2018/03/18女子プロレスキュー!

朝の5分で“その日”の距離感をつくっちゃおう 川崎志穂

行う効果的な練習をお教えします。 1. 5歩と10歩の距離を繰り返す(4分) ボール位置から5歩と10歩の2箇所にティを挿し、そこにボールが止まるように打ちます。一定の距離を体に覚え込ませるためです…
2017/04/16女子プロレスキュー!

力みをとる3つの準備運動♪ 大山亜由美

練習場と同じように打つ”をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーMさんの悩み】 「コースだとどうしても練習場と同じようにスイングができません。いつもの力を発揮するにはどうしたらよいですか…
2022/07/20女子プロレスキュー!

“起き上がり”はヘッド軌道と関係あるの!? 宮崎千瑛

特にインサイドアウト軌道が強い人は、体の軸が右に倒れやすいので注意。練習時は、ヘッド後方にボールを2個(インとアウトに)置き、その上にヘッドを通すイメージで振ります。ややアウトから入るインパクトを…
2015/03/16植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.49 ラウンド中のフックを即効修正!その1

自分の左サイドに振り抜く感覚をおぼえこませるには最適の練習です。ラウンド中に球が引っかかり出したら、この素振りをするといいでしょう。 体の回転に沿ってクラブを振り抜ける クラブは体の回転に沿って…
2020/12/16GDOEYE

復調でも原点回帰でもない 渋野日向子は進化の真っただ中

試合の練習ラウンドから透けて見えた。グリーンに乗ったボールを拾い上げると、着弾地点をピッチマークで直してメモを記す。毎ホール、繰り返していた。少なくとも、前年には見られなかった行動だった。 試合でも…
2010/08/16全米プロゴルフ選手権

タイガー「メジャーで勝てなかったのは残念」

が良くなかったです。うまく打つことができませんでした。3番ウッドでのティショットは良かったのですが、ドライバーの感覚を掴めませんでした。練習場では良かったのですが、(コースでは)うまく打てませんでした…
2017/04/09女子プロレスキュー!

ミート率を上げるには? 大山亜由美

ます。 「ヒ・ミ・ツ道具は“ゴムバンド”!」 ミート率が落ちる原因、それはスバリ腰のスウェーです。私がスウェー防止や下半身の使い方を改善するためにやっているのが、このゴムバンドを使った練習
2015/09/29大人のゴルBODY

「ゾーンに入るには…!?」 メンタル編vol.6

たのか? 前日は時間がなかったので練習もできず、期待感も然程なかった。仕事が立て込んでいて睡眠不足が少し不安だった など。コンディションとしては不安が残る状況も含めて振り返ってください。悪いと思ってい…
2022/10/26女子プロレスキュー!

アプローチの基本 3つの“引き出し”をつくる 松原果音

で弾道を打ち分ける練習とポイントをご紹介します。 1. ショットとは別ものと考える アプローチは、フルショットとは完全にイメージを分けて考えています。方向性を高めるために、手首の角度と体重配分を
2024/05/22女子プロレスキュー!

「パー5」で大たたきしないマネジメント術とは? 木村怜衣

マネジメントはありますか?」 【木村怜衣のレスキュー回答】 ロングホールはティショットもセカンドショットも、できるだけ遠くへボールを飛ばそうと気持ちが大きくなりがち。無意識にオーバースイングになったり…
2014/11/17植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.33 スライス徹底矯正!その3

当たるのがわかるので、それを嫌がって手先で返そうとしてしまう。ミスの悪循環の始まりです。 左足つま先を閉じてスイングする 体をダウンスイングで突っ込まないようにする効果的な練習が、左つま先を閉じて
2021/01/13国内女子

亡き恩師が遺した言葉 田邉美莉がツアープロを目指すワケ

、頑張れよ』と…」 小2でゴルフを始めたが、中学時代はバスケットボール部。高校入学時に「バスケはセンスがない」と思い、消去でゴルフに専念した。「ゴルフは高校まで」と思っていたが、東京都中学高校ゴルフ選手権…
2012/09/16GDOEYE

10年分の成長を込めた一打 藤田寛之が輪厚で初勝利!

、首位のキム・ヒョンソン(韓国)に2打差。それでも3日目を終えた時点では当時を回想しながら、17番では2オンを狙わずに攻める攻略を明かしていた。当時よりも木が生長していること、そして「あの頃よりも…