ニュース

米国男子全米プロゴルフ選手権の最新ゴルフニュースをお届け

2024年 全米プロゴルフ選手権
期間:05/16〜05/19 場所:バルハラGC(ケンタッキー州)

【速報】中島啓太は初日イーブンパー 世界1位シェフラーが終盤突入

◇メジャー第2戦◇全米プロゴルフ選手権 初日(16日)◇バルハラGC(ケンタッキー州)◇7609yd(パー71)

大会初出場の中島啓太は4バーディ、4ボギーの「71」で第1ラウンドを終えた。

<< 下に続く >>

3パットで2つ目のボギーを叩いた直後の7番(パー5)で、2オンに成功し最初のバーディを決めた。終盤は17番で第2打をピンそば1mにつけてバーディ。ホールアウト時点では暫定66位だった。

午前中にティオフした松山英樹は3バーディ、1ダブルボギーの「70」で回り1アンダー。腰から背中にかけての故障による欠場のピンチを乗り越え、18ホールをプレーした。

久常涼は2バーディ、2ボギーの「71」でイーブンパー。金谷拓実は2バーディ、6ボギーの「75」と崩れ、4オーバーと出遅れた。

ザンダー・シャウフェレが9バーディ、ボギーなし。18ホールの大会最少ストローク、メジャー最少タイの「62」をマークして9アンダーの単独首位に立った。

世界ランキング1位のスコッティ・シェフラーが3アンダーで後半13番に入った。

【速報】松山英樹は初日1アンダー、久常涼イーブンパー

◇メジャー第2戦◇全米プロゴルフ選手権 初日(16日)◇バルハラGC(ケンタッキー州)◇7609yd(パー71)

午前中にティオフした松山英樹は3バーディ、1ダブルボギーの「70」で回り、1アンダーで終えた。腰から背中にかけての痛みが心配される中、暫定22位でホールアウトした。

7m以上のパットを流し込んだ序盤12番から2連続バーディを決め、2アンダーで折り返した。後半アウトでは3番(パー3)で第1打をピンそば1m以内につけてさらにスコアを伸ばしたが、ティショットを左サイドのフェアウェイに入れた5番でダブルボギーを叩いた。

久常涼は2バーディ、2ボギーの「71」。イーブンパーで第1ラウンドを完了した。

金谷拓実は4オーバーで後半7番(パー5)に入った。中島啓太は午後1時6分(同17日午前2時6分)にプレーを開始し、前半3番(パー3)でボギーが先行した。

メジャー初制覇を狙うザンダー・シャウフェレが、9バーディ、ボギーなしの「62」。18ホールの大会最少ストロークをマークして9アンダーの暫定首位に立っている。

【速報】松山英樹が2アンダーで折り返し 久常涼1アンダーで終盤/全米プロ初日

◇メジャー第2戦◇全米プロゴルフ選手権 初日(16日)◇バルハラGC(ケンタッキー州)◇7609yd(パー71)

松山英樹は前半9ホールを2バーディ、ボギーなしで回り、2アンダーで後半アウトに向かった。

濃霧により10分遅れで全体がスタート。松山は序盤12番で7m以上のパットを沈めてバーディを奪い、343ydと短いパー4の13番で2連続にした。14番(パー3)でティショットをグリーン奥のバンカーに入れながら、1パットパーを拾った。

久常涼は後半12番までに2バーディ、1ボギーで1アンダーとして終盤に入った。インから出た金谷拓実は6ホールを終えて1オーバー。中島啓太は午後1時6分(同17日午前2時6分)に1番から出る。

メジャー初制覇を狙うザンダー・シャウフェレが、後半2番までに6バーディを決めて6アンダーの暫定首位を走っている。

【速報】メジャー第2戦「全米プロ」開幕 松山英樹はパーでスタート

◇メジャー第2戦◇全米プロゴルフ選手権 初日(16日)◇バルハラGC(ケンタッキー州)◇7609yd(パー71)

2024年の男子メジャー第2戦が濃霧による10分の遅延を経て開幕。松山英樹は出だしの10番(パー5)をパーで滑り出した。

松山は前週のPGAツアー「ウェルズファーゴ選手権」を腰から背中にかけての痛みにより急きょ欠場。回復具合が心配されたこの日、スタート前に普段通りの練習をこなし、午前8時36分(日本時間午後9時36分)にティオフした。1Wショットを右ラフにこぼした後、2打目を5Wでフェアウェイに刻んだ。残り110yd前後からの2打目をピン奥2m強につけ、バーディパットがカップに蹴られた。

1番から出た久常涼は前半3番(パー3)までパーを並べた。今大会の会場バルハラGCで行われた2000年大会を制したタイガー・ウッズは開始10番をパー、11番(パー3)でボギーを叩いた。

金谷拓実は午前9時20分(日本時間午後10時20分)に10番からティオフ。中島啓太は午後1時6分(同17日午前2時6分)に1番からスタートする。

関連リンク

2024年 全米プロゴルフ選手権



あなたにおすすめ


特集

宮本卓×GDO 旅する写心
ゴルフフォトグラファー宮本卓×GDOのスペシャルコラボコンテンツ。国内外のゴルフ写真を随時更新中!!
やってみよう! フットゴルフナビ
サッカーとゴルフが融合した新スポーツ「フットゴルフ」の総合情報サイトです。広いゴルフ場でサッカーボールを蹴る爽快感を、ぜひ一度体感してみよう!

ブラインドホールで、まさかの打ち込み・打ち込まれ!!ゴルファー保険でいつのプレーも安心補償!