2011/12/06マーク金井の試打インプレッション

ヨネックス レクシスNP Mシリーズ

。 方向性に関しては、3シリーズとも似通っており、真っ直ぐ打てば真っ直ぐ飛ぶタイプ。シャフトがしなり戻る時の挙動に癖がない。ヘッドが動いたようにボールが飛んでいく。アウトサイド・インの軌道カットに打て
2012/09/19サイエンスフィット

サンドウェッジをミスなく使う!

、アウトサイドインに振る人の方が、カット打ちがうまくバンカーショットも得意なケースがあります。インサイドから打てるようになると、逆にバンカーが苦手になったりもします。ほとんどの原因は、セットアップに単純な問題が…
2017/02/28マーク金井の試打インプレッション

ピン i200 アイアン

が味わえる不思議なアイアンだ。 ソール幅はそれほど広くはないが、バウンス角が大きい。ライ角が自分に合っているので、インパクト時にソールがしっかりと地面とコンタクトする。払い打つよりもダウンブロー軌道で…
2016/10/04マーク金井の試打インプレッション

PXG 0311 アイアン

はフラット(平ら)でバウンス角が大きい。インパクト時にソールがしっかりと地面とコンタクトするので、ダウンブロー軌道でヘッドを入れた時、手に心地良い振動が伝わる。 操作性も適度に高く、アウトサイドから…
2013/10/22マーク金井の試打インプレッション

ミズノ MP CRAFT 513 ドライバー

インパクトにかけてヘッドが帰りやすく仕上がっている。アウトサイド・イン軌道カットに打つとスライス系の弾道にはなるが、素直に振ると捕まりの良い弾道が打ちやすい。少しインサイドからヘッドを入れてやるとイメージ
2013/09/24マーク金井の試打インプレッション

ロイヤルコレクション BBD 106V フォージド ドライバー

から少しあおるとフック。そしてアウトサイド・イン軌道カットに振れば強めのスライス。重心距離が短いのだろう。マニュアル感覚で球筋を操れるドライバーである。 標準装着のフジクラ ランバックス RCは
2018/09/04マーク金井の試打インプレッション

やさしさと操作性を求めるアスリートに「ピン i210 アイアン」

、インパクト時にソールがしっかり地面とコンタクトする。ダフりのミスに強く、ダウンブロー軌道でヘッドを入れた方が抜けがいいアイアンだ。 見た目通りに操作性も高く、アウトサイドからカットに入れると左から右に曲がる
2018/06/05マーク金井の試打インプレッション

スライサーの強い味方「グローブライド オノフ ドライバー 赤」

スライスを打つのが難しい。イメージよりもヘッドが返りやすいので、カット軌道で右に曲げようと思っても、つかまった弾道になりやすいからだ。 ヘッドスピードを45m/s前後に上げて打弾道計測すると、フェースの弾き
2013/03/12マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX Z203 ドライバー

がるために、捕まりが非常に良いのだ。アウトサイド・イン軌道カット気味に打ってもコスリ球にはなりづらいのだ。フッカーには捕まり過ぎる怖さがあるが、見た目通り、スライサーにはドローが打ちやすく仕上がって
2017/12/05マーク金井の試打インプレッション

スイングの乱れをカバー「グラファイトデザイン ツアーAD IZ」

ヒットしやすく、低スピン弾道がオートマチックに打てる。ストレート弾道を打つイメージでスイングすると、軽いフェード弾道になった。 続いてヘッドをインから入れたら、軽めのドロー弾道、ややカットにヘッドを…
2010/12/07マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ DIABLO Octane ドライバー

感じが、ほとんど手に伝わってこない。フックフェースになっているが、典型的な左に行きにくいドライバーだ。それを確認するために、わざとアウトサイド・イン軌道カットに打つと、強いスライス。インからあおって
2019/10/15マーク金井の試打インプレッション

ミスにやさしく抜群の安定性「タイトリスト T200 アイアン」

、抜けが非常に良い。ただしバウンス角が小さいので、ダウンブロー軌道でヘッドを入れると深く入る。地面とコンタクトした時にソールが跳ねづらく、ダフりのミスにはそれほど強くなさそうだ。 弾道はストレートから…
2018/02/13マーク金井の試打インプレッション

シャープな見た目でミスに寛容 「タイトリスト 718 AP2 アイアン」

。ダウンブロー軌道でヘッドを正しく入れると、「スパーン」と気持ち良く振り抜ける。アイアンというより、ロフト角が立っているウェッジを打っているような感じがする。 続いて7番アイアン。こちらもソールの抜けが非常…
2013/03/19マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ RAZR FIT XTREME ドライバー

のかも知れない。操作性も良くて、インサイドからあおって打てばフックが打てるし、アウトサイド・イン軌道カットに打てばスライスが打てる。球筋を操りやすいドライバーだ。ノーマルポジションでの特徴はつかまり
2013/06/25マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン TOURSTAGE X-DRIVE 709 D430

あおって打てばドロー弾道、アウトサイド・インのカット軌道で打てばフェード弾道。真っ直ぐ打つことよりも、球筋を操りたくなるドライバーである。 純正のS(B13-01w)は、振動数よりもしっかり感がある
2016/11/29マーク金井の試打インプレッション

フォーティーン DT-112 ドライバー

。 ヘッドの挙動は見た目通りで、47インチを超える長尺なのにつかまりが良く、少しインサイドからヘッドを入れるとイメージ通りのドローが打てる。もちろん、アウトサイド・インの軌道カットに打てばフェード弾道。長