2005/06/20全米女子オープン 全米女子OP組み合わせ発表!宮里藍は、米国期待の若手N.ガルビスと /J.モーリー/M.ハート/Y.ジョ 7:55/16:55/13:10/20:10/M.マローン/J.パーク*/K.スタップルズ 8:06/17:06/13:21/20:21/A.スタンフォード/金
2007/11/20 上田桃子がトップ10に迫る!/女子各種ランキング ・クリーマー(2勝)/1,384,798ドル 4位/金美賢(韓国)(1勝)/1,273,848ドル 5位/李宣和(韓国)(1勝)/1,100,198ドル 6位/クリスティ・カー(1勝)/1,098,921ドル
2006/07/18 今季2勝目の金美賢が賞金ランキング4位に浮上/世界女子各種ランキング ★米国女子賞金ランキング オハイオ州で行われた「コーニングクラシック」は、72ホールを終えた時点で金美賢(韓国)とナタリー・ガルビスが通算18アンダーで並び、プレーオフへ突入。3ホール目にバーディを
2007/09/04 プロ初の棄権をした宮里藍はランクダウン/女子各種ランキング )/2,891,590ドル 2位/スーザン・ペターセン(ノルウェー)(2勝)/1,128,963ドル 3位/ポーラ・クリーマー(1勝)/1,070,437 ドル 4位/金美賢(韓国)(1勝)/1,030
2007/07/03 宮里藍は1ランクダウン!/女子各種ランキング )/729,948ドル 6位/金美賢(韓国)(1勝)/729,574ドル 7位/ニコル・カストラル(1勝)/675,965ドル 8位/モーガン・プレッセル(1勝)/659,267ドル 9位/アンジェラ・朴
2006/08/22 女子ワールドランキング、不動は10位、宮里は13位/世界女子各種ランキング (オーストラリア)/$1,676,791 2位/ロレーナ・オチョア(メキシコ)/$1,675,774 3位/アニカ・ソレンスタム(スウェーデン)/$1,381,450 4位/金美賢(韓国)/$1,220,882
2007/06/26 宮里藍はトップ10から脱落/女子各種ランキング 勝)/685,729ドル 5位/ニコル・カストラル(1勝)/658,317ドル 6位/金美賢(韓国)(1勝)/647,110ドル 7位/モーガン・プレッセル(1勝)/593,090ドル 8位/サラ
2007/08/07 宮里藍は変動なし!佐伯三貴は10ランクアップ!/女子各種ランキング ・ペターセン(ノルウェー)(2勝)/1,086,688ドル 3位/クリスティ・カー(1勝)/993,883ドル 4位/金美賢(韓国)(1勝)/970,477ドル 5位/J.Y.リー(韓国)/862,335
2007/05/29 不動、さくらはランクアップ!宮里藍は変動なし/女子各種ランキング /ステイシー・プラマナスド(1勝)/525,782 ドル 5位/モーガン・プレッセル(1勝)/502,464ドル 6位/ポーラ・クリーマー(1勝)/496,405ドル 7位/金美賢(韓国)(1勝)/438
2002/07/22ジャイアントイーグルLPGAクラシック ついに勝った!今季好調の金美賢が逆転のツアー3勝目! 首位に立っていたケリー・ロビンスと、1打差で追走する金美賢の一騎打ちとなった。 それまでの2日間は、順調にスコアを伸ばしていた2人だが、この日はけん制しあったのかバーディを奪えず苦しい展開となった。特に
2008/04/22 オチョアがナンバー1を独走/女子世界ランキング 7/申ジエ/-/KOR/52/5.10 8/李知映/-/KOR/54/4.59 9/張晶/-/KOR/58/4.55 10/金美賢/-/KOR/56/4.41 以下日本人選手ほか 11/上田 桃子
2006/08/29 宮里藍は米国女子ツアー2年間のシード権がほぼ確定に/世界女子各種ランキング /金美賢(韓国)/$1,220,882 5位/ジュリー・インクスター/$1,185,540 6位/クリスティ・カー/$1,158,487 ---------------------- 19位/宮里藍
2007/06/05 上田、不動、佐伯らがランクアップ!/女子各種ランキング ドル 7位/モーガン・プレッセル(1勝/526,665ドル 8位/ステイシー・プラマナスド(1勝)/525,782ドル 9位/金美賢(韓国)(1勝)/500,063ドル 10位/J.Y.リー(韓国
2007/05/08 宮里藍は変動なし/女子各種ランキング 並んだ金美賢とジュリー・インクスターのプレーオフとなり、プレーオフ1ホール目をボギーとしたインクスターに対し、パーで収めた金が優勝となった。ツアー9年目の金にとってこの優勝はツアー通算8勝…
2007/11/06 上田桃子が日本人最高位!/女子各種ランキング ことで賞金ランキングに名前が載らないが今シーズンはエビアンクラシックの6位のほかフィールズオープン45位、リコー全英女子オープン55位という結果も残している。ミズノで上位フィニッシュとなった金美賢は
2007/08/21 宮里藍は変動なし、さくらは3ランクアップ!/女子各種ランキング ・ペターセン(ノルウェー)(2勝)/1,128,963ドル 3位/ポーラ・クリーマー(1勝)/1,044,329ドル 4位/クリスティ・カー(1勝)/1,044,329ドル 5位/金美賢(韓国)(1勝)/994
2007/11/13 ポーラ・クリーマーが3位に浮上!/女子各種ランキング )/ 1,364,298ドル 4位/金美賢(韓国)(1勝)/1,255,348ドル 5位/李宣和(韓国)(1勝)/1,086,198ドル 6位/クリスティー・カー(1勝)/1,079,671ドル 7位
2007/08/28 L.オチョアの独走が続く!/女子各種ランキング ・クリーマー(1勝)/1,070,437 ドル 4位/クリスティ・カー(1勝)/1,021,133ドル 5位/金美賢(韓国)(1勝)/1,011,712ドル 6位/S.H.リー(韓国)(1勝)/906,366
2007/07/17 今季3勝目を挙げた上田桃子がランクアップ!/女子各種ランキング ,281ドル 6位/金美賢(韓国)(1勝)/748,104ドル 7位/ポーラ・クリーマー(1勝)/729,948ドル 8位/ニコル・カストラル(1勝)/685,132ドル 9位/アンジェラ朴(ブラジル
2006/05/02 宮里藍が賞金ランキング15位へ!米国女子賞金ランキング トップでスタートした金美賢 が最終日を1アンダー71で逃げ切りツアー6勝目を飾った。優勝賞金は37万5000ドル。2打差の2位タイは最終日スコアを伸ばしたロレーナ・オチョア (6アンダー)とカリー・ウェブ