ニュース

国内、アメリカ、ヨーロッパの最新ゴルフニュースが満載!

プレーヤーズラウンジ

2006/12/11プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちの特別賞<片山晋呉>

ジャパンゴルフツアーは2006年の日程を終えて賞金王や賞金シード、来季の出場権など無事決定しました。先週4日(月)には部門別ランキングの1位者を表彰する『ジャパンゴルフツアー表彰式』が都内の東京全日空..
2006/12/11プレーヤーズラウンジ

3TOURS JUNIOR SUMMIT開催!!

深堀圭一郎が、嬉しそうに天を見上げる。「今日、晴れて本当に良かった!」。 久しぶりに降り注いだ太陽の光を浴びて、中嶋常幸が声を張り上げる。 「まさに、今日が本番なんだよ!」。 青木功が子供たちの肩を叩..
2006/12/04プレーヤーズラウンジ

世界で活躍するツアープレーヤーたち<友利勝良>

ジャパンゴルフツアープレーヤーたちのワールドワイドな活躍が目立つ。茂樹と大輔の“ダブル丸山”が米ツアーのシード権を手にした。茂樹は参戦7年目の保持、大輔はルーキーイヤーでの初シード入りを実現した。 ま..
2006/12/04プレーヤーズラウンジ

今年の最優秀選手はインドのジーブ・ミルカ・シンに決定!!

ロッカールームで泣き崩れたのは2003年。日本ツアー参戦3年目にシード落ちを喫した。一見、強面だが実は繊細な性格。プレッシャーがかかった場面でOBを打つ。大事なパットは必ずショートする。 そんな自分の..
2006/11/27プレーヤーズラウンジ

世界最強の男が日本ツアーに残したもの<タイガー・ウッズ>

惜しくも3連覇こそ逃したが、その存在感は際立っていた。2週前のダンロップフェニックスでのタイガー・ウッズだ。 開催直前。水曜日の共同記者会見でのこと。報道陣が、こんな質問をした。「日本ツアーはいま人気..
2006/11/27プレーヤーズラウンジ

日本ツアー初優勝<J.M.シン>カシオワールドオープンゴルフトーナメント

豪州のデービッド・スメイルの追撃をかわして、ジーブ・ミルカ・シンが雨中の決戦を制した。 念願の日本ツアー初優勝。 今季は、優勝賞金1億円の欧州メジャーに勝ち、アジアンツアーの賞金王までのぼりつめた。 ..
2006/11/20プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちの禁煙<川岸良兼>

禁煙にトライする選手が増えている。「三井住友VISA太平洋マスターズ」でひょっこり会場に現れた丸ちゃんこと丸山茂樹も自慢げに打ち明けた。「最初はちょっと苦しかったけど、今はぜんぜん平気。けっこうすんな..
2006/11/20プレーヤーズラウンジ

日本ツアー初優勝!!<P.ハリントン>ダンロップフェニックストーナメント

当たりはどよめきに包まれた。プレーオフ2ホール目。第2打は、左林のベアグラウンド。すぐ前方には2本の木。絡み合う幹と幹の中ほどに、ぽっかり空いた隙間は幅50センチ。 そのわずかな空間に向けて、ハリント..
2006/11/13プレーヤーズラウンジ

欧州ツアー挑戦<手嶋多一>

ここ数年毎年エントリーしながら、今年が始めての挑戦。欧州ツアー予選会のファイナルQスクールへの出場を決意したとき、手嶋は関係者に固く口止めしていた。「僕が出るってことは当日まで絶対に誰にも言わないでく..
2006/11/13プレーヤーズラウンジ

4年ぶりの優勝<中嶋常幸>三井住友VISA太平洋マスターズ

ちょうど2002年のこの大会以来、4年ぶりのツアー通算48勝目。前回よりもずっとずっと、ギャラリーの声援をありがたく感じる自分がいる。 「若いときには感じなかったもの。今だからこそ、心に沁みるもの」。..
2006/11/06プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちの遊び心<井戸木鴻樹>

ホールアウトして、選手たちが真っ先に向かうアテストルームはいわばツアーにおける“聖域”と言っても良い。そこで同伴競技者のマーカーとスコアチェックをして自署を済ませ、カードを提出して部屋を出るまでプレー..
2006/11/06プレーヤーズラウンジ

ツアー初優勝!!<市原建彦>アサヒ緑健よみうり・麻生飯塚メモリアルオープンゴルフトーナメント

ずっと思い描いていたシーンと違う。 もし初優勝できたなら・・・。「必ず記念に取っておく」。そう心に決めていたウィニングボール。 ホールアウトするなり気前良く、ボランティアにあげてしまった。 首位タイで..
2006/10/23プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーのそっくりさん<ドンファン>

ルーキーのドンファン(韓国)が頭をかいた。「僕は、ちゃんと否定したつもりだったのですが・・・」。今年、4月のことだ。街をブラリと歩いていると、いきなり見知らぬ人に話しかけられた。「あなた、松坂さんです..
2006/10/23プレーヤーズラウンジ

大会最多アンダーで今季2勝目<手嶋多一>ブリヂストンオープンゴルフトーナメント

プレー中は常に、憎らしいほどポーカーフェイス。「・・・でも内心はすごくビビってる。こう見えて、実は細かいことにこだわるし。意外と神経質なんです」。 だから2日目に2つのチップインイーグル、3日目には2..
2006/10/16プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちの相性<星野英正>

ウッドワンオープン広島で最多の9勝、ANAオープンで7勝、アンダーアーマーKBCオーガスタで3連覇を含む4勝など、数々の金字塔を打ち立ててきたジャンボ尾崎の例は別格としても、選手たちにはこちらが思って..
2006/10/16プレーヤーズラウンジ

71代目の日本チャンピオンに<ポール・シーハン>日本オープンゴルフ選手権競技

優勝の喜びを語るよりもまず、チャンピオンには真っ先に伝えたい思いがあった。 日本に来て4年目。 この国が、どれほど好きかということ。そして、このジャパンゴルフツアーをどれほど気に入っているか、というこ..
2006/10/09プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちのライバル関係<星野英正&近藤智弘>

ゴルフは個人競技には違いないが、たった一人で成り立つものでもない。良き仲間、ライバルに恵まれてこそ、よりその実力が発揮できるというもの。当時、日大三羽ガラスと呼ばれた片山晋呉、宮本勝昌、横尾要は揃って..
2006/10/02プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちの自慢<すし石垣>

それは先週のコカ・コーラ東海クラシックのこと。すし石垣が得意そうに、1枚の色紙をかざした。「ほらぁ、いいでしょ~!!」。 そこには「AI54」の文字。しかもご丁寧にも「すしちゃんへ」と、書いてある。こ..
2006/10/02プレーヤーズラウンジ

ツアー通算2勝目<星野英正>コカ・コーラ東海クラシック

2003年の中日クラウンズで、涙、涙の初優勝。 あれから3年。 さらなるレベルアップを求め、スイング改造に取り組み、得意の小技に磨きをかけて、数え切れないほどの優勝争いも経験してきた。 毎年、安定した..
2006/09/25プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちのプチ自慢<芹澤信雄>

プロ23年目の芹澤がいま、ちょっと自慢したいことがある。それは本戦前日に行われるプロアマトーナメントで、今年ほぼフル参戦していること。本戦出場12試合中、11試合で“登板”しているのだ。 プロアマトー..


ブラインドホールで、まさかの打ち込み・打ち込まれ!!ゴルファー保険でいつのプレーも安心補償!