2020/12/15全米女子オープン 「全米女子オープン」日本人選手の歴代戦績 、46T 不動裕理 (予選落ち)金子絢香(アマ) 2005 58T 肥後かおり (予選落ち)宮里藍、不動裕理、東尾理子、山口千春 2004 (予選落ち)不動裕理、石井明子、山口千春、加瀬江理紗 2003
2000/06/25日本女子オープンゴルフ選手権競技 肥後かおり、涙の逃げきり勝利 試合がもつれた。すんなり逃げきる予定の肥後かおりがボギー連発。唯一15番で貴重なバーディを取ったが、前を行く米山みどりに並ばれてしまう展開となった。しかし米山が最終ホールのパーセーブに失敗し、1打の
2005/06/20全米女子オープン 全米女子OP組み合わせ発表!宮里藍は、米国期待の若手N.ガルビスと 。肥後かおりは12時37分。米国ツアーを主戦場に置く東尾理子は14時05分に、それぞれスタートする。 初日 2日目 現地/日本/現地/日本/選手名 NO.1 NO.10 7:00/16
1999/11/27JLPGA 明治乳業カップ 肥後かおり、今季3勝へ独走 肥後かおりがつっ走った。ボギーなしの68。2位になんと6打差をつける快走だ。しかし注目・具玉姫はやはり着実に上がってきて2位。万一明日、肥後かおりが崩れるようなことがあると大波乱だ。 1999/11/28JLPGA 明治乳業カップ 肥後かおりが更に伸ばして優勝 ここで勝てれば賞金女王という具玉姫。もちろん追撃した。スコアを4つ伸ばしてなんとか追いつこうとしたのだが、いかんせん肥後かおりとの差がありすぎた。 ひたひたと詰め寄る具玉姫に一時は嫌な雰囲気もあった 1998/10/18富士通レディース 肥後かおり、逆転で今季2勝目を飾る! よく頑張った。しかし最終日、ついに平尾名芳子は崩れを見せて後退。2打差の3位集団から上がってきた肥後かおり、日吉久美子が争う展開となり、最後は肥後かおり。今季2勝目を飾った。 肥後… 1998/09/19雪印レディース東海クラシック 肥後かおり、1打差で踏みとどまる 初日の勢いはなくしたが、それでも73と踏みとどまった肥後かおりが首位。高須愛子、服部道子、福嶋晃子と強豪が上がってきた。最終日は激戦模様だ。 肥後かおりがスタートした時間は猛烈な雨が降った… 2002/08/25新キャタピラー三菱レディース 怒涛のバーディラッシュで肥後かおりがツアー16勝目を飾った 国内女子ツアー「新キャタピラー三菱レディース」の最終日。怒涛のバーディラッシュを見せた肥後かおりが、7アンダーで優勝。ツアー通算16勝目を挙げた。 昨年3勝して賞金ランキング2位に入った肥後は、今 1999/11/26JLPGA 明治乳業カップ 2日目は肥後かおり急上昇! 決めた後すっかり目立たなくなってしまっていた肥後かおり、今日は67をマーク。5バーディ、ボギーなしで、イーグルを沈めた那須美根子と2位に4打差をつけて首位タイと並んでいる。3アンダー3位には服部道子ら 2001/07/21太平洋クラブレディースレーベンカップ 具玉姫が首位キープ。肥後かおり、岡本綾子が追う つのパー5を含む3バーディを奪い2位に2打差をつけた。 首位の具を追いかけているのはこの日のベストスコア65をマークした肥後かおり。2アンダーからスタートした肥後は、8番パー3から4連続バーディを奪う 2004/09/12日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯 史上5人目の快挙!肥後かおりが公式戦3冠を達成! 栃木県の太平洋クラブ&アソシエイツ益子コースで行われている、国内女子ツアー第20戦「日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯」の最終日。公式戦ということもあり、3日目を終えて肥後かおり、表純子 1999/06/12We Love KOBE サントリーレディスオープンゴルフトーナメント 肥後かおり、シンソーラがトップタイ 第2ラウンドは、前日2位スタートのシンソーラが首位に浮上し肥後かおりと並んだ。