2019/12/04旅する写心 「風の向くまま」~Captain Santa Claus ロイヤル・メルボルンで行われる プレジデンツカップは2011年以来だ。 この時は米国選抜がキャプテンピックで タイガー・ウッズを選んだことが 大会前から物議を醸した。 当時のタイガーは 絶不調の真っ
2019/08/19BMW選手権 松山英樹は4大会連続で「プレジデンツカップ」世界選抜に ◇米国男子◇BMW選手権 最終日(18日)◇メダイナCC(イリノイ州)◇7613yd(パー72) 12月に行われる2年に1度の世界選抜と米国選抜の対抗戦「ザ・プレジデンツカップ」(オーストラリア
2019/11/30プレジデンツカップ ジェイソン・デイが「プレジデンツ杯」欠場 アン・ビョンフン代表入り 12月開催の「プレジデンツカップ」世界選抜メンバーで世界ランキング31位のジェイソン・デイ(オーストラリア)が、背中の故障を理由に欠場することが29日(金)に発表となった。代わりに同ランク43位の
2019/12/05 金谷拓実がオーストラリアで首位発進 居並ぶプロに2打差 (イングランド)、ルイ・ウーストハイゼン(南アフリカ)らが3アンダー6位で発進した。 次週、メルボルンでの米国選抜との対抗戦「ザ・プレジデンツカップ」を母国で迎えるマーク・レイシュマンは2アンダー21位タイ
2019/12/07ヒーローワールドチャレンジ ウッズは2打差3位で最終日へ 罰打のリードは後退 にはキャプテンを兼任する対抗戦「プレジデンツカップ」が控える中、2011年以来となる大会制覇に前進した。 通算13アンダーの単独首位に、2位スタートから「68」としたゲーリー・ウッドランド。通算12
2019/12/08ヒーローワールドチャレンジ ステンソンが逆転優勝 大会ホストのウッズは4位 アンダーの4位。次週はオーストラリアに舞台を移し、米国選抜のキャプテンとプレーヤーを兼任する「プレジデンツカップ」に出場する。 単独首位から出たゲーリー・ウッドランドは「73」と落とし、通算12アンダーの7位に終わった。
2019/12/03ヒーローワールドチャレンジ ウッズ主催のツアー外競技がバハマで開幕 招待選手18人が出場 選抜の対抗戦「プレジデンツカップ」(12日開幕)が控える関係で、今年は土曜日フィニッシュの日程に変更。同大会に出場するウッズ、ジャスティン・トーマス、ブライソン・デシャンボー、リッキー・ファウラーら
2019/12/05ヒーローワールドチャレンジ ウッズは6打差11位でスタート ウッドランドら首位 」をマークしたゲーリー・ウッドランドとパトリック・リードが6アンダー首位タイで4日間大会をスタートした。ともに次週「プレジデンツカップ」の米国選抜メンバーでもある。 4アンダーの3位にチェズ・リービー
2019/11/08プレジデンツカップ 「代表、オレ」 ウッズが異例の“監督兼選手”/世界・米国対抗戦 2年に1度の世界選抜と米国選抜との対抗戦「プレジデンツカップ」(12月12日~15日、オーストラリア・ロイヤルメルボルンGC)で、米国選抜主将のタイガー・ウッズは7日、出場12選手のうち主将の権限で
2019/11/03WGC HSBCチャンピオンズ 2019年最後の米ツアーは11位 松山英樹の次戦は宮崎 、12月に世界選抜の一員として「プレジデンツカップ」(オーストラリア・ロイヤルメルボルンGC)に出場する。 「まあ、毎年のことなので。一年やっていれば痛いところはどこかに出てくると思うけど、ちゃんとプレー
2019/11/21プレジデンツカップ ケプカが故障で「プレジデンツ杯」欠場 代役にファウラー 世界ランキング1位のブルックス・ケプカが左ひざの故障のため、12月の「ザ・プレジデンツカップ」の米国選抜から外れた。2年に1度の世界選抜との対抗戦は12月12日からオーストラリア・ロイヤルメルボルン
2019/11/07プレジデンツカップ ジェイソン・デイらを主将指名 「プレジデンツ杯」世界選抜 12月に開催される2年に1度の世界選抜と米国選抜の対抗戦「プレジデンツカップ」(オーストラリア・ロイヤルメルボルンGC)で、世界選抜主将のアーニー・エルス(南アフリカ)は6日、ジェイソン・デイ
2019/10/21ZOZOチャンピオンシップ ウッズが13年ぶりに日本参戦「日本はゴルフ熱が高く、とても楽しみ」 「ヒーローワールドチャレンジ」、そして自身が米国チームキャプテンを務める翌週の「プレジデンツカップ」でのプレー(する可能性)を想定している。 さらに、来年の東京五輪も「プレーできたら嬉しい」と出場に意欲を見せる
2019/11/11マヤコバゴルフクラシック リッキー・ファウラー 感染症で今季ツアー初出場を見送り 、けいれん、発熱、痛みを発症したという。「医師が処方した薬を服用している」とし、「戦う準備ができていない」と話している。 ファウラーは今年8月の「ツアー選手権」以降、プレーしておらず、今月7日にタイガー・ウッズが主将指名した「プレジデンツカップ」(12月)米国チームのメンバーにも選出されなかった。
2019/10/15 松山英樹がIndeed Japanとスポンサー契約締結 フェデックスカップランキング9位。今年、日本初開催となる米ツアー「ZOZOチャンピオンシップ」(24日~)に出場するほか、12月に開催される世界選抜と米国選抜の対抗戦「ザ・プレジデンツカップ」(オーストラリア
2019/08/08進藤大典ヤーデージブック 残り3ホールのはじまり 1オンチャレンジは功を奏すか 。ちょうど2年前、17年には「ザ・プレジデンツカップ」が行われました。当時とはホールの順番が入れ替わっているのですが、今回は16番、終盤の短いパー4をピックアップします。 325ydしかありませんから
2019/08/07ザ・ノーザントラスト 「タイガーと回りたかった」プレーオフ初戦 松山英樹のガッカリ 、松山は2017年に世界選抜の一員として「ザ・プレジデンツカップ」を戦った。最終日のジャスティン・トーマスとのシングルマッチで、17ホールで1イーグル、7バーディを記録したことは好材料と捉えたいが
2019/08/15BMW選手権 今週も省エネ調整 ウッズは今季ラストゲームの危機 、イーストレイクにも行きたい。僕にとっては去年、たくさんのことが変化した場所だからね」と意気込んだ。 12月にオーストラリアで行われる世界選抜との対抗戦「ザ・プレジデンツカップ」では米国選抜のキャプテンを
2019/08/19BMW選手権 ウッズは最終戦進出ならず 日本で新シーズン始動か のは10月の「ZOZOチャンピオンシップ」(千葉/アコーディア・ゴルフ習志野CC)と、キャプテンとして米国選抜を率いる12月の世界選抜との対抗戦「ザ・プレジデンツカップ」(オーストラリア・ロイヤルメルボルンGC)だけ。新シーズンを日本で迎える可能性もある。(イリノイ州メダイナ/桂川洋一)
2019/08/07ザ・ノーザントラスト プレーオフ初戦 ウッズ、松山英樹は最終戦進出を見据えティオフ なる。17年には米国と世界選抜の対抗戦「プレジデンツカップ」が開催された。ブライソン・デシャンボーは同州リッジウッドCCでの前年大会からの連覇を狙う。 ポイントランクでトップを走るブルックス・ケプカ