2024/05/30lesson-topics

「ショートゲームシェフ×トム・キム」に密着 アプローチ専門コーチは何を教える?

5月中旬に行われた「全米プロゴルフ選手権」の会場、バルハラGCには名だたるコーチが多く集結していたが、その中でも気になる存在がいた。“ショートゲームシェフ”の異名を持つパーカー・マクラクリン氏。PGAツアーに帯同している、アメリカのゴルフ界では名の知れたショー…
2024/05/30振るBODYメソッド

超!地味だけど効果は絶大 スウェー防止&捻転差トレーニング

飛ばそうと意識しすぎて、バックスイングで大きく右に動いたり、インパクトで左に動き過ぎたりしていませんか?スイング中の腰の横移動は、実際はほんの少しで良いんです。クラブを杖代わりにした腰振りトレーニングで、正しい腰の動く幅と回転の動きを確認しましょう。 (1)足…
2024/05/29女子プロレスキュー!

「パー3」で大たたきしないマネジメント術とは? 木村怜衣

「ショートホールで大たたきする悩み」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーSさんの悩み】 「なぜかショートホール(パー3)で大たたきすることが多く、トリプルボギーやダブルパーも珍しくありません…。攻略するための考え方やマネジメント法はありますか?」 【木村怜衣…
2024/05/28lesson-topics

トミー・フリートウッドの朝練に密着 「頭の横に棒」は何のため?

プロゴルファーはコース上で戦っているシーンばかりに脚光を浴びがちで、試合前の“準備”は意外と知られていない。PGAツアーのトップ選手たちは試合に向けてどんな準備をしているのか。5月上旬の米ツアー(PGAツアー)「ウェルズファーゴ選手権」(ノースカロライナ州・ク…
2024/05/24スイング辞典by内藤雄士

正しい「シャロー」とは ちゃんと理解してる?【レッスン用語♯3/シャロー】

シャローイング、スティープ、サイドベンド…レッスン界にはさまざまな専門用語があふれているが、果たしてこれらの言葉をちゃんと理解しているゴルファーはどれだけいるのだろうか。今企画はそうした一見難しそうなレッスン用語を、プロコーチ界の第一人者・内藤雄士に掘り下げて…
2024/05/22lesson-topics

タイガー・ウッズのパッティング練習に密着 グリーン上に3本のティペグ

◇メジャー第2戦◇全米プロゴルフ選手権◇バルハラGC(ケンタッキー州)◇7609yd(パー71) タイガー・ウッズは4月の「マスターズ」に続く予選通過を残念ながら逃した。今大会の事前練習日に彼のパッティング練習の一部始終をチェックしていたので、最新事情をアップ…
2024/05/22女子プロレスキュー!

「パー5」で大たたきしないマネジメント術とは? 木村怜衣

「ロングホールで大たたきする悩み」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーHさんの悩み】 「なぜかロングホール(パー5)でミスすることが多く、1ラウンド2、3回は大たたき…。攻略するための考え方やマネジメント法はありますか?」 【木村怜衣のレスキュー回答】 ロン…
2024/05/16振るBODYメソッド

夏には飛ばし屋に大変身!「ねん転体操第2」さあ、やってみよう

前回に続き、ねん転差を作るための動きをご紹介します。前回は背筋を伸ばした状態でしたが、今回はより実際のスイングに近い動きになるよう前傾姿勢をキープします。正しい体の動き方をマスターしましょう。 (1) 正面を向いて床と平行になるようにクラブを両手で持ちます。ク…
2024/05/15女子プロレスキュー!

コントロールショットの“緩み” なぜ起きる? 「肩から肩」の思わぬ落とし穴 木村怜衣

「コントロールショットでの緩みに悩む人」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーYさんの悩み】 「150yd以内のコントロールショットで、どうしてもインパクトで緩んでしまいミスが出ます…。アイアンで距離を合わせようとして起きる“緩み”をなくすには、どうすれば良い…
2024/05/10スイング辞典by内藤雄士

フィニッシュの正解は? 足をトントンできる? 【レッスン用語♯2/フィニッシュ】

シャローイング、スティープ、サイドベンド…レッスン界にはさまざまな専門用語があふれているが、果たしてこれらの言葉をちゃんと理解しているゴルファーはどれだけいるのだろうか。今企画はそうした一見難しそうな(もしくは普遍的なワードでも知ったつもりになっている)レッス…
2024/05/09lesson-topics

