2014/11/29GDOEYE 妄想は卒業!未勝利の平本穏 “しわい”戦いと向き合う 賞金ランキング100位からの逆襲。サードQT突破に失敗し、現時点で来季のツアー出場資格を持たない平本穏(ひらもと・やすき)が「カシオワールドオープンゴルフトーナメント」の最終日を通算11アンダーの首位タイで迎えることになった。 4番、5番でバーディを奪うと、後…
2014/11/27GDOEYE プロゴルフ界初の医学博士へ 横田真一の2足のわらじ 42歳のベテラン横田真一が、国内男子ツアー「カシオワールドオープンゴルフトーナメント」の初日に6アンダーをマークして、今平周吾、パク・サンヒョン(韓国)と並び首位タイとなった。 ツアー通算2勝、2005年から2年間選手会長を務めるなど、ツアーでも人気の選手だが…
2014/11/19GDOEYE 笑顔で語った…諸見里しのぶシード喪失への覚悟 国内女子ツアーでメジャー3勝を含む通算9勝を果たしている諸見里しのぶが、プロ10年目にしてシード喪失の瀬戸際に立っている。2009年のメジャー2勝で5年間の複数年シードを掴んだが、今年がその権利のラストシーズンだった。経験で築き上げたプライドと、うまくいかない…
2014/11/02GDOEYE 勇太感激!9歳上の弟子が師匠の前で初勝利 ゴルフ界では技術の向上を目指して教えを請う弟子と、指導をする師匠の師弟関係は数多く存在する。しかし、ゴルフ歴や経験などを考えると、師匠が年下というのはごく稀なケースだ。「マイナビABCチャンピオンシップゴルフトーナメント」で5年ぶりのツアー2勝目を果たした小田…
2014/10/25GDOEYE “すずき”といえば鈴木愛 “あい”といえば鈴木愛 への挑戦 今季の国内メジャー第2戦「日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯」でツアー初優勝を果たした鈴木愛が、今週の「NOBUTA GROUP マスターズGCレディース」も3日目を終えて、通算9アンダー7位につけた。初優勝前の15戦はトップ10フィニッシュ0回、予…
2014/10/17GDOEYE 岡村咲が試す苦手ライン攻略の大胆な方法 パッティングの際、右に切れるラインが苦手というゴルファーもいれば、逆に右に切れるラインはイメージを出しやすいが、左に曲がるラインは読みにくいというゴルファーもいるだろう。プロも同じで、得意なラインが残るようにグリーンを攻める選手もいる。 「富士通レディース」初…
2014/09/28GDOEYE 自分に自信!酒井美紀 テレビ出演がシャイな性格変えた? 6月の「アース・モンダミンカップ」でツアー初優勝を果たした酒井美紀が、今週の「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン」で逆転優勝し、ツアー通算2勝目をつかんだ。 優勝インタビューでは小声で受け答えをするシャイな性格の酒井は、アイドルグループ・嵐の大ファン。使用す…
2014/09/27GDOEYE 大山志保、東北に“60人”の大応援団!逆転優勝狙う 宮城県の利府GCで開催されている「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン」。東北地方にゆかりのある選手たちが奮起する大会で、大山志保が2日目にスコアを2つ伸ばし、首位と3打差の4位に浮上した。 宮崎県出身で、大学時代を東京で過ごした37歳。一見、東北とは無縁に思…
2014/09/21GDOEYE ウサギとカメ 宮本勝昌と藤田寛之の関係性 「ANAオープン」最終日の18番グリーンサイドで腕組みをした藤田寛之は、満面の笑みで宮本のガッツポーズを見つめ、グリーンから下りてくる勝者を抱きしめた。 「よくやった、おめでとう」。自身も優勝争いに加わった試合で、後輩の優勝を心から祝福した。 大会2日目の段階…
2014/09/19GDOEYE 藤本佳則は東北福祉OB軍団の中心選手!? 男子ツアープロを数多く輩出している東北福祉大ゴルフ部。今週の「ANAオープン」でも同校OBの選手たちが上位を賑わせている。 予選ラウンドを終えて通算10アンダーで単独首位に浮上した谷原秀人。谷原と1打差の通算9アンダー2位には、雨→晴れ→雨と急激に天候が変わる…
