2020/12/15全米女子オープン 「全米女子オープン」日本人選手の歴代戦績 、28T 有村智恵、31T 宮里藍、34T 諸見里しのぶ(予選落ち)上田桃子、宮里美香、森桜子、上野藍子 2009 6T 宮里藍、17T 福嶋晃子、40T 上田桃子、57T 不動裕理、宮里美香(予選落ち
2012/09/13全英リコー女子オープン 日本勢9選手コメント/全英リコー女子オープン 事前 いいかな。プロアマ戦で藍先輩は3ホールしかパーが無かったと言っていたので、勇気が出ました(笑) <上野藍子> 風の強さにびっくり。想像より強かったです。日本の風の倍、流されますね。(予選会は)今年の全米
2012/09/13全英リコー女子オープン 海外メジャー予選会、4戦3勝の上野藍子 の3位通過。その3週間前にはロンドンで1次予選が行われていた。 この2度にわたる予選会を突破して、初の全英出場を果たしたのは上野藍子。昨年末のQTで79位と低迷し、今年はステップアップツアーを中心に
2012/11/02 2012年国内女子セカンドクオリファイ/小倉カンツリー倶楽部(福岡県) /76/77 38/14/今泉有紀子/230/76/76/78 39/14/島田朋美/230/73/78/79 40/15/上野藍子/231/79/76/76 41/15/杉本知亜紀/231/77
2012/09/16全英リコー女子オープン 日本人選手コメント集/全英リコー女子オープン3日目 ・・・。(イギリスでやり残したことは?)できることなら、もう1回やり直したい気持ちです。落ちるにせよ、もうちょっと違った落ち方があったかなと。 ■上野藍子 2バーディ6ボギー3ダブルボギー「82」、通算20オーバー
2005/05/26 東芝 電子デバイスレディースカップ 初日/大城あかねが5アンダー単独首位 /74/74/- 25/+2/河上悦子/74/74/- 25/+2/門川恭子/74/74/- 25/+2/久保田有弥/74/74/- 25/+2/祖父江歩/74/74/- 25/+2/上野敦子/74
2011/11/19大王製紙エリエールレディスオープン 一発逆転なるか!?上野藍子が2位浮上 「大王製紙エリエールレディス」2日目、中断するほどの雨が降る中、6バーディノーボギーのラウンドで通算9アンダーとし、するすると単独2位に浮上した地元香川西高出身の上野藍子。「パターが入りました」と
2005/05/12 SANKYOレディースカップ 初日/河上悦子が6アンダー首位! ゆう子/72/72/- 29/0/高橋千晶/72/72/- 29/0/吉田藍子/72/72/- 35/+1/小田美岐/73/73/- 35/+1/本山恵子/73/73/- 35/+1/新井敬子/73
2005/06/02 ジョイント・コーポレーションカップ 初日/プロ3年目の永石美香が首位 /75/75/- 45/+3/川久保百代/75/75/- 45/+3/門川恭子/75/75/- 45/+3/久保田有弥/75/75/- 45/+3/井上真由美/75/75/- 45/+3/上野敦子/75
2015/09/25ミヤギテレビ杯ダンロップ女子 おっちょこちょいが止まらない…西山ゆかりが2位発進 が、ボールを拾い上げようとした西山は、まず上野藍子にそれを制され、しばらくして上原彩子にもボールを間違えていることを指摘された。 本人も話す通り、「他の選手のボールを2回も間違え」るのは、かなりの
2016/12/09 歴代賞金女王の名前も シンデレラガールたちの翌年成績は?/女子新人戦 獲得) 2006年/上野藍子/12試合/489万671円/88位 2005年/上田桃子/34試合/4675万1163円/13位(シード獲得) 2004年/横峯さくら/32試合/6934万7016円/4位
2005/05/13 SANKYOレディースカップ 最終日/飯島茜がステップアップツアー初優勝! /内田眞由美/149/72/77 57/+5/井上葉香/149/75/74 57/+5/上野敦子/149/77/72 57/+5/良田陽子/149/74/75 57/+5/村田理恵/149/76/73
2005/05/27 東芝 電子デバイスレディースカップ最終日/下村真由美が逆転優勝! 10/0/河上悦子/144/74/70 10/0/矢崎 和/144/73/71 12/+1/上野敦子/145/74/71 12/+1/増田知代/145/72/73 14/+2/井上真由美/146/76
2011/11/04 原江里菜も無事通過!186名がサードQT進出 -3池田亜規 -1成田いづみ、水谷真規子 0上野藍子、藤崎莉歩、澤井瞳、穴井詩、大久保夢未 +1ユー・リンシエ、園田絵里子、西美貴子 +2久保啓子 +3井上 希、福田裕子、小竹莉乃 +4橋本香菜、高林
2019/06/02全米女子オープン 「全米女子オープン」日本人成績 31位諸見里しのぶ 34位上田桃子、宮里美香、森桜子、上野藍子 予落 2009 宮里藍 6位福嶋晃子 17位上田桃子 40位不動裕理、宮里美香 57位佐伯三貴、大山志保 予落 2008 上田桃子 13位
2012/09/16全英リコー女子オープン 申智愛が独走態勢に! 美香3位、藍6位で明日の36H決戦へ タイから50位タイに変更され、通算5オーバーまでの57名が明日の決勝ラウンドに進出。若林舞衣子は通算6オーバー、木戸愛は通算7オーバー、上田桃子は通算9オーバー、大江香織は通算13オーバー、上野藍子は
2010/07/06 藍は賞金ランクトップ、世界2位をキープ /女子各種ランキング 選手は下記の通り。【( )内は最新の世界ランク】 宮里藍(2位)、横峯さくら(15位)、有村智恵(18位)、諸見里しのぶ(23位)、上田桃子(31位)、宮里美香(47位)、森桜子(253位)、上野
2012/09/14全英リコー女子オープン 選手コメント集/全英リコー女子オープン初日 弱くて回りやすかったけど、パターも全然読めていなかったです。いまさら何も変えられないので、明日も最後まで何があるか分からないと信じて、できることをやっていくだけです。 ■上野藍子 1バーディ、7ボギー
2012/09/14全英リコー女子オープン 藍&美香が3位タイ発進! 首位にR.ソヨンら2人 オーバー、木戸愛が4オーバー。上田桃子は8オーバー、予選会から出場の上野藍子は10オーバーと大きく出遅れている。 <宮里美香が魅せた!上がり4ホールで3バーディ> 大会初日、穏やかな午前中から徐々に風
2012/09/12全英リコー女子オープン 藍、美香らが今季最終メジャーへ向け調整 た予選会を突破した上野藍子らプロアマ未出場組は、コース内で練習をし、明日以降に備えていた。(英国リバプール/今岡涼太)