トータル10アンダーとし、後続の入江由香・城戸富美・韓熙圓に2打差をつけた。 6バーディ、3ボギーの肥後かおり… 1999/06/13We Love KOBE サントリーレディスオープンゴルフトーナメント 肥後かおり今季初優勝 曇り空の中行われたサントリーレディス最終日。プレーオフを制して勝利したのは肥後かおり。2位は入江由香。3位に塩谷育代・シンソーラ・城戸富貴が並んだ。 18ホール終わるギリギリまでは入江がトップを走っ 2000/05/20中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン 肥後かおりが逆転リード 雨の2日目。キャンセル待ちのウェイティングからチャンスをつかんだ三橋里衣も好プレーを展開してスコアを伸ばしたが、その上を行ったのが肥後かおり。3連続、2連続と肥後らしい集中バーディ攻撃で一気に7 2008/04/29 上田桃子が再びトップ10入り/女子世界ランキング みどり/↓4/JPN/59/1.22 92/川原 由維/-/JPN/66/1.20 98/肥後かおり/↑1/JPN/57/1.06 142/ミッシェル・ウィー/↓6/USA/15/0.74 2001/04/15再春館レディース火の国オープン 試合巧者、肥後かおりが唯一の60台。逆転でツアー13勝目を飾った。 再春館レディースの最終日は前日上位の選手がスコアを落とす荒れた展開となった。3オーバー6位スタートの肥後かおりが4バーディ1ボギー、唯一の60台となる69でまわりイーブンパーに戻し、2位に3打差を 2008/04/22 オチョアがナンバー1を独走/女子世界ランキング /山口 裕子/↓3/JPN/69/1.24 92/川原 由維/↓6/JPN/66/1.23 96/上原 彩子/↑1/JPN/71/1.09 99/肥後かおり/↓3/JPN/57/1.07 100/小俣奈三香/↓1/JPN/4… 1998/09/20雪印レディース東海クラシック 肥後かおり、悠々逃げきって今季初勝利 貯金を5つも増やして文句無しの逃げきり優勝。ここ数週何回か勝ちそうな気配を見せては沈んでいた肥後かおりが、ようやく勝利をつかみとった。 「18番のパットをする前から感無量の気持ちでした。こみ上げて 2001/07/22太平洋クラブレディースレーベンカップ 土壇場の逆転劇!肥後かおりがシーズン2勝目 かおりと豪華な顔ぶれとなったが、具を中心にスコアを伸ばせず優勝争いになかなか絡めない状態となった。そんな中で前日65のベストスコアで2位に浮上した肥後かおりが、7番でバーディを奪ってからは、パーセーブ 2007/11/20 上田桃子がトップ10に迫る!/女子各種ランキング .34 94/藤田 幸希/↓3/JPN/60/1.33 100/肥後かおり/↑1/JPN/57/1.27 1 2 3 4 5 6 7 8 9 >
1999/11/28JLPGA 明治乳業カップ 肥後かおりが更に伸ばして優勝 ここで勝てれば賞金女王という具玉姫。もちろん追撃した。スコアを4つ伸ばしてなんとか追いつこうとしたのだが、いかんせん肥後かおりとの差がありすぎた。 ひたひたと詰め寄る具玉姫に一時は嫌な雰囲気もあった
1998/10/18富士通レディース 肥後かおり、逆転で今季2勝目を飾る! よく頑張った。しかし最終日、ついに平尾名芳子は崩れを見せて後退。2打差の3位集団から上がってきた肥後かおり、日吉久美子が争う展開となり、最後は肥後かおり。今季2勝目を飾った。 肥後…
1998/09/19雪印レディース東海クラシック 肥後かおり、1打差で踏みとどまる 初日の勢いはなくしたが、それでも73と踏みとどまった肥後かおりが首位。高須愛子、服部道子、福嶋晃子と強豪が上がってきた。最終日は激戦模様だ。 肥後かおりがスタートした時間は猛烈な雨が降った…
2002/08/25新キャタピラー三菱レディース 怒涛のバーディラッシュで肥後かおりがツアー16勝目を飾った 国内女子ツアー「新キャタピラー三菱レディース」の最終日。怒涛のバーディラッシュを見せた肥後かおりが、7アンダーで優勝。ツアー通算16勝目を挙げた。 昨年3勝して賞金ランキング2位に入った肥後は、今
