2014/08/03国内男子

小平智が混戦抜けだし1年ぶりツアー2勝目

13番パー5で4つ目のバーディを奪い2位以下に2打差をつけて昨年の「日本ゴルフツアー選手権 Shishido Hills」以来のツアー2勝目を果たした。 2位は通算14アンダーの岩田寛、木下稜介、山下
2014/08/02国内男子

雷雲をかいくぐり、永野とクロンパが首位で最終日へ

なかった。 首位と3打差の通算12アンダー3位には、小平智、矢野東、太田直己、木下稜介の4選手。10番から5連続バーディで飛び出した太田は、後半にも4バーディを重ねてノーボギーの「63」を出し33位から急
2023/09/30国内男子

金谷拓実と木下裕太が首位浮上 蝉川泰果は5位に後退

チャンピオンシップ」以来となるツアー2勝目を目指す。 通算10アンダー3位に大会主催の興和株式会社と所属契約を結ぶホストプロ星野陸也が続いた。木下稜介が通算9アンダー4位。 首位から出た蝉川泰果は2バーディ…
2022/03/05アジアン

久常涼は8位に後退 首位にタイの22歳/アジア

回り、通算15アンダー8位に後退した。 通算20アンダー単独首位に「63」で回ったパチャラ・コンワットマイ(タイ)。2014年にプロ転向した22歳には地元でのツアー2勝目がかかる。 41位から出た木下稜介が「64」で回り、久常に並ぶ8位。桂川有人は通算13アンダー24位から最終日に臨む。
2022/02/25アジアン

水野眞惟智が3打差6位発進/アジア

。 日本勢では、水野眞惟智が6バーディ、1ボギーの「67」でプレーし、5アンダー6位の好スタートを切った。 木下稜介と久常涼は1アンダー46位で初日を終えた。 川村昌弘は3オーバー127位、関藤直熙は5オーバー145位と出遅れた。
2021/07/01日本プロ

木下裕太が初の首位発進 2打差7位に石川遼

・今平周吾ら12人が続いた。 賞金ランキング1位の星野陸也は1アンダー38位。 3試合連続優勝がかかる木下稜介は「74」で終え、3オーバー103位で出遅れた。…
2021/09/24国内男子

永野竜太郎が初優勝へ首位浮上 未勝利選手ひしめく混戦

のツアー初優勝へ通算11アンダー単独首位で大会を折り返した。 1打差2位で大岩龍一、小林伸太郎、初日首位の木下稜介が並んだ。中西直人が9アンダー5位。 世界アマチュアランキング1位の中島啓太(日体大3…
2021/10/22米国男子

松山英樹が単独首位で週末へ 後続に1打差

通算1アンダー20 位。アマチュアの中島啓太(日体大3年)は木下稜介らとともに2オーバー44位。 「東京五輪」金メダリストのザンダー・シャウフェレは4オーバー58位に後退した。