2014/09/01GDOEYE 罰金10万円!男子ツアーがジャケット着用を義務化 国内男子ツアーを主管する日本ゴルフツアー機構(JGTO)は、9月4日(木)に開幕する「フジサンケイクラシック」から、大会会場のゴルフ場に入る際のジャケット着用を選手に義務付けることになった。JGTO規定のドレスコードに「ジャケット」を付け加えたもので、違反する…
2014/08/28GDOEYE 塚田好宣が“練習をしない作戦”を立てたワケ 国内男子ツアー「アールズエバーラスティングKBCオーガスタゴルフトーナメント」の初日、12時35分に10番から出た塚田好宣が、4バーディ、ノーボギーの「68」でラウンドし、首位と3打差の5位タイとなった。 大会前日、軽めの練習で切り上げた塚田は「明日はスタート…
2014/08/19GDOEYE 雷が鳴ったらまず避難!ボールさん“さようなら” 韓国のイ・ボミがプレーオフを制して今季3勝目を果たした「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」。全国で雨による被害が報じられた16日(土)の大会2日目は、信州・軽井沢にも集中豪雨と雷雲が襲撃した。 大会運営側は朝から雷レーダーをチェックし、18番のリーダーズボー…
2014/08/16GDOEYE 元女王・大山志保が“ありのままで”狙う通算14勝目 2006年の賞金女王・大山志保が、「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」の2日目に5バーディを奪い、通算9アンダーの2位に浮上。昨季最終戦以来となる通算14勝目へ向け、意欲も新たに、最終日の逆転劇を虎視眈々と狙っている。 「あの頃のスイングが戻ってきたんですよ…
2014/07/25GDOEYE 高又順の支えで2位タイにつけた西山ゆかり 伊豆大仁CCのクラブハウス内で「元気ですか、私も頑張りますよ」と、朝から甲高い声が響いた。声の主はツアー通算8勝、2002年には「日本女子オープン」を制した高又順(コウ・ウスン/韓国)だった。現在はシニア部門のレジェンズツアーを主戦場としている高がキャディ用の…
2014/06/23GDOEYE 米ツアー3年目のベ・サンムン「日本は優しかった」 2011年に日本ツアーで3勝を果たして賞金王に輝いたベ・サンムン(韓国)が、今季苦しんでいる。コネチカット州で開催された「トラベラーズ選手権」も、14位で迎えた最終日にスコアを伸ばせず、通算8アンダーの24位タイで終了。今季は17試合に出場し、トップ10入りを…
2014/06/22GDOEYE 2位浮上のバデリーと予選落ちの石川遼との違い 米国男子ツアー「トラベラーズ選手権」の3日目に、通算12アンダーの単独2位に浮上したアーロン・バデリー(オーストラリア)。初日の「67」から始まり、2日目は「66」、そして3日目に「65」と日々スコアを伸ばしてきた。 予選2日間は石川遼と同組でラウンドしたが、…
2014/06/08GDOEYE パパが勝ったぞ!手嶋多一が7年ぶり優勝で手にしたご褒美 2001年「日本オープンゴルフ選手権競技」で優勝して以来、13年ぶりに「日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯」で国内メジャー2勝目を果たした手嶋多一。ツアー優勝自体7年ぶりとなり「まさか、自分が勝てるとは」と、優勝後も半信半疑の表情を浮かべた。 7年…
2014/06/07GDOEYE 倉本会長は大満足「新世界基準」メジャーの難しさとは? 今季の国内男子メジャー初戦「日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯」は、コースレートが「77.4」と日本で最も高い難易度を誇るゴールデンバレーGC(兵庫県)で開催されている。大会は3日目を終えて手嶋多一が通算8アンダーと、戦前の予想を上回る好スコアを出…
2014/06/06GDOEYE 技と心が導く ベテランのメジャー覇者たちが上位で決勝へ 今季の国内メジャー初戦「日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯」はコースレート77.4と日本屈指の難コース、ゴールデンバレーGCで開催されている。開幕前は「アンダーパーの選手は数人出るかどうか」と、倉本昌弘PGA会長が予想していたが、18選手が通算アン…