2009/08/04 宮里藍が100万ドル突破! 賞金女王も見えた!/女子賞金ランキング ◎USLPGAツアー賞金ランキング(賞金ランキング対象28試合中 17戦目終了) 2009年度最後のメジャー戦となる「全英リコー女子オープン」はカトリーナ・マシュー(スコットランド)が3日目までの
2007/12/09レクサスカップ 上原彩子、勝利に貢献!アジアチームが世界選抜を撃破! 戦いとなった。 日本からただ一人出場の上原彩子は、スコットランドのベテラン、カトリーナ・マシューとの対戦。初日の4サムでも対戦している相手だが、その日マシュー・ソレンスタム組を相手に勝利を挙げた時の
2011/11/15 藍は1ランクアップの8位、藤本は56位に浮上/女子ランキング ・グアダラハラで開催されたシーズン第22戦「ロレーナ・オチョア・インビテーショナル」で優勝を飾ったのは、通算12アンダーまでスコアを伸ばしたカトリーナ・マシュー(スコットランド)。マシューは20万ドル(約1…
2009/08/01GDOEYE カトリーナ・マシューのド派手な近況 あまりに話題が多いというのも困りものである。「全英リコー女子オープン」の2日目に、首位タイに浮上したカトリーナ・マシュー(スコットランド)は、この日のバックナインはホールインワンを含む2イーグルと4
2007/04/03 メジャーを制したプレッセルが急浮上!/女子各種ランキング にスコアを落としてしまい、カトリーナ・マシュー、ブリタニー・リンシコムと並び2アンダーの2位タイフィニッシュとなっている。日本勢では、3日目「69」とスコアを伸ばして37位から14位タイと浮上した宮里
2007/12/08レクサスカップ 上原、イーグル奪取の大活躍!チーム・アジアがリードを広げる! 、その差は7ポイントと、明日の勝利が見えてきた。上原は初出場ながら強豪相手に2日連続でポイントをゲット、明日は初日の4サムでも対戦したスコットランドのベテラン、カトリーナ・マシューとのマッチアップとなっ
2013/07/23 前週Vの吉田が63位に浮上 藍は13位に後退/女子世界ランク ランクは前週から3ランク上がり11位。 「全米女子オープン」からオープンウィークが続いている宮里藍の世界ランクはカトリーナ・マシュー(スコットランド)とクリーマーに抜かれてしまい13位。「マラソン
2007/12/07レクサスカップ チームアジアが6戦全勝の快進撃!上原もアニカに勝利! いる上原彩子だ。上原は台湾のキャンディー・クンとのペアで、初日から最強女王アニカ・ソレンスタムと、スコットランドのカトリーナ・マシューとのペアと対戦した。 1日目は、1つのボールを交互に打ち合う
2013/12/16GDOEYE 五輪を目指す!不屈の女王・大山志保が描くアラフォーの夢 サンケイレディス」に41歳で優勝した塩谷育代まで遡る。今年は大山と同年代の茂木宏美がメジャー制覇後に産休をとった。海外に目を向けるとジュリー・インクスター(米国)、カトリーナ・マシュー(スコットランド)の
2011/11/06ミズノクラシック 上田桃子がプレーオフを制し、2年ぶりの勝利! 以来となるタイトルを手にしている。 通算15アンダーの3位に、この日のベストスコア「64」をマークしたチェ・ナヨン(韓国)。通算13アンダーの4位タイに、カトリーナ・マシュー(スコットランド)とテレサ
2011/11/06ミズノクラシック 上田桃子がプレーオフを制し、2年ぶりの勝利! 決着。09年以来となるタイトルを手にしている。 通算15アンダーの3位に、この日のベストスコア「64」をマークしたチェ・ナヨン(韓国)。通算13アンダーの4位タイに、カトリーナ・マシュー
2013/06/11 宮里藍は10位キープ 表純子が85位浮上/女子世界ランク を制したのは、今年メジャー緒戦を制している朴仁妃(韓国)。プレーオフの末、スコットランドのカトリーナ・マシューを下し、「全米女子オープン」(2008年)、「クラフトナビスコ選手権」(2013年)に次ぐ
2013/10/15 宮里藍は1ダウン、横峯さくらは3ランクアップ/女子ランキング ・ナヨン(韓国)/変動なし 7位/フォン・シャンシャン(中国)/1ランクアップ 8位/カリー・ウェブ(オーストラリア)/1ランクダウン 9位/カトリーナ・マシュー(スコットランド)/変動なし 10位/キム
2002/10/14モービルLPGAトーナメント of チャンピオンズ LPGAツアー「トーナメント・オブ・チャンプオンズ」最終日 ):カトリーナ・マシュー(68)、キャリン・コーク(73) 4位タイ(-15):ウェンディ・ウォード(68)、ロジー・ジョーンズ(69)、アニカ・ソレンスタム(70) ◇注目の選手 7位タイ(-14):ローラ
2013/11/19 横峯さくらは35位 吉田弓美子は自己ベストタイの48位/女子ランキング )/変動なし 9位/キム・インキョン(金寅敬)(韓国)/変動なし 10位/レクシー・トンプソン(アメリカ)/4ランクアップ 11位/カトリーナ・マシュー(スコットランド)/1ランクダウン 12位/ポーラ
2011/03/01 有村が16位に浮上! 藍は6位をキープ/女子世界ランキング ,430ドル 8位/カトリーナ・マシュー(スコットランド)/2試合/69,047ドル 9位/エイミー・ヤン(韓国)/2試合/68,946ドル 10位/モーガン・プレッセル(アメリカ)/2試合/68
2013/07/30 藍は1ランクアップの12位/女子世界ランキング アップ 7位/フォン・シャンシャン(中国)/1ランクダウン 8位/申智愛(韓国)/変動なし 9位/キム・インキョン(金寅敬)(韓国)/変動なし 10位/カトリーナ・マシュー(スコットランド)/変動なし
2013/10/29 横峯さくら 7ランク↑で41位に浮上/女子世界ランキング /カトリーナ・マシュー(スコットランド)/1ランクダウン 11位/ポーラ・クリーマー(アメリカ)/変動なし 12位/申智愛(韓国)/変動なし 13位/クリスティー・カー(アメリカ)/変動なし 14位
2010/07/30全英リコー女子オープン 全英女子開幕!日本勢最高位は16位の上田桃子、藍は79位と出遅れる! (韓国)とミッシェル・ウィは2アンダー、7位タイ。ここに来て調子を上げてきた申智愛(韓国)は1アンダー、9位タイと、好位置につけて初日を終えている。前回チャンピオンのカトリーナ・マシュー
2013/08/27 16歳アマ L.コーがトップ10入り/女子世界ランキング 7位/リディア・コー(アマチュア)(ニュージーランド)/12ランクアップ 8位/キム・インキョン(金寅敬)(韓国)/変動なし 9位/フォン・シャンシャン(中国)/2ランクダウン 10位/カトリーナ