ニュース

国内女子ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップの最新ゴルフニュースをお届け

諸見里しのぶ国内メジャー初戦を前に「難しい・・・」

国内女子ツアーの今季メジャー初戦「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」は、5月6日(木)から9日(日)までの4日間、茨城県の茨城ゴルフ倶楽部 西コースで開催される。今年のコースセッティングなどの記者会見が20日(火)にコースで行われ、ディフェンディングチャンピオンの諸見里しのぶが出席した。

この大会は2008年からメジャー(公式戦)に昇格した大会で、昨年から会場を茨城GCに変更となった。昨年は4日間で通算13アンダーをマークした諸見里が、ポーラ・クリーマー(米国)と全美貞(韓国)を1打差で振り切って、07年の「日本女子オープン」に続き国内メジャー2勝目(通算4勝)を飾った。

<< 下に続く >>

約1年ぶりにラウンドをした諸見里は「昨年よりも距離が長くなっていますので、難しいと思います。特にパー3で長いホールが多いので、パー3では我慢してパーセーブを心がけ、パー5でスコアを伸ばせるようにしたいです」と戦略を話す。

また、今年は台湾のヤニ・ツェンをはじめ、米ツアーで活躍する選手も数多く出場する。開幕戦から2連勝を果たした宮里藍もその一人だが、3戦目を制したソ・ヒキョン、そしてメジャー第1戦の「クラフトナビスコチャンピオンシップ」を制したヤニ。米ツアーのトップ選手が揃って参加する、文字通りのワールドレディスチャンピオンシップとなる。

「ヤニも来ますし、モーガン(プレッセル)も、ソフィ(グスタフソン)も。海外の選手たちは飛距離も出ますし、こういうセッティングには強いと思うので、私も負けないように頑張ります」と意気込みを語った。

コースの全長は昨年よりも102ヤード伸びて6,655ヤードに。これは女子プロゴルフ協会が目指す「トーナメントコースを6,600ヤード台に!」という考え方に基づいている。世界の強豪VS日本人選手ということになるのか。大会はゴールデンウィークの真っ只中に開催されるため、今年も多くのギャラリーで盛り上がることだろう。

関連リンク

2010年 ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ



あなたにおすすめ

特集SPECIAL

やってみよう! フットゴルフナビ
サッカーとゴルフが融合した新スポーツ「フットゴルフ」の総合情報サイトです。広いゴルフ場でサッカーボールを蹴る爽快感を、ぜひ一度体感してみよう!
これから活躍が期待できるキラキラ輝く女子プロへインタビュー!普段では聴けない生トークを魅力全開でお届けします。

ブラインドホールで、まさかの打ち込み・打ち込まれ!!ゴルファー保険でいつのプレーも安心補償!