2018/08/23サイエンスフィット レッスン

ショートアイアンがまったく飛ばない理由【前編】

? ただし、ヘッドスピードに対して、最大限の飛距離を出せているわけではありません。飛ばないと悩まれているショートアイアンだけでなく、どの番手でも全体的に飛距離をロスしていると思われます。シャフト挙動のデータ…
2014/03/06堀尾研仁のスイング解析レッスン

第1回 ボールの曲がる原因を根本から直す!

飛び出そうとします。この振りぬかれた軌道とインパクトの瞬間のフェース面の向きによって、ボールの方向と曲がりが決まるのですが、シャフトが長く重心が深いドライバーはフェースが戻しづらいのでスライスに、アイアン…
2019/12/05サイエンスフィット レッスン

ヘッドを最大限に走らせるコツ(前編)

ないのですが、アウトサイドイン軌道なので、つかまりすぎれば大きく左へ引っかけるリスクが高いのです。 注目したいのは、シャフトの挙動です。アンコック角度が98度程度なので、タメが少ないことが分かります…
2022/02/26サイエンスフィット レッスン

フェースが開かないアドレスを作るルーティン

真っすぐ突き抜けるような球も出るようになって、左右に大きく散ってしまうのが悩みです。方向性を安定させるために、改善すべきポイントを知りたいと思っています」(大場さん ゴルフ歴3年、ハンデ17…
2022/04/29サイエンスフィット レッスン

アウトサイドイン軌道が一瞬で改善できるケース

ミスもあります。テークバックでフェースを開かないように意識していても、なかなか今の状況から抜け出すことができません」(和田さん ゴルフ歴2年、平均スコア95) ヘッド挙動と弾道の解析では、スライスは出…
2022/05/28サイエンスフィット レッスン

持ち球がドローからスライスに…悩みの原因を探る

。 今回の受講者は… 「高校時代はゴルフ部に所属していて、ドローボールが持ち球でした。以前は80台で回れていたのですが、最近はスコアが大きく低迷しています。ドライバーからアイアンまで球がつかまらなくて、右に…
2023/07/31サイエンスフィット レッスン

アプローチの悩みを解決する「グリップエンドの魔法」

ゴルフ歴10年、平均スコア100前後) スイング解析でアプローチのミスが出る原因を究明 ドライバーの計測では、確かにコースで出るようなスライスはありませんでした。ストレートボールで、飛距離も250…
2023/08/15U-25世代LESSON

阿部未悠の練習日は大忙し 最近の「ToDoリスト」とは

◇国内女子◇NEC軽井沢72ゴルフトーナメント ◇軽井沢72G北コース(長野)◇6702yd(パー72) 阿部未悠の練習日は忙しい。練習ラウンドでコースをチェックするのはもちろんだが、それ以外にも…
2011/04/08上達ヒントの宝箱

物理を使いこなせば飛びヂカラ増強!第1章

、常にグリップが先行して、クラブヘッドが90度ずつ遅れてくる形になりますが、シャフトのしなりがヘッドを走らせようとしていますが、その力に持ちこたえるように腕の角度をキープするのが本当のタメ。ヘッドが…
2011/03/09サイエンスフィット

SFアカデミーの全貌 ショートゲーム編

体重にしてアドレスします。シャフトを立てて、ヒールを浮かす感じでヒットすれば、結構しっかりインパクトしても飛びすぎることはありません。オーバーするのが怖い、下りのアプローチでも大活躍しますよ。 パットは…
2013/07/10サイエンスフィット

掴まるグリップで30ヤードアップ

は、左手がウィウークで、右手が被る形で右手の親指がシャフトの真上に平行に伸びていました。このように、左手は2ナックルが見える形になり、右手は左手のひらに向き合うように、下から握る形が理想です…
2014/03/05サイエンスフィット

ドライバー・イップスを即解決!!

ゴルフを始めてすぐに90台を出し、80台中盤のスコアに到達したものの、ドライバーに悩みだしてから泥沼に。最近は、ショットが乱れて収拾がつかず、100以上を叩くこともあるというのが今回の受講者。特に…
2014/02/07アメリカNo.1ゴルフレッスン

すくい上げる悪癖の連鎖を解消!

その分、どうしてもすくい上げなければ打てなくなります。ですから、集中的に直したいところは、この沈み込む動作をなくすことです。 【受講者プロフィール】 Yさん、57歳、ゴルフ歴20年、平均スコア90前後…
2014/11/05サイエンスフィット

オーバースイングの原因はココだ!

ローリングするので、手元が浮いてフェースが開き、シャフトラインよりも下に上がっています。 腕がローリングするとどこまでも回ります! オーバースイングの原因も、テークバックでの腕のローリングにあります…
2012/03/07サイエンスフィット

ナチュラルなタメを生む秘訣!

つつ、ナチュラルなタメが生まれる秘訣を伝授! ◆「TOKYO-HUBゴルフスクール」オープン直前!無料セミナー開催中! 今回の受講者は・・・ サイドスピンがプラス500回転以内で、なかなか良い…
2011/10/12サイエンスフィット

チーピンが出たらまずココを疑え!

】サイエンスフィット・ゴルフスクールレッスン開催中! 今回の受講者は・・・ まず、どんな軌道を経て、チーピンになっているかを検証してみましょう。ビデオの分析だと、常にVゾーンの下から入っている…
2015/11/25サイエンスフィット レッスン

引っ掛けを嫌うほど引っかかる理由

で、とんでもなく左に引っ掛けてしまうミスが多くて、悩んでいます・・・」 光山さん ゴルフ歴3年、平均スコア100前後 インサイドアウト軌道ですが・・・ 約1年前のレッスンから、スライスの悩みは解消した…
2016/03/17サイエンスフィット レッスン

一度身につけばずっと忘れない腰の切り方

のも少し気になっているところです」 二宮さん ゴルフ歴10年、ハンディキャップ12 バックスピン量が多いのが気になるところ バックスピン量が4000回転と、多いのが気になるところです。女子プロでは…