2024/11/01国内シニア

日本プロシニア覇者・増田伸洋が首位発進 宮本勝昌は1打差2位

◇国内シニア◇コスモヘルスカップ シニアゴルフトーナメント 初日(1日)◇鳩山カントリークラブ(埼玉県)◇6904yd(パー72) 10月「日本プロシニア」で国内シニアメジャー初優勝を挙げた増田伸洋が、1イーグル8バーディの10アンダー「62」で回り、首位発進…
2024/10/10国内シニア

シニアメジャー覇者・増田伸洋は連勝なるか 塚田好宣は連覇に挑戦

◇国内シニア◇トラストグループカップ 佐世保シニアオープンゴルフトーナメント 事前情報◇佐世保CC(長崎)◇6737yd(パー72) 2つのメジャー大会を終えシニアツアーはシーズンの終盤戦を迎える。長崎県の佐世保CCを舞台に、2日間の日程で12日(土)に開幕す…
2024/10/07日本プロシニア

ウルトラマンが初めてゴルフ場に シニア選手に歓喜の顔

◇国内シニアメジャー◇日本プロシニア選手権大会 TSUBURAYA FIELDS HOLDINGS ULTRAMAN CUP 最終日(6日)◇イーグルポイントGC(茨城)◇7102yd(パー72) 1962年に始まった日本最古のシニアトーナメント「日本プロシニ…
2024/10/03日本プロシニア

もしも、息子と優勝争い 父ならどうする? 増田伸洋の場合

◇国内シニアメジャー◇日本プロゴルフシニア選手権大会 TSUBURAYA FIELDS HOLDINGS ULTRAMAN CUP 初日(3日)◇イーグルポイントGC(茨城)◇7102yd(パー72) 水を向けられ、「それは、いいからぁ!」と照れながら話を遮っ…
2024/06/28全米シニアオープン選手権

藤田寛之が首位発進 宮本勝昌65位/全米シニアオープン

◇シニアメジャー第3戦◇全米シニアオープン 初日(27日)◇ニューポートCC (ロードアイランド州)◇6954yd(パー70) 5月「全米シニアプロ」に続く今季米シニア(チャンピオンズツアー)メジャー2戦目となる藤田寛之が、大会初日をボギーなしの7バーディ「6…
2024/05/25全米シニアプロ選手権

宮本勝昌と藤田寛之が決勝へ 増田伸洋は予選落ち/全米シニアプロ

◇シニアメジャー第2戦◇キッチンエイド全米シニアプロ選手権 2日目(24日)◇ハーバー ショアーズリゾート(ミシガン州)◇6790yd(パー71) 日本勢3人が出場している米シニアツアー(PGAツアーチャンピオンズ)のメジャー第2戦は、日没により2人が第2ラウ…
2024/05/24全米シニアプロ選手権

宮本勝昌が3打差8位発進 増田51位 藤田65位/全米シニアプロ

◇シニアメジャー第2戦◇キッチンエイド全米シニアプロ選手権 初日(23日)◇ハーバー ショアーズリゾート (ミシガン州)◇6790yd(パー71) シニアメジャー初参戦だった昨年大会で10位に入った宮本勝昌が8バーディ、2ボギー1ダブルボギーの「67」でプレー…
2023/11/18国内シニア

シニアルーキー増田伸洋が初優勝 マークセン5位

◇国内シニア◇すまいーだカップ シニアゴルフトーナメント 最終日(18日)◇イーストウッドカントリークラブ(栃木)◇6867yd(パー72)◇晴れ(観衆1345人) 前日2日目が悪天候のため、36ホールに短縮された一戦。今季からシニアに参戦する50歳の増田伸洋…
2023/11/17国内シニア

2日目中止で36ホールに短縮 賞金額は変更なし

◇国内シニア◇すまいーだカップ シニアゴルフトーナメント 2日目(17日)◇イーストウッドカントリークラブ(栃木)◇6867yd(パー72) 午前8時30分に予定されていた第2ラウンドのスタートは、前日の夜から降り続いた雨の影響で1時間30分遅れとなったが、天…
2023/11/16国内シニア

増田伸洋が首位発進 1打差に横尾要ら 片山晋呉10位/シニア

◇国内シニア◇すまいーだカップ シニアゴルフトーナメント 初日(16日)◇イーストウッドカントリークラブ(栃木)◇6867yd(パー72) シニアツアー初優勝を目指す増田伸洋が7バーディ、1ボギー「66」で回り、6アンダーの単独首位発進を決めた。 1打差の2位…
2023/09/15日本シニアオープン

マークセンと増田伸洋が首位浮上 宮本勝昌は1打差3位後退

◇国内シニアメジャー◇日本シニアオープンゴルフ選手権 2日目(15日)◇能登CC日本海・はまなすコース(石川)◇6993yd(パー72)◇曇り時々晴れ(観客894人) 前年覇者のプラヤド・マークセン(タイ)と増田伸洋が通算6アンダーの首位に並んで大会を折り返し…
2017/12/01国内男子

近藤共弘、増田伸洋は上位遠く/男子最終QT 2日目

◇国内男子◇ファイナルQT 2日目(1日)◇セントラルゴルフクラブ(茨城県)◇東・西コース(ともにパー72) 通算9アンダーの単独首位に米国のキム・ジョンヨン。通算8アンダーの2位に狩俣昇平、徳永圭太、初日首位の鍋谷太一の3人が続いた。 シード喪失組では、小池…