2024/10/18国内シニア 宮本勝昌、深堀圭一郎、平塚哲二が首位発進 清水洋一はアルバトロス達成 ◇国内シニア◇ファンケルクラシック 初日(18日)◇裾野カンツリー倶楽部(静岡)◇6993yd(パー72) 3日間大会のシニアツアーが開幕し、地元・静岡出身で前年覇者の宮本勝昌が6バーディ、ボギーなしの「66」で回り、6アンダーで首位発進した。同ツアー2勝の深…
2024/09/07国内シニア 平塚哲二がシニア初優勝 片山晋呉は痛恨ダボでV逸 ◇国内シニア◇コマツオープン 最終日(7日)◇小松CC(石川)◇6958yd(パー72) 首位タイから出た平塚哲二が6バーディ、1ボギーの「67」でプレー。レギュラーツアー通算6勝の52歳が後続を1打差で振り切った。国内シニアツアー参戦3年目の初優勝となった。…
2024/09/06国内シニア 片山晋呉「64」で首位浮上 平塚哲二、マークセンと並び最終日へ ◇国内シニア◇コマツオープン 2日目(6日)◇小松CC(石川)◇6958yd(パー72) 16位から出た今季1勝の片山晋呉が8バーディ、ノーボギー「64」でこの日のベストスコアをマーク。初日首位の平塚哲二、シニア賞金王4回のプラヤド・マークセン(タイ)と通算1…
2024/09/05国内シニア 平塚哲二が首位発進 宮本勝昌は“デビュー戦”のルーキーと並び37位 ◇国内シニア◇コマツオープン 初日(5日)◇小松CC(石川)◇6958yd(パー72) レギュラーツアー通算6勝の52歳、平塚哲二がボギーなしの1イーグル、4バーディ「66」で6アンダー単独首位発進を決めた。シニアツアー初勝利を狙う。 5アンダーの2位に「67…
2023/04/06国内シニア 今井克宗が首位発進 1打差に手嶋多一、平塚哲二ら/国内シニア ◇国内男子シニア◇金秀シニア 沖縄オープンゴルフトーナメント 初日(6日)◇かねひで喜瀬カントリークラブ(沖縄)◇6900yd(パー72) シニアツアーの2023シーズンが開幕し、5バーディ、ノーボギーの「67」で回った今井克宗が5アンダーの首位発進を決めた。…
2017/12/03国内男子 深堀圭一郎、近藤共弘ら決勝へ/男子最終QT 4日目 ◇国内男子◇ファイナルQT 4日目(3日)◇セントラルゴルフクラブ(茨城県)◇東・西コース(ともにパー72) 6日間にわたる来季ツアー出場権をかけた争いは、4日間72ホールの予選ラウンドが終了。通算2アンダー、74位タイまでの90人が2日間の決勝ラウンドに駒を…
2017/04/13国内男子 ルーキー星野陸也が単独首位発進 尾崎将司は117位 ◇国内男子◇東建ホームメイトカップ 初日(13日)◇東建多度カントリークラブ・名古屋(三重)◇7081yd(パー71) 2017年シーズンの開幕戦が開幕。昨年夏にプロ転向し、初めてのフルシーズンを戦う20歳の星野陸也が1イーグル4バーディ、1ボギーの「66」を…
2017/01/26旅人ゴルファー川村昌弘 「いま僕はココにいます」Vol.2 ミャンマー編 人は彼のことを“旅人ゴルファー”と呼ぶ。川村昌弘・23歳。2012年のプロデビューから5年間で巡った国の数は20以上。活躍の場は日本だけでなく、ユーラシア大陸全土、そのまた海の向こうにも及ぶ。世界を旅することこそが、幼い頃からの夢だった。傍らにはキャディバッグ…
2017/01/25国内男子 平塚哲二 7年前に10打差圧勝も「まじっすか!?」 ◇国内男子&アジア共同主管◇レオパレス21ミャンマーオープン 事前情報(25日)◇パンラインGC(ミャンマー)◇7103yd(パー71) 国内男子ツアーが共同主管となって2年目。それ以前はアジアンツアーとして行われていた2010年大会で、ここパンラインGCでア…
2017/01/24国内男子 2年目のミャンマー大会 池田勇太ら日本勢は輝けるか? ◇国内男子&アジア共同主管◇レオパレス21ミャンマーオープン 事前情報◇パンラインGC(ミャンマー) 国内男子ツアーの17年シーズン第2戦は、インドシナ半島西部にあるミャンマー連邦共和国がその舞台。1996年創設のナショナルオープンは、レオパレス21を冠スポン…
