2025/03/18世界ランキング 松山英樹は6位キープ 惜敗スポーンは自己ベスト25位/男子世界ランク 16日付の男子ゴルフ世界ランキングが発表され、米国男子ツアー「ザ・プレーヤーズ選手権」で今季初の予選落ちを喫した松山英樹は6位をキープ。大会2勝目を飾ったロリー・マキロイ(北アイルランド)も2位で変わらず、スコッティ・シェフラーが1位を堅守している。 トップ1…
2025/03/18米国男子 浮島の向こうへ消えたビッグタイトル J.J.スポーンは17番の悲劇にあ然 ◇米国男子◇ザ・プレーヤーズ選手権 最終日(17日)◇TPCソーグラス ザ・プレーヤーズ・スタジアムコース(フロリダ州)◇7352yd(パー72) キャリーで奥の池へと消えた一打が、J.J.スポーンには信じられなかった。朝に持ち越したプレーオフ2ホール目の17…
2025/03/17米国男子 マキロイが月曜プレーオフ制して“第5のメジャー”2勝目 賞金6億6890万円ゲット ◇米国男子◇ザ・プレーヤーズ選手権 最終日(17日)◇TPCソーグラス ザ・プレーヤーズ・スタジアムコース(フロリダ州)◇7352yd(パー72) 日没サスペンデッドで大会史上初めてプレーオフを月曜日に持ち越した“第5のメジャー”をロリー・マキロイ(北アイルラ…
2025/03/17米国男子 “勝てなかった”マキロイと“負けなかった”スポーン「みんなが期待しているのは…」 ◇米国男子◇ザ・プレーヤーズ選手権 4日目(16日)◇TPCソーグラス ザ・プレーヤーズ・スタジアムコース(フロリダ州)◇7352yd(パー72) “第5のメジャー”史上初めて月曜日にプレーオフを持ち越すこととなったロリー・マキロイ(北アイルランド)とJ.J.…
2025/03/17米国男子 マキロイとスポーンのプレーオフ前に日没 “第5のメジャー”は月曜決着へ ◇米国男子◇ザ・プレーヤーズ選手権 4日目(16日)◇TPCソーグラス ザ・プレーヤーズ・スタジアムコース(フロリダ州)◇7352yd(パー72) 雷雲の接近で4時間もの中断を挟んだ“第5のメジャー”の決着は17日(月)に持ち越された。ロリー・マキロイ(北アイ…
2025/03/16米国男子 J.J.スポーンが単独首位で“第5のメジャー”最終日へ マキロイは4打差に後退 ◇米国男子◇ザ・プレーヤーズ選手権 3日目(15日)◇TPCソーグラス ザ・プレーヤーズ・スタジアムコース(フロリダ州)◇7352yd(パー72) 強風が吹いた“第5のメジャー”のムービングサタデーでJ.J.スポーンが通算12アンダー単独首位に浮上した。1打差…
2022/08/14米国男子 スポーン首位堅守 キャメロン・スミスが3位に浮上 ◇米国男子プレーオフ第1戦◇フェデックスセントジュード選手権 3日目(13日)◇TPCサウスウィンド(テネシー州)◇7243yd(パー70) 初日から首位を守るJ.J.スポーンは3バーディ、1ボギーの「68」でプレー。通算13アンダーで単独首位を堅守して最終日…
2022/08/13米国男子 ランキング1位のシェフラーが予選落ち 首位はスポーン ◇米国男子プレーオフ第1戦◇フェデックスセントジュード選手権 2日目(12日)◇TPCサウスウィンド(テネシー州)◇7243yd(パー70) 8アンダーの首位タイから出たJ.J.スポーンが5バーディ、2ボギーの「67」で回り、通算11アンダーで単独トップに浮上…
2022/08/12米国男子 ポイントランク1位のシェフラーが出遅れ スポーンとキムが首位発進 ◇米国男子プレーオフ第1戦◇フェデックスセントジュード選手権 初日(11日)◇TPCサウスウィンド(テネシー州)◇7243yd(パー70) レギュラーシーズンのフェデックスポイントランキング上位125位までの選手によるプレーオフシリーズの初戦が開幕。4月の「バ…
