2014/09/24新製品レポート

「イケイケ白ティ女子向け」ブリヂストンゴルフ J715 B3ドライバー レディス

、そんなイメージかしら。ロフトも10.5だし、とにかく強い球を打ちたいアスリート女子にはなかなかなかったラインナップ! まさに、そんな感じ! クローズでアップライトに構えるゴルファー、スイングリズムがややゆったりテンポにの人には、シャフトの恩恵ありかもしれないわね。 麻布十番ストレッチ&ゴルフスタジオ
2021/04/12ゴルフシューズ試し履きレポート

アディダス ZG21ボアを試し履き「ポイントはソールにあり」

(片足25.5cm) ●幅=EEE ●カラー=フットウェアホワイト/アシッドイエロー/ブルーオキサイド、グレースリー/スクリーミングオレンジ/シルバーメタリック、コアブラック/フットウェアホワイト/ライトグレーヘザー ソリッドグレー、フットウェアホワイト/コアブラック/ヘイジースカイ
2020/01/28クラブ試打 三者三様

オノフ黒を西川みさとが試打「黒だけど難しさがない」

シビアなドライバーという感じではなかったです。試打中に思ったことは、もう少しアップライトに構えていれば、つかまりやすく見えて、安心感が増すように感じました」 ―飛距離性能は? 「飛距離はまぁまぁ出てい
2018/08/08新製品レポート

球がつかまってやさしい新スリクソン Z585 ドライバー

460ccですが、「Z585」のほうがアップライトに見えて、球をつかまえやすそうに感じます。そういうふうに開発されているみたいですよ。 【ミヤG】 実際に打ってみても、球がよくつかまります
2010/11/10マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ パーフェクトスイッチ460

ポジションで13.75度とかなり多め。フェースアングルはフックの度合いが強く+1.75度。ヘッドをポンと置くと、フェースが明らかに左を向いた感じになる。ライ角はフラットな状態で59度、アップライトに調整すると…
2010/11/30マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ パーフェクトスイッチ440

で58.25度。アップライトに調整すると59.25度。ちなみにフェースアングル調整機能でフックフェースの度合いを強めると、フェースアングルは+1.75度。オープン方向に調整するとフェースの度合いは±0…
2010/01/19マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE 703

フェースが左を向いた感じである。ライ角度がアップライトなことも相まって、プロモデルの中では「捕まり」を意識した仕上がりだ。 硬さの目安となる振動数は純正が263cpm、「DI-6(S)」が266cpm…
2016/04/26マーク金井の試打インプレッション

ナイキ ヴェイパー フレックス 440 ドライバー

、フェース角もライト(オープン)、レフト(クローズ)に調整できる。 鮮やかなブルーとつや消しブラックのツートンカラーのヘッドは、いかにもナイキらしく先進性を強くアピールしている。モデルチェンジでどんな弾道が出…
2013/08/27マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ レガシーブラック 460 ドライバー(2013年)

-1度とややオープンフェース。ライ角度は56.5度と今どきのドライバーとしてはフラットな設定。重心アングルは21.5度(ノーマルポジション)可変式なのでライ角をアップライトにして計測すると59.25度と…