2017/01/14アジアン 亀代順哉が堂々3位 来季アジアンツアーの出場権を獲得 アジアンツアーの2017年シーズン出場権を懸けたファイナルQT最終日が、タイ・バンコク近郊のスワンナプームG&CCで行われ、亀代順哉(大阪学院大4年)が通算26アンダーの3位として、シード獲得となる35位以内を確保した。 ファイナルQTは4日間72ホールで争わ…
2016/11/27国内男子 12人が初シード 正岡竜二が逆転シード入り、S.K.ホは約1万円差で落ち ◇国内男子◇カシオワールドオープン最終日(27日)◇Kochi黒潮カントリークラブ(高知)◇7315yd(パー72) 降雨によるコースコンディション不良のため、競技は54ホール短縮という形で閉幕した。賞金ランク上位82位(※)までに付与される来季シード獲得者が…
2016/11/17国内男子 崖っぷちの平塚哲二が繰り上がり出場で21位発進 ◇国内男子◇ダンロップフェニックストーナメント 初日(17 日)◇フェニックスカントリークラブ(宮崎) ◇7027yd(パー71) 賞金ランク81位と来季シード(上位75位まで)の圏外にいる平塚哲二が、4バーディ、2ボギーの2アンダー「69」として21位発進。…
2016/10/11国内男子 「フォールシャッフル」繰り上がり選手が決定 1位は矢野東 ◇国内男子◇HONMA TOURWORLD CUP AT TROPHIA GOLF 最終日(10日)◇石岡ゴルフ倶楽部(茨城)◇7071yd(パー71) 今大会を終えて、昨季から導入された出場優先順位の入れ替え制度「フォールシャッフル」による繰り上がり対象選手…
2016/09/22国内男子 小平智が首位発進 好調の今平周吾1打差追う ◇国内男子◇アジアパシフィック ダイヤモンドカップ 初日(22日)◇茨木カンツリー倶楽部 西コース(大阪府)◇7320yd(パー70) アジアンツアーと共同で開催する大会。国内メジャー2勝を含むツアー3勝を挙げている27歳の小平智が7バーディ、1ボギーの「64…
2016/07/29国内男子 ホスト片山晋呉が1回戦敗退 初出場の時松隆光は金星 ◇国内男子(ツアー外競技)◇ネスレインビテーショナル 日本プロゴルフマッチプレー選手権 レクサス杯 初日◇恵庭CC(北海道)◇6988yd(パー72) 優勝賞金1億円をかけて1回戦の16マッチが行われ、前週の「ダンロップ・スリクソン福島オープン」でツアー初優勝…
2016/07/29国内男子 国内最高1億円をかけた戦い 「ネスレマッチプレーレクサス杯」が開幕 国内ゴルフの最高優勝賞金1億円と、マッチプレー王者の称号をかけたツアー外競技「ネスレインビテーショナル 日本プロゴルフマッチプレー選手権 レクサス杯」が29日、北海道の恵庭カントリー倶楽部で開幕した。早朝から降り続ける雨に打たれながら、ディフェンディングチャン…
2016/07/27国内男子 「ネスレマッチプレーレクサス杯」組合せ発表 前年Vの武藤は時松と対戦 北海道の恵庭CCで29日から行われる国内男子のツアー外競技「ネスレインビテーショナル 日本プロゴルフマッチプレー選手権 レクサス杯」。開幕2日前の27日に札幌市内のホテルで前夜祭が行われ、1回戦16マッチの組み合わせが発表された。 大会連覇がかかる武藤俊憲は、…
2016/07/26国内男子 優勝賞金は国内最高の1億円! 32人の精鋭がマッチプレーで激突 国内男子ゴルフの「ネスレインビテーショナル 日本プロゴルフマッチプレー選手権 レクサス杯」は29日から3日間、北海道の恵庭CCで開催される。優勝賞金は前年から3千万円アップの1億円。選抜された32人により、ツアー最高賞金をかけたサバイバル戦が繰り広げられる。 …
2016/07/12国内男子 「ネスレ招待日本マッチプレー」出場者31人を発表 ネスレ日本株式会社は12日、都内で会見を開き、ツアー外競技「ネスレインビテーショナル 日本プロゴルフマッチプレー選手権 レクサス杯」(7月29日~31日/北海道・恵庭カントリー倶楽部)の出場選手31人を発表した。今年で3回目の開催となる国内唯一のプロ選手による…