2022/04/05PGAツアーオリジナル 複数メーカー混在 「マスターズ」ラスト1枠に滑り込んだJ.J.スポーンの優勝ギア 首位に並んで出たJ.J.スポーンが2日連続の「69」で回って抜け出し、PGAツアー初タイトルを獲得した。次戦のメジャー初戦「マスターズ」出場資格の最後の枠を獲得した31歳の優勝ギアは以下の通り。 ドライバー:ピン G425 LST(9度) シャフト:藤倉コンポ…
2022/04/04米国男子 J.J.スポーンが初優勝 「マスターズ」出場のラスト1枠奪う ◇米国男子◇バレロテキサスオープン 最終日(3日)◇TPCサンアントニオ(テキサス州)◇7494yd(パー72) 4人が並ぶ首位から出たJ.J.スポーンが5バーディ、1ダブルボギーの「69」で回り通算13アンダーとして、ツアー初優勝を飾った。次週のメジャー今季…
2022/04/03米国男子 スネデカーが10勝目へ首位浮上 マスターズ出場権争いは残り1日 ◇米国男子◇バレロテキサスオープン 3日目(2日)◇TPCサンアントニオ(テキサス州)◇7494yd(パー72) ツアー9勝のブラント・スネデカーが13位から「67」をマークし、通算10アンダーの首位に浮上した。1勝のディラン・フリッテリ(南アフリカ)、初優勝…
2021/05/14米国男子 松山英樹は54位発進 スピース首位 小平34位 ◇米国男子◇AT&Tバイロン・ネルソン 初日(13日)◇TPCクレイグランチ (テキサス州)◇7468yd(パー72) ジョーダン・スピースが7バーディを重ねて迎えた最終18番(パー5)で、全盛期をほうふつさせる17mのイーグルパットを沈め、「63」としてJ.…
2018/06/29米国男子 大会ホストのウッズは48位発進 ランドリーら首位 ◇米国男子◇クイッケンローンズ・ナショナル 初日(28日)◇TPC ポトマック・アット・アヴェネルファーム (メリーランド州)◇7107yd(パー70) ツアー未勝利のJ.J.スポーンと4月下旬「バレロテキサスオープン」で初優勝を飾ったアンドリュー・ランドリー…
2018/03/10RED HOT Tips 練習場で端の打席から打つときは/J.J.スポーン 米PGAツアーの選手が実際に行っている練習法などを動画でお伝えする「RED HOT Tips」。今回はツアー2年目の27歳、J.J.スポーンの登場です。 テーマは「ドライビングレンジの端の打席での練習法」。そばにフェンスなどの障害物があり、思うように打てない場…
2017/11/04米国男子 スポーンが暫定首位 ミンフィは後退 ◇米国男子◇シュライナーズホスピタルforチルドレンオープン 2日目(3日)◇TPCサマリン(ネバダ州)◇7255yd(パー71) 初日に続き、日没サスペンドとなった。第2ラウンドを2位から出たJ.J.スポーンが「65」でホールアウトし、通算11アンダーの暫定…
2017/10/27米国男子 ツアー未勝利の4人が首位発進 ラブ親子の軍配は ◇米国男子◇サンダーソンファームズ選手権 初日(26日)◇カントリークラブ・オブ・ジャクソン(ミシシッピ州)◇7421yd(パー72) 中国・上海での世界選手権シリーズ「WGC HSBCチャンピオンズ」と同週に開幕。優勝者が獲得するフェデックスカップポイントが…
2017/02/06米国男子 松山英樹が連覇 PO制し日本人最多の4勝目 ◇米国男子◇ウェイストマネジメント フェニックスオープン 最終日(5日)◇TPCスコッツデール(アリゾナ州)◇7266yd(パー71) 松山英樹がプレーオフを制して、大会連覇を達成した。通算17アンダーで並んだウェブ・シンプソンを、4ホール目で下した。日本人最…
2017/02/04米国男子 松山英樹が1差3位で決勝へ 石川遼は今季2度目の予選落ち ◇米国男子◇ウェイストマネジメント フェニックスオープン 2日目◇TPCスコッツデール(アリゾナ州)◇7266yd(パー71) 連覇に向け、初日2位の好スタートを切った松山英樹が4バーディ、1ボギーの「68」でプレーして、通算9アンダーとし、初日首位のマット・…