2011/11/26GDOEYE シード権争いの渦中、“喧騒”の中で冨山聡がベストスコア “締めくくり”に展開されるのは、激烈なシード権争い。賞金ランク上位70位以内の枠をめぐって緊張感のあるプレーが繰り広げられている。 その3日目。ベストスコアをマークしたのは、その争いの渦中にいる冨山聡だった
2012/04/13東建ホームメイトカップ 冨山聡は自身の2試合連続優勝争い! 昨年11月に開催された「カシオワールドオープン」で4位タイに食い込み、初の賞金シードを掴んだ冨山聡。迎えた2012年シーズンの開幕戦「東建ホームメイトカップ」の予選2日間を終えて、通算7アンダーの2
2015/06/16タイランドオープン 塚田好宣のタイランド通信2015<最終回> ? おかげでこんな貴重な記念写真が撮れた。大先輩の深堀さん、いま一番脂が乗っている山ちゃんこと山下和宏、いろいろとゴルフを教えてくれる横真(横田真一)、昔からのアジア仲間の冨山聡、奥は山ちゃんのキャディ
2013/12/24 GDO編集部が選ぶ 2013年国内男子ツアー10大ニュース 。「コカ・コーラ東海クラシック」で星野英正、冨山聡とのプレーオフを制し、止まっていた時計の針を自力で再び動かしました。 【関連リンク】 ・「炭になれ」片山晋呉を支えた中嶋常幸のことば ・スランプ脱出V
2013/10/06日本オープンゴルフ選手権競技 プレーオフ負けの冨山聡「勝ち方教わりたい」 愛知県で開催された国内男子「コカ・コーラ東海クラシック」は、ツアー初優勝を狙って奮闘した冨山聡が、通算7アンダーで片山晋呉、星野英正と並ぶ首位タイでホールアウトし、プロ12年目で初めてプレーオフまで
2011/09/09GDOEYE 首位に2打差3位の冨山聡は“片山塾”で勉強中 から出た冨山聡がコースレコードタイの「63」を叩き出し、通算14アンダー単独首位の津曲泰弦に2打差の3位タイに躍り出た。 出だしのピンチを切り抜けた冨山は勢いに乗った。1番、2番と2メートルのパーパット
2016/11/27カシオワールドオープン 12人が初シード 正岡竜二が逆転シード入り、S.K.ホは約1万円差で落ち .K.ホ/1012万1253円 84位/貞方章男/987万6360円 87位/堀川未来夢/947万6239円 88位/額賀辰徳/913万3199円 89位/冨山聡/888万5937円 92位/ムン
2013/04/07Novil Cup 2013 韓国の新鋭24才、張棟圭がプロ初優勝 勢では冨山聡が通算3オーバーの4位で最上位。プロデビュー戦の香妻陣一朗は通算5オーバーの8位。最終組からスタートした櫻井勝之はこの日82と崩れ通算9オーバーの29位に終わった。 マクリーンは首位に
2012/04/14東建ホームメイトカップ 冨山聡「片山さんと回りたかった」 国内男子ツアーの開幕戦「東建ホームメイトカップ」の予選を通算7アンダー2位タイで終えた冨山聡は、3日目を3バーディ、3ボギーでラウンド。スコアは7アンダーと変わらないが、順位を1つ下げてしまった
2011/11/27カシオワールドオープンゴルフトーナメント 高山が今季2勝目! ベ・サンムンの賞金王戴冠が確定 ホームメイトカップ」に続く2勝目となる。 通算10アンダーの単独3位には上田諭尉、通算8アンダーの4位タイには薗田峻輔、冨山聡、上井邦浩の3選手、通算7アンダーの7位タイには尾崎直道、藤田寛之、小田孔明、白佳和の4
2005/03/26インドネシアオープン 快心のホールインワン!冨山聡が暫定9位に浮上 、初日に続き日没サスペンデッドとなった。 大会2日目、好スコアが続出する中、日本の冨山聡が通算8アンダーの9位タイにまで浮上した。第1ラウンドを1アンダーで終えた冨山は、続く第2ラウンドの8番パー3で
2014/11/07HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP in 霞ヶ浦 帰宅後は“イクメン” 冨山聡が首位争い 賞金ランク87位とシード喪失の危機にいる冨山聡が、「HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP in 霞ヶ浦」2日目に、4バーディを後半アウトに集中させる「66」でプレー。通算9アンダー3位タイに
2014/12/02ゴルフ日本シリーズJTカップ 世界トップ100の日本勢6人に 石川遼は106位まで下降 フィニッシュ時に世界39位までランクを上げたことがある。 単独2位の冨山聡は前週の512位から328位までジャンプアップ。他に3位タイの近藤共弘は90位(11ランクアップ)、小平智は160位(13ランクアップ
2013/10/05コカ・コーラ東海クラシック 冨山聡が静かに2位タイ浮上!初優勝なるか 国内男子ツアー「コカ・コーラ東海クラシック」の3日目に、4バーディ、1ボギーの「69」とスコアを伸ばした冨山聡が、通算4アンダーの2位タイに浮上。首位と2打差で迎える最終日に逆転優勝を狙う。 3番で
2011/10/07キヤノンオープン 片山晋呉の教えを受ける冨山聡が5位タイ浮上 神奈川県の戸塚カントリー倶楽部で開催されている国内男子ツアー第18戦「キヤノンオープン」2日目。2日連続で「68」をマークした冨山聡が通算8アンダーの5位タイに浮上。トップの石川遼を4打差で追って
2011/10/08キヤノンオープン 石川遼など首位が4人!今季初優勝なるか!? 通算10アンダー単独5位が韓国のH.T.キム。続いて通算9アンダー6位タイに宮本勝昌、C.プラポール(タイ)、冨山聡の3人が並んでいる。 2年ぶりの大会制覇を狙う池田勇太は、前半に4ストローク伸ばして
2006/05/19 チャレンジツアー「エバーライフカップチャレンジ」/小野貴樹が3人のプレーオフを制す /68/69 4/-7/中 庸行/137/67/70 4/-7/太田直己/137/66/71 7/-6/高松 厚/138/69/69 7/-6/廣田恭司/138/67/71 7/-6/冨山 聡/138
2013/10/08GDOEYE スランプ脱出Vで始まった片山晋呉の“第2章” 、試合をリード。星野英正、冨山聡とのプレーオフを制して、ついに5年ぶりの優勝を果たした。 実は、低迷した期間もトレーニングを欠かさず、スイングに関しても「ツアーで長く戦うためには力で飛ばすのではなく
2015/02/24ノーザントラストオープン トップ10に変動あり 松山は14位、ハーンは初のトップ100入り/男子世界ランキング /5ランクダウン 342位/川村昌弘/ヒーローインディアンオープン 予選落ち/6ランクダウン 342位/冨山聡/出場せず/変動なし