算20アンダー2位にベン・マーティンが続いた。モーガン・ホフマン、キム・ミンフィ(韓国)が3位で並んだ。リッキー・バーンズ、ケリー・クラフト、ジョンソン
2020/01/24米国男子

ウッズ2020年初戦は21位発進 松山、小平は87位

勝のキーガン・ブラッドリーと未勝利のセバスティアン・カペレン(デンマーク)が「66」で回り、6アンダーの首位発進を切った。 ノースコースを回ったロリー・マキロイ(北アイルランド)がバッバ・ワトソン、任…
2014/11/22米国女子

ルイスは15位に後退 シガンダとグラナダが首位

◇米国女子◇CMEグループ・ツアー選手権 2日目◇ティブロンGC(フロリダ州)◇パー72 「CMEグループ・ツアー選手権」大会2日目、単独首位から出たフリエタ・グラナダ(パラグアイ)が、通算7…
2019/12/14アジアン

片岡大育が8位に浮上 日本勢は5人が決勝へ

◇アジアンツアー◇インドネシアマスターズ 2日目(13日)◇ロイヤルジャカルタGC(インドネシア)◇7361yd(パー72) 3位から出たジョシュ・ヤンガー(オーストラリア)が「65」でプレーし…
2007/06/05米国シニア

調子が上向きの倉本昌弘、飯合肇の活躍に注目!

スタートしたギル・モーガンが計6つのバーディを奪取し、通算16アンダーで優勝を飾っている。 今年の注目は、前週の「ボーイングチャンピオンシップ」で11位にランクインした倉本昌弘と、昨年の同大会で…
2008/08/26米国シニア

尾崎直道と倉本昌弘の日本勢に期待!

スタートしたジル・モーガンが混戦を制し、通算14アンダーで見事に勝利の栄冠を掴んだ。 今年参戦を予定しているのは、連覇を目指すモーガンをはじめ、ジェイ・ハース、ローレン・ロバーツ、ヘイル・アーウィン
2023/02/08米国男子

松山英樹はマキロイ、モリカワと同組/フェニックスOP組み合わせ

10番からティオフする。 昨年大会優勝の世界ランク2位スコッティ・シェフラーはトム・キム(韓国)、ビクトル・ホブラン(ノルウェー)とのペアリング。今季2勝でフェデックスカップポイントランク1位のジョン・ラーム(スペイン)は同2位のマックス・ホマ、同3位のキーガン・ブラッドリーと回る。 【初日】
2003/03/17米国男子

「ザ・ホンダクラシック」優勝者インタビュー

ジャスティン・レナード 「12番ホールまではデービスも私も安定したプレーをしていたけれど、その後から突如ショットが乱れてひどいものだった。でもチップショットやパットがよかったので助かった。9番ホール…
2023/08/26米国男子

ホブランとモリカワが首位並走 マキロイ7位で週末へ

アンダーの3位に同ランク1位で最終戦を迎えているスコッティ・シェフラー。通算13アンダーの4位にキーガン・ブラッドリー。通算12アンダーの5位にザンダー・シャウフェレとジョン・ラーム(スペイン)が続く
2015/05/25米国男子

クリス・カークが逆転で今季初勝利 石川遼は43位

選手権」以来のタイトルを獲得した。 会場のコロニアルCCは故ベン・ホーガンが慣れ親しんだ場所。高校時代に彼の著書を読んでいたというカークは、ジョージア大時代に年間の最優秀学生ゴルファーに贈られるベン…