2025/04/15GDOEYE

「ちょっと、変わった関係かな」兄の握手を両手で受ける石川航 兄弟の距離感ってそんな感じ?

◇国内男子◇東建ホームメイトカップ◇東建多度カントリークラブ・名古屋(三重)◇7069yd(パー71) 石川航がツアー通算23試合目の初日に「65」をマーク、初めて首位に立った。後から同スコアで上がった兄の遼が「ナイスプレー」と手を差し出すと、両手で握手に応え…
2025/04/10国内男子

「練習の仕方が、未熟だった」 石川航の意識を変えた兄とのタイ合宿

◇国内男子◇東建ホームメイトカップ 初日(10日)◇東建多度カントリークラブ・名古屋(三重)◇7069yd(パー71)◇曇り(観衆2308人) 「練習の仕方が、いままで未熟だった」。オフの合宿で兄と過ごした時間が、石川航のスコアメークに対する意識を変えた。「シ…
2024/07/12ツアーギアトレンド

溝が2本増えた? キャロウェイ未発表ウェッジ「OPUS」を男子プロが続々投入

◇国内男子◇長嶋茂雄招待セガサミーカップ 2日目(12日)◇ザ・ノースカントリーゴルフクラブ(北海道)◇7178yd(パー72) 石川遼が早くからバッグに入れて話題になっているキャロウェイの未発表ウェッジ「OPUS(オーパス)」。今週のセガサミーカップから本格…
2024/07/10ツアーギアトレンド

キャロウェイからまた新アイアン?「X PROTOTYPE」という名のコンボセット

◇国内男子◇長嶋茂雄招待セガサミーカップ 事前(9日)◇ザ・ノースカントリーゴルフクラブ(北海道)◇7178yd(パー72)、7045yd(パー71) キャロウェイから出る新しいアイアンの情報をキャッチした。キリンパター(ジラフビーム)や、ワインの名前がついた…
2023/10/09U-25世代LESSON

「“インパクトの手元の低さ” 兄ちゃんにほめられます」石川航(兄・遼の解説付き)

金谷拓実、中島啓太、蝉川泰果、平田憲聖…と、ことしの男子ツアーは毎週のように若手の誰かが入れ替わりで活躍している。お互いが刺激し合う相乗効果で、まさに“強い世代”を形成しつつあるのは間違いない。彼らはどんな経歴でゴルフをしてきたのか、そしてどんなスイングをして…
2023/10/05国内男子

兄のキャディと初タッグ 石川航が石川遼に“似てきた”理由

◇国内男子◇ACNチャンピオンシップ ゴルフトーナメント 初日(5日)◇三甲GCジャパンコース(兵庫)◇7295yd(パー72)◇曇り(観衆648人) ショット前のルーティンで、アドレスに入ってから、少し右ひじを外側に張るような形でトップの位置を確認する。ワッ…
2023/08/03国内男子

石川航「遼の弟」に加わった意識 自己最高8位発進

◇国内男子◇横浜ミナト チャンピオンシップ ~Fujiki Centennial~ 初日(3日)◇横浜CC(神奈川)◇パー71(7231yd)◇晴れ(観衆1452人) きょうのプレーを振り返って? トレーニングは? 体重は…?ホールアウト後のインタビューで、報…
2023/08/03国内男子

高山忠洋と稲森佑貴が首位発進 石川遼の弟、航が8位

◇国内男子◇横浜ミナト チャンピオンシップ ~Fujiki Centennial~ 初日(3日)◇横浜CC(神奈川)◇パー71(7231yd)◇晴れ(観衆1452人) ツアー5勝で45歳の高山忠洋と同4勝で28歳の稲森佑貴が首位発進した。高山は8バーディ、2ボ…
2023/05/24国内男子

宇喜多飛翔、52歳の宮瀬博文ら4人が首位発進/男子下部

◇国内下部ABEMAツアー◇太平洋クラブチャレンジ 初日(24日)◇太平洋クラブ江南コース(埼玉)◇7053yd(パー71) 4月のレギュラーツアー「関西オープン」で3位に入った宇喜多飛翔が5バーディ、1ボギーの「67」で回り、4アンダーのトップで滑り出した。…
2023/04/25国内男子

石川航「鍛えて10キロ増えました!」 チャリティプロアマで近況語る

石川遼の弟でプロゴルファーの石川航(わたる)が25日、埼玉・日高カントリークラブで「DMHC支援プロ・アマチャリティ~西山スマイルカップ~」に参加し、近況を語った。 石川は2021年12月にプロ転向、昨年は最終QTに進めずQTランク256位で今季はレギュラー、…