1999/11/26JLPGA 明治乳業カップ 2日目は肥後かおり急上昇! 決めた後すっかり目立たなくなってしまっていた肥後かおり、今日は67をマーク。5バーディ、ボギーなしで、イーグルを沈めた那須美根子と2位に4打差をつけて首位タイと並んでいる。3アンダー3位には服部道子ら
2001/07/21太平洋クラブレディースレーベンカップ 具玉姫が首位キープ。肥後かおり、岡本綾子が追う つのパー5を含む3バーディを奪い2位に2打差をつけた。 首位の具を追いかけているのはこの日のベストスコア65をマークした肥後かおり。2アンダーからスタートした肥後は、8番パー3から4連続バーディを奪う
2004/09/12日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯 史上5人目の快挙!肥後かおりが公式戦3冠を達成! 栃木県の太平洋クラブ&アソシエイツ益子コースで行われている、国内女子ツアー第20戦「日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯」の最終日。公式戦ということもあり、3日目を終えて肥後かおり、表純子
1999/06/12We Love KOBE サントリーレディスオープンゴルフトーナメント 肥後かおり、シンソーラがトップタイ 第2ラウンドは、前日2位スタートのシンソーラが首位に浮上し肥後かおりと並んだ。トータル10アンダーとし、後続の入江由香・城戸富美・韓熙圓に2打差をつけた。 6バーディ、3ボギーの肥後かおり…
1999/06/13We Love KOBE サントリーレディスオープンゴルフトーナメント 肥後かおり今季初優勝 曇り空の中行われたサントリーレディス最終日。プレーオフを制して勝利したのは肥後かおり。2位は入江由香。3位に塩谷育代・シンソーラ・城戸富貴が並んだ。 18ホール終わるギリギリまでは入江がトップを走っ
2000/05/20中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン 肥後かおりが逆転リード 雨の2日目。キャンセル待ちのウェイティングからチャンスをつかんだ三橋里衣も好プレーを展開してスコアを伸ばしたが、その上を行ったのが肥後かおり。3連続、2連続と肥後らしい集中バーディ攻撃で一気に7
2008/04/29 上田桃子が再びトップ10入り/女子世界ランキング みどり/↓4/JPN/59/1.22 92/川原 由維/-/JPN/66/1.20 98/肥後かおり/↑1/JPN/57/1.06 142/ミッシェル・ウィー/↓6/USA/15/0.74
2001/04/15再春館レディース火の国オープン 試合巧者、肥後かおりが唯一の60台。逆転でツアー13勝目を飾った。 再春館レディースの最終日は前日上位の選手がスコアを落とす荒れた展開となった。3オーバー6位スタートの肥後かおりが4バーディ1ボギー、唯一の60台となる69でまわりイーブンパーに戻し、2位に3打差を
2008/04/22 オチョアがナンバー1を独走/女子世界ランキング /山口 裕子/↓3/JPN/69/1.24 92/川原 由維/↓6/JPN/66/1.23 96/上原 彩子/↑1/JPN/71/1.09 99/肥後かおり/↓3/JPN/57/1.07 100/小俣奈三香/↓1/JPN/4…
1998/09/20雪印レディース東海クラシック 肥後かおり、悠々逃げきって今季初勝利 貯金を5つも増やして文句無しの逃げきり優勝。ここ数週何回か勝ちそうな気配を見せては沈んでいた肥後かおりが、ようやく勝利をつかみとった。 「18番のパットをする前から感無量の気持ちでした。こみ上げて
2001/07/22太平洋クラブレディースレーベンカップ 土壇場の逆転劇!肥後かおりがシーズン2勝目 かおりと豪華な顔ぶれとなったが、具を中心にスコアを伸ばせず優勝争いになかなか絡めない状態となった。そんな中で前日65のベストスコアで2位に浮上した肥後かおりが、7番でバーディを奪ってからは、パーセーブ