2010/08/23上達ヒントの宝箱

アプローチのワザを磨く原点「ピッチ&ラン」

アプローチのワザを磨く原点「ピッチ&ラン」 これから10回に渡ってお届けするのは、アプローチのワザをとことん磨く集中レッスンです。第1回目は、「ピッチ&ラン」についてお話しいたしましょう。さまざまな…
2015/04/15サイエンスフィット レッスン

ヘッドアップの劇的な改善法!

掴まらなくなるし、アイアンではライが傾いていたり、足場が悪いと、まったく当たらなくなります。ドライバーはスライスが多く高さもバラバラで、アイアンはトップするミスが多いですね。今、意識しているのは、トップで…
2018/10/25サイエンスフィット レッスン

プロのスイングに迫る!5ステップメソッド始動

ライでミスが目立つ ・飛距離が今ひとつ伸びない ・ショートアイアンの番手の飛距離が同じ ・時折、トップやダフリが出てしまう ・ドライバーが良いとアイアンがダメ ・アイアンが良いとドライバーがダメ…
2015/12/23サイエンスフィット レッスン

テークバックの"2時間"で大きく変わる!

から、ダウンスイングでは体を戻すのに適度な時間を要し、体が突っ込んでこなくなるというわけです。 ドライバーとアイアンとの違い ドライバーで左にセットしたボールに、アドレスを合わせようとすると…
2023/05/20PGAツアーオリジナル

「全米プロ」ラフ対策にハイブリッドを投入する選手たち

。(ラフの中で)ミドルアイアンで脱出できるようなライに遭遇する幸運もあるかもしれないけれど、ほとんどの場合、短いクラブでえぐり出すことになると思う」と述べた。 フェアウェイの間近に潜む深く茂ったラフは週初め…
2019/01/31サイエンスフィット レッスン

大きな難関!手首のフリップを改善(スイングレベル3 後編)

レベル3は、クラブの扱い方の本質に迫る大きな壁なので、今回ご紹介するドリルを通じて、是非とも身につけて欲しいですね。 受講者の悩み 「アイアンはそこそこ飛ぶのですが、ドライバーが全然飛ばないのが悩みです…
2018/12/20サイエンスフィット レッスン

スライスを完全に撲滅!(スイングレベル2 前編)

、ラウンドではスライスに悩まされています。頻繁にOBが出るほどではないのですが、狙ったところよりも大きく右に外してしまうことが多いですね。それと、アイアンショットでは、すくい上げていると言われるので、それも…
2019/10/24サイエンスフィット レッスン

シャンクに潜むスイングの根本的問題を解決(後編)

が出ないことに始まり、とにかくアイアンはシャンクばかりで悩んでいます。ダウンスイングで左腕を外旋して、フェースを返すようにするとか、いろいろ試していますが、この不調から抜け出せません…」(高橋さん…
2021/10/30サイエンスフィット レッスン

ボディターンだけでは球がつかまらなくなる事実

プッシュアウトしたり、パー5の絶好のセカンドショットで右OBになったり、アイアンが突然シャンクしたりするといった、ガッカリな場面が多くて悩んでいます。ボディターンスイングを目指していて、外からクラブが…
2022/06/30サイエンスフィット レッスン

自然に球がつかまる“真のインサイドアウト軌道”とは

限に抑えるインサイドアウト軌道の整え方をレクチャーしましょう。 今回の受講者は… 「大学時代はゴルフ部で、そのときはストレートボールで飛距離も出ていたんですが、最近はドライバーもアイアンも左に出て…
2022/08/25サイエンスフィット レッスン

引っかけ改善のポイントは右手グリップにあり

。ドライバーもアイアンも、基本的には引っかけがちで、弾道も低くて飛距離が落ちています。以前、指のケガからテンフィンガーグリップに変えて、当初は良いショットが出ていたのですが、そもそも、テン…
2022/11/11サイエンスフィット レッスン

振り遅れてボールが右に行く人はコレで解決

スライスが出たり、それを嫌って引っかけたりと、ボールが左右に散る問題も出てきます。今回は、振り遅れの正体と球をつかまえる正しいイメージについてレクチャーします。 今回の受講者は… 「ドライバーもアイアン
2012/10/31サイエンスフィット

アイアンが全然飛びません・・・

方向性は安定していて、80台前半くらいのスコアでラウンドできる腕前だが、飛距離に大きな不満を持っているのが今回の受講者。ドライバーもさることながら、特にアイアンはまったく飛距離が出ず、スコアアップも…
2021/02/26青木翔「100を切る」技術

100切りのカギは、FW&ハイブリッドの意識改革

スプリットハンド・ドリル 続いて、具体的な体の動かし方をレッスンしましょう。「アイアン編」で紹介したように、スイングは円運動です。ヘッドをクルっと回して、一番低い位置にヘッドが下りた時にインパクトすると、軌道と打点…
2020/04/15女子プロレスキュー!

練習ボールを挟む意味って何? 熊谷かほ

アイアンの効率の良いミート率アップ」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーKさんの悩み】 「アイアンで芯をとらえきれず、飛んだり飛ばなかったり…。ミート率を上げるにはどうすれば良いですか…
2018/02/11女子プロレスキュー!

ヘッドの重さを感じて距離感ピッタリ♪ 川崎志穂

アイアンの距離感」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーWさんの悩み】 「同じ番手のアイアンを持ったのに、オーバーしたりショートしたり、タテ方向の距離が合いません。一定の距離をピッタリに打つには…