2012/08/14マーク金井の試打インプレッション

ピン アンサー ドライバー

打つと球捕まえるのが非常に難しい。スライサーよりもフッカーの方が球筋コントロールしやすく、イメージ通りの弾道打ちやすいだろう。 弾道は中弾道。打ち出し角は11~13度とやや低めで、芯喰った時…
2011/05/31マーク金井の試打インプレッション

ミズノ JPX800 ドライバー

付近で打つとスピン量は2700~3000回転。スイートスポット位置は高すぎず、すぎず。わざと厚めに捕えると(フェース上側)、スピン量は2400~2600回転前後になって、放物線で飛ぶ弾道になった…
2014/06/10マーク金井の試打インプレッション

アダムスゴルフ XTD ti ドライバー

飛び出した。球離れはそれほど早くないが、インパクト音は残響時間が短く感じる。 ストレート弾道打つつもりでスイングしたら、イメージ通りのストレート弾道。フックフェースが強めだが捕まる弾道が打ちやすい…
2014/04/15マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン PHYZ III ドライバー

なっている。重心距離が短いのだろう。ダウンからインパクトにかけてヘッドが返りやすい。ストレート弾道打つつもりでスイングしたら強めのドロー弾道になった。見るからに捕まりの良さそうな顔付きしているが…
2018/07/24マーク金井の試打インプレッション

打点がずれても芯ヒットの飛び「プロギア RS ドライバー」

。マーク金井が徹底試打し飛距離の秘密に迫る。 ・ドロー弾道で飛ばしたい人 ・スピン弾道で飛ばしたい人 ・調整機能付きクラブが好きな人 プロギアのプロ&アスリート向けブランドであるRSシリーズは、約1年…
2018/03/27マーク金井の試打インプレッション

タイガー・ウッズも愛用「テーラーメイド M3 460 ドライバー」

重心が少し浅いのだろう。スピン弾道が打ちやすい半面、高弾道が打ちにくく感じる。 次は意図的に打点ずらして打ってみた。確かにトウ側上部で打っても強いフックが出にくく、ヒール側下部で打っても強いスライス…
2011/04/05マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド バーナー スーパーファスト 2.0J ドライバー レッド

ので弾道は高いが、スピンは少なめ。重心効果でスピン弾道が打ちやすくなっている。長尺効果でヘッドスピードも上げやすい。ただしヘッドが少し軽いのだろう。ヘッドスピード上げていくと、ボール初速が思った…
2010/02/16マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX D201 ドライバー

たいフェースに合せ、ややティアップ低めにセットして打ってみると・・・「パシューン」と軽い金属音。真っ直ぐ打つつもりで打つと強めのドロー弾道。10~20ヤードぐらい左に飛んだ。見た目どおり捕まりが非常に…
2007/08/07マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ スリクソン ZR-700 ドライバー

スピンは少なめの弾道。ZR-600同様、重心設計。フェース中央付近で捕らえると2600回転前後。放物線弾道が打ちやすく、キャリーとランで距離稼げる。普段スピンが多くて吹き上がり抑えたい人には…
2013/03/26マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド R1 ドライバー

エンド計測で45.25インチとなっている。 アイアンで入念にウォームアップしてからR1打ってみると・・・「カキーン」と硬質な金属音とともに、ボールは低めの弾道で力強く飛び出した。ストレート弾道打つ