2025/03/17topics

どこが変わった?「新生・渋野日向子スイング解説」 気づいた人、ハイッ!手を挙げて

クラブ契約フリーとなり、ことしはスイングコーチをつけずに新シーズンを戦う渋野日向子。彼女のスイングはどのように進化を遂げたのか。撮れたての最新スイング分解写真を元に、目澤秀憲コーチに解説してもらった。(取材・構成/服部謙二郎) 変更点その1「アドレスの向き」 …
2025/03/09米国女子

<記録>米国女子ツアーで優勝した日本人選手

米国女子ツアーにおける日本人優勝者は20人で通算60勝。優勝回数は17勝の岡本綾子が最多で、9勝の宮里藍、6勝の畑岡奈紗、4勝の小林浩美と続く。メジャー優勝者は樋口久子(全米女子プロ/1977年)、渋野日向子(全英女子オープン/2019年)、笹生優花(全米女子…
2025/03/02米国女子

リディア・コーが4打差快勝でツアー23勝目 古江彩佳は2位

◇米国女子◇HSBC女子世界選手権 最終日(2日)◇セントーサGC タンジョンコース(シンガポール)◇6779yd(パー72) 世界ランキング3位のリディア・コー(ニュージーランド)が、昨年「クローガー・クイーンシティ選手権」以来のツアー23勝目を挙げた。単独…
2025/02/28米国女子

「すごく、もったいないショットを…」 渋野日向子は後半ダボ・ボギーで首位争いから後退

◇米国女子◇HSBC女子世界選手権 2日目(28日)◇セントーサGC タンジョンコース(シンガポール)◇6779yd(パー72) 「良い組で回らせてもらえて、楽しかった。自分もギャラリー側として見ていたり」。同組で回ったリディア・コー(ニュージーランド)が通算…
2025/02/28米国女子

古江彩佳が3打差5位 渋野日向子と山下美夢有は16位で週末へ

◇米国女子◇HSBC女子世界選手権 2日目(28日)◇セントーサGC タンジョンコース(シンガポール)◇6779yd(パー72) 今季開幕戦「トーナメント・オブ・チャンピオンズ」を制したキム・アリム(韓国)が単独首位で大会を折り返した。首位スタートのこの日は5…
2025/02/27米国女子

渋野日向子と古江彩佳が3打差7位発進 キム・アリム単独首位

◇米国女子◇HSBC女子世界選手権 初日(27日)◇セントーサGC タンジョンコース(シンガポール)◇6779yd(パー72) フィールドが世界ランキング上位者ら66人に絞られた一戦が開幕。韓国のキム・アリムが5バーディ、1ボギーの「68」で回り、4アンダー単…
2025/02/27米国女子

【速報】山下美夢有が1Rターン 古江彩佳は首位で前半プレー中

◇米国女子◇HSBC女子世界選手権 初日(27日)◇セントーサGC タンジョンコース(シンガポール)◇6779yd(パー72) ルーキーで今季2試合目の山下美夢有は、7人が出場する日本勢の先陣を切って初日をスタート。前半インをバーディなしの1ボギーとし、1オー…
2025/02/26米国女子

「チリクラブ食べられたら、大丈夫!」 渋野日向子は2年ぶりのシンガポールでパワーチャージ

◇米国女子◇HSBC女子世界選手権 事前情報(26日)◇セントーサGC タンジョンコース(シンガポール)◇6779yd(パー72) 「トレーナーさんに、『1週間でちょっと痩せちゃったかもね』って言われました」。前週に減ってしまったエネルギーをしっかり取り戻す。…