2023/05/28LIVゴルフ

ペレイラ「67」首位浮上 ケプカ16位

◇LIVゴルフリーグ◇DC 2日目(27日)◇トランプナショナルGC ワシントンDC (バージニア州)◇7479yd(パー72) チリのミト・ペレイラが10バーディ、5ボギーの「67」でプレー。LIV初優勝へ、3位から通算9アンダー首位に浮上した。 1打差2位…
2022/11/20国内男子

ミト・ペレイラも比嘉一貴に白旗「優勝に値する選手」

◇国内男子◇ダンロップフェニックストーナメント 最終日(20日)◇フェニックスCC(宮崎)◇7042yd(パー71) 逆転を狙った面々も比嘉一貴の強さをたたえるしかなかった。同じ最終組で回った世界ランキング46位のミト・ペレイラ(チリ)は7バーディ、1ボギーの…
2022/11/17国内男子

親愛なる“水戸・ペレイラ”と星野陸也が伸ばし合い

◇国内男子◇ダンロップフェニックストーナメント 初日(17日)◇フェニックスCC(宮崎)◇7042yd(パー71) 石川遼が3年ぶりに優勝した「三井住友VISA太平洋マスターズ」で、星野陸也はプレーオフ負けした。プロ入り直前からお世話になってきた兄貴分との直接…
2022/11/17国内男子

ミト・ペレイラと佐藤大平が首位 前週Vの石川遼は62位

◇国内男子◇ダンロップフェニックストーナメント 初日(17日)◇フェニックスCC(宮崎)◇7042yd(パー71) 招待選手として出場のミト・ペレイラ(チリ)と佐藤大平が6アンダーで首位に並んだ。それぞれ7バーディ、1ボギーの「65」、ボギーなしの6バーディで…
2022/10/25国内男子

韓国のトム・キムが11月「ダンロップフェニックス」に出場

国内男子ツアー「ダンロップフェニックストーナメント」(11月17日~20日/宮崎・フェニックスCC)の大会事務局は25日、海外からの招待選手4人が決まったと発表した。2020、21年は海外からの入国制限などで招待を見送っており、海外トッププレーヤーの参戦は19…
2022/10/08米国男子

27歳のミト・ペレイラが「63」で首位浮上 2打差3位にキム・シウーら

◇米国男子◇シュライナーズチルドレンズオープン 2日目(7日)◇TPCサマリン(ネバダ州)◇7255yd(パー71) 首位と4打差の21位から出たミト・ペレイラ(チリ)が9バーディ、1ボギー「63」をマークし、通算12アンダーの単独首位に浮上した。3つあるパー…
2022/10/08PGAツアーオリジナル

ピン「G430ドライバー」についてのPGAツアープロの感想

2022年に交わしたブリヂストンとのゴルフボールの契約を除くと、ジェイソン・デイは用具契約フリーの選手であり、これは彼が自身の使用する14本のクラブにいかなる制約も受けないことを意味する。 2021年1月以来、デイはこの自由を行使し、バッグの中身を通して様々な…
2022/05/25全米オープン

アダム・スコット、ショーン・ノリスら新たに全米オープン切符を獲得

全米ゴルフ協会(USGA)は、6月16日に開幕する「全米オープン」(マサチューセッツ州ザ・カントリークラブ)の出場権を新たに獲得した30選手を発表した。 23日(月)に日本と米国の1会場で最終予選会が行われ、日本会場から3人、米国会場から13人の出場が決まった…
2022/05/23全米プロゴルフ選手権

「やり直したい」 ミト・ペレイラ72ホール目の悪夢

◇メジャー第2戦◇全米プロゴルフ選手権 最終日(22日)◇サザンヒルズCC (オクラホマ州)◇7556yd(パー70) 単独首位で迎えたメジャーの72ホール目、ミト・ペレイラ(チリ)の1Wショットは悪くなかったという。「ただ、少し右を狙いすぎた」。ボールは小川…
2022/05/22全米プロゴルフ選手権

メジャー2戦目の新人 ミト・ペレイラが挑む快挙

◇メジャー第2戦◇全米プロゴルフ選手権 3日目(21日)◇サザンヒルズCC (オクラホマ州)◇7556yd(パー70) まだメジャー2戦目の世界ランキング100位が、とんでもないことをやってのけるかもしれない。ツアールーキーのミト・ペレイラ(チリ)が通算9アン…
2022/05/22全米プロゴルフ選手権

チリのペレイラが首位で最終日へ 星野陸也36位 松山英樹55位

◇メジャー第2戦◇全米プロゴルフ選手権 3日目(21日)◇サザンヒルズCC (オクラホマ州)◇7556yd(パー70) 2位から出たミト・ペレイラ(チリ)が5バーディ、4ボギーの「69」で回り、通算9アンダーのまま単独首位に立った。 予選ラウンドをトップで通過…
2021/09/18米国男子

「東京五輪」銅メダル争いに敗れたミト・ペレイラの新天地

◇米国男子◇フォーティネット選手権 2日目(17日)◇シルバラードリゾート&スパ (カリフォルニア州)◇7123yd(パー72) “霞ヶ関の死闘”で最も無名の存在だったと言っていい。8月の「東京五輪」最終日。銅メダリストのC.T.パン(台湾)にプレーオフで敗れ…