2023/06/27全米女子プロ

コ・ジンヨンが歴代トップの世界No.1在位159週 ロレーナ・オチョアを抜く

コ・ジンヨン(韓国)が26日付の女子ゴルフ世界ランキングで1位の座を守り、ロレーナ・オチョア(メキシコ)と並んでいた世界ランク1位の在位期間が歴代トップの通算159週となった。 2019年「ANAインスピレーション(現シェブロン選手権)」でメジャー初優勝を飾っ…
2020/08/05米国女子

ゴルフきょうは何の日<8月5日>

2007年 女王オチョア 悲願のメジャー初タイトル ゴルフの聖地、スコットランド・セントアンドリュースオールドコースで開催されたメジャー最終戦「全英リコー女子オープン」(パー73)で、同年4月に世界ランク1位となったロレーナ・オチョア(メキシコ)が初日から首位…
2020/05/16米国女子

ゴルフきょうは何の日<5月16日>

2004年 ロレーナ・オチョア初優勝 ロレーナ・オチョアが、当時22歳で初優勝したのが2004年「アメリカンモーテージチャンピオンシップ」。メキシコ人としては初のツアー制覇をきっかけに同年2勝をマークした。 07年には「全英女子オープン」で初のメジャー優勝を遂…
2019/12/29米国女子

突然の引退から9年 慈善活動に励むロレーナ・オチョアさんの信念

米国女子ツアー27勝を誇り、世界ランキング1位に君臨していた2010年に28歳という若さで引退したロレーナ・オチョアさん。17年の世界ゴルフ殿堂入りを経て、今年11月に38歳になったメキシコ・グアダラハラ出身の彼女はいま、恵まれない子どもたちを救うための活動に…
2019/10/15小林至のゴルフ余聞

アメリカの大学ゴルフと男女同権ルール

前回のコラムで、アメリカの大学スポーツの現状、なかでもゴルフ部のように興行収入を期待できない運動部は少数精鋭となることをお話しした。今回はもうひとつの特徴である男女同権のためのルール、「TitleⅨ(タイトル・ナイン)」とそのことがアメリカの女子ゴルフに与えた…
2018/11/10米国女子

G.ロペスがツアー初優勝 オチョア以来のメキシコ勢V

◇米国女子◇ブルーベイLPGA 最終日(10日)◇ジャンレイクブルーベイGC(中国・海南島)◇6675yd(パー72) 単独首位からスタートしたギャビー・ロペス(メキシコ)が4バーディ、5ボギーの「73」でプレーし、通算8アンダーでツアー初優勝を飾った。メキシ…
2016/11/11米国女子

【速報】宮里藍は1アンダーで終了 横峯さくらはイーブンで後半へ

◇米国女子◇ロレーナ・オチョア・インビテーショナル by Banamex 初日(10日)◇メキシコGC(メキシコ)◇6804ヤード(パー72) 賞金ランク順などで資格を得た36人のフィールドで展開するメキシコ大会に、宮里藍と横峯さくらが出場。午前10時の第1組…
2016/11/06米国女子

米女子ツアー日本勢 シーズン終盤の動向&来季シードは?

◇米国女子◇TOTOジャパンクラシック 最終日(6日)◇太平洋クラブ美野里コース(茨城)◇6646yd(パー72) 62位から最終日をスタートした宮里藍は4バーディ、3ボギーの「71」とし、通算1オーバーの58位タイで今季の日本初戦を終了。3週間前に発症した腰…
2016/10/02米国女子

キム・インキョンが6季ぶりV 野村敏京は16位

◇米国女子◇レインウッドLPGAクラシック 最終日(2日)◇レインウッドパインバレーGC (中国)◇6596yd(パー73) 首位に3打差でスタートしたキム・インキョン(韓国)が1イーグル、6バーディ、1ボギーの「66」でプレーし、通算24アンダーで逆転優勝を…
2016/08/17佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑210>ジム・フューリック(前編)

■記憶と記録の8月7日 42歳の「3000本」 46歳の「58」 2016年8月7日は、2人のベテラン選手が偉業達成という凄い日だった。西部コロラド州でマーリンズのイチロー選手(42)がメジャー史上30人目の3000本安打を達成。東部コネチカット州では、ジム・…
2015/11/18米国女子

リディア・コーが2年連続女王へリード W宮里と野村が出場

米国女子ツアーの今季最終戦「CMEグループ ツアー選手権」が19日から22日までの4日間、フロリダ州のリッツカールトンゴルフリゾート ティブロンGCで開催される。フィールドは前年から採用されたポイントレース「レース・トゥ・CMEグローブ」の上位72選手に絞られ…
2015/11/17世界ランキング

イ・ボミは今季6勝で40位→18位 韓国8番手で五輪出場枠いまだ遠く

米国女子ツアー「ロレーナ・オチョア インビテーショナル」は、朴仁妃(韓国)が2位に3打差をつける逃げ切りで今季5勝目を飾った。世界ランクはリディア・コー(ニュージーランド)に次ぐ2位で変動はなかったが、平均ポイントの差は「0.51」から「0.09」に縮まった。…
2015/11/08米国女子

上原彩子が米ツアーシード確保に前進「ラッキーだった」

上原彩子が来季の米国女子ツアーのシード権確保に大きく前進した。三重県の近鉄賢島CCで行われた「TOTOジャパンクラシック」を通算5アンダーの39位タイでフィニッシュ。賞金ランキングを81位から79位に上げ、シーズン2試合を残してボーダーラインとなる80位をクリ…
2015/05/27佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑159>カルロス・オルティス

■第二の故郷テキサスでカンペオン(チャンピオン)に挑む 今大会は米国南部テキサス州ダラス・フォートワース空港から車で10分ほどにあるTPCラス・コリナスで開催される。メキシコ人選手としてツアーで孤軍奮闘するカルロス・オルティス(24)は複雑な思いを抱きながらプ…
2015/02/08GDOEYE

トーレパインズの3日目はユニバーシティデー/米ツアー選手の出身大学まとめ

カリフォルニア州トーレパインズGCで行われる「ファーマーズインシュランスオープン」の3日目は、毎年「ユニバーシティデー」が恒例行事。予選ラウンドを通過した選手の多くが、出身大学のカラーのウエアを着てプレーした。 この催しに参加した選手の母校ゴルフ部には、大会側…
2014/11/18国内女子

初優勝の前田陽子 159位へジャンプアップ/女子世界ランク

国内女子ツアー第35戦「伊藤園レディス」は、プロ9年目の前田陽子がプレーオフで大城さつきを下してツアー初優勝を遂げ、優勝賞金1800万円に加えて世界ランキングポイント19点を獲得した。最新順位は159位となり、前週から182ランクアップした。 プレーオフで敗れ…
2014/11/12佐渡充高のPGA選手名鑑

番外編~2015年1月からの見どころ~<佐渡充高の選手名鑑 139>

■2014年開催の最終戦 注目は地元メキシコや南米出身の選手たち 今週メキシコで開催の「OHLクラシック・マヤコバ」は、2014-15年シーズン7戦、年内最後の試合となる。もっとも気合いが入っているのはカルロス・オルティス(23)だ。彼はPGAツアーでただ一…
2014/11/09PGAコラム

「OHLクラシックatマヤコバ」アラカルト

By Jeff Shain, PGATOUR.COM 11月13日から16日まで行われる「OHLクラシックatマヤコバ」のコース詳細やこれまでの歴史、昨年の模様などをまとめて紹介する。 大会名: OHLクラシックatマヤコバ コース: エル・カマレオンGC(6…