2021/07/20世界ランキング

若林舞衣子が初のトップ100入り/女子世界ランク

前週のプレーオフ惜敗2位で54ランク上げ、さらに49ランクアップして、初のトップ100入りを果たした。 1位のネリーコルダ、2位コ・ジンヨン(韓国)、3位朴仁妃(韓国)らトップ10に変動はなく、東京
2021/07/30米国女子

台湾開催の米女子ツアーが2年連続中止 新型コロナ

ウイルスの新規感染者数が減少傾向ではあるものの、感染拡大防止のために旅行や国境に関する厳格な規制が続いている。 2020年に続き、2年連続の中止となる。19年大会はネリーコルダが制していた。LPGAは「22年のツアースケジュールにこのイベントを復活させることを約束します」と説明した。
2021/12/14世界ランキング

古江彩佳14位 渋野日向子37位/女子世界ランク

13日付の女子世界ランキングが発表された。上位は1位がネリーコルダ、2位がコ・ジンヨン(韓国)で変わらず、リディア・コー(ニュージーランド)が1ランク上げて3位となり、朴仁妃(韓国)が入れ替わって
2022/12/20世界ランキング

畑岡奈紗は10位を維持 渋野43位/世界ランク

)と入れ替わり6位に上がった。1位リディア・コー(ニュージーランド)、2位ネリーコルダ、3位アタヤ・ティティクル(タイ)ら、ほかに順位の変動はなかった。
2023/01/31世界ランキング

畑岡奈紗10位をキープ 上位に変動なし/女子世界ランク

30日付の女子ゴルフ世界ランキングが更新された。前週はオーストラレイジア(豪州女子)のみの開催だったため上位選手の出場はなく、1位リディア・コー(ニュージーランド)、2位ネリーコルダ、3位ミンジー
2022/11/19米国女子

畑岡奈紗が3位に浮上 古江22位 渋野45位

して通算13アンダーとし、後続との差を5打に広げた。 通算8アンダー2位にキム・ヒョージュ(韓国)がつけた。 畑岡奈紗が7バーディ、2ボギーの「67」で回り、7アンダー3位に浮上した。ネリーコルダ
2023/02/07世界ランキング

畑岡奈紗が日本勢最上位の10位キープ/女子世界ランク

6日付の女子ゴルフ世界ランキングが更新された。前週は欧州女子「マジカルケニア女子オープン」が開催されたがトップランカー不在とあり、1位リディア・コー(ニュージーランド)、2位ネリーコルダ、3位
2022/10/04世界ランキング

勝みなみは11ランク上昇し世界54位に

チャーリー・ハルは15ランク上昇し、16位となった。ランク1位はコ・ジンヨン(韓国)で変わらず、アタヤ・ティティクル(タイ)がネリーコルダと入れ替わって3位から2位に上がった。
2023/05/05米国女子

日本は黒星発進 前回覇者の韓国もオーストラリアに敗戦

2018年大会優勝の韓国はチェ・ヘジン&チョン・インジがオーストラリアのミンジー・リー&ステファニー・キリアコウに2ダウンで敗れるなど、初日0ptに終わった。 地元米国はリリア・ヴ&ネリーコルダが2