「真っすぐ動くのはヘッドでなくシャフト」日本では珍しいパット専門コーチの教えVol.3

日本ツアーの現場では徐々に専門分野に特化したコーチが存在感を出しつつある。パッティングコーチの丸山颯太氏は、大卒から2年にして経験値はすでに高く、プロのシード選手を何人か抱えている。同業のコーチ向けに行われた丸山氏のパッティング講座に潜入。いささか難解ではある…
2024/05/09振るBODYメソッド

夏までにちゃんとねじれる体づくり 「ねん転体操」はーじめーるよー♪

飛ばすためにも重要なのが上下のねん転差。下半身はどっしり構えつつおへそから上をひねってねん転できる体を作りましょう。ねん転差を生むストレッチを2回に分けて紹介します。今回は基礎編です。 (1)正面を向いてクラブを両手で持ちます。 (2) 右足を一歩前、左足を一…
2024/05/08lesson-topics

「インパクトまで約1秒」日本では珍しいパット専門コーチの教えVol.2

PGAツアーでは一般的な「コーチの分業制」が今、日本でも少しずつ浸透しつつある。国内ツアーでパッティング専門コーチとして活躍するのが、昨年スコッティキャメロンとアドバイザー契約を結んだ24歳の丸山颯太氏だ。プロツアーのシード選手から多くのアマチュアを指導。今回…
2024/05/08女子プロレスキュー!

両ひざピーン!で飛距離アップ 下半身でつくる飛ばしの爆発力 木村怜衣

「飛距離が伸びない悩み」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーOさんの悩み】 「飛距離を伸ばすために、毎日素振りや筋トレを続けているのですが、なかなか結果が伴いません…。どうしたら今よりもっと爆発力を生むことができるでしょうか?」 【木村怜衣のレスキュー回答】…
2024/05/07lesson-topics

「出球の9割はフェースの向き」日本では珍しいパット専門コーチの教えVol.1

PGAツアーでは一般的な「コーチの分業制」が今、日本でも少しずつ浸透しつつある。国内ツアーでパッティング専門コーチとして活躍するのが、昨年スコッティキャメロンとアドバイザー契約を結んだ24歳の丸山颯太氏だ。プロツアーのシード選手から多くのアマチュアを指導。今回…
2024/05/01女子プロレスキュー!

フェード習得には「ドライバーで100yd」逆球もスライスも出さない練習法 木村怜衣

「フェード弾道をマスターしたい人」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーJさんの悩み】 「ボールのつかまり過ぎを考慮し、最近はフェードボールを練習しているのですが、3球に1度は逆球が出て困っています…。安定したフェードヒッターになるための練習法はありますか?」…
2024/04/26スイング辞典by内藤雄士

前傾の正しい角度は? どこまでキープすべき? 【レッスン用語♯1/前傾姿勢】

シャローイング、スティープ、サイドベンド…レッスン界にはさまざまな専門用語があふれているが、果たしてこれらの言葉をちゃんと理解しているゴルファーはどれだけいるのだろうか。今企画はそうした一見難しそうな(もしくは普遍的なワードでも知ったつもりになっている)レッス…
2024/04/25振るBODYメソッド

タオル1枚で盤石な前傾姿勢づくり 鈴木愛のトレーナー直伝!“首トレ”第4弾

「首」を鍛えるトレーニング第4弾。第2回と同じく首のタテ(バーチカル)の動きのトレーニング。首のタテ方向の動きを強化することで、前傾角度を保ちやすく、スイングの再現性を高めることができます。今回はタオルを使って負荷をかけていきます。 (1)フェイスタオルを用意…
2024/04/24女子プロレスキュー!

ストロングor ウィーク? 握り方で悩んだらコレが正解 木村怜衣

飛距離250yd超えの飛ばし屋 仙台出身の爽やかルーキーが登場! 今回から登場するのは、昨年プロテストに合格したばかりの期待のルーキー・木村怜衣(きむら・れい)。「もうゴルフは無理かも…」とまで悩まされた激しい腰痛を克服し、6度目の挑戦で見事難関を突破した。ヘ…
2024/04/24topics

ネリー・コルダはなぜそこまで“無双”なのか!? 強さの秘密はスイングの「5:5」

米国女子ツアーのメジャー初戦「シェブロン選手権」を制し、出場5試合連続優勝を飾ったネリー・コルダ。もはや無双状態ともいえる彼女だが、なぜそこまで強いのか? 見るからに力感がなく、淀(よど)みのないスイングは素人目でも分かるほど美しく見える。そんな何